goo blog サービス終了のお知らせ 

きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

タジン鍋

2014-08-07 22:47:52 | ゆりのレストラン


秋田は、大雨です。
今までと違う降り方で雨が降ってきます。
熱帯のスコールのようですね。
おかげで、ゴーヤに水やりをしなくてもよくて・・・
ゴーヤも、一気に大きくなりました。
あばしゴーヤ収穫・・・・
今日は、定番のサラダ・・・





もちろんゴーヤはタジンでチンして水をかけて冷やします。
キュウリとミョウガとハム・・・
味はごま湯に塩こしょう、ごま夏はタジンでチン料理がいいですね。

タジン鍋の使い方を聞かれたので、
以前の写真ですが、タジン料理をアップしておきますね。









野菜を切って、お肉に味つけしてチン・・・
ゴーヤ1本は2分程度ですが、お肉が入ったら、量にもよりますが、5・6分は必要ですね。
芋やカボチャもそれくらいは必要です。
お魚も美味しいですよ。
時間になれるまでは、2分ていどチンして、堅さをみて、またチンしてもOKですよ。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お料理の話ではないのですが・・。 (元乙女)
2014-08-08 08:31:04
ハワイのテデイベアワールドが閉館したとか・・。
コーヒーツアーで集合写真を撮った所ですね。

なんか淋しいことばかり・・・中国でイベントがあっても、絶対に行きません。

今は、お出かけの時には、ヘリバックにヨンジュンさんの扇を忍ばせています。
返信する
元乙女さんへ (きつねゆり)
2014-08-08 16:12:00
元乙女さん・・・アンニョン~

ずいぶん前に閉館してたような・・・
今年の1月には開いてなかったそうです。

済州島のテデイベアー館と同じ経営なんですね。
考えるベアーもありましたね。

私はあいかわらず、へりバック作ってますす。
返信する
タジン鍋! (aonegi)
2014-08-08 16:32:59
今日は~。
チンする時はもちろん蓋をしますネ!
ご丁寧に説明をありがとうございます。
プリントしておきます^^。
返信する
aonegiさんへ (きつねゆり)
2014-08-08 18:29:12
aonegiさん・・・アンニョン~

タジン鍋は蓋をしないと意味がないです。
あの三角のふたで、野菜の水分が出て蒸し焼きになるんです。

水が貴重な国、モロッコで生まれた鍋です。
もちろん、直火でも調理できますよ。
返信する
タジン鍋 (aonegi)
2014-08-10 12:51:13
今日は~。
実はまだ持っていないのです。
台風一過の来週に買い求めます!!
こちらは思ったより雨も風も大したこと無いのですが、すぐお隣の県や遠く離れた地方の洪水や暴風の被害が大きくて、台風や自然の力にどうしようもないですね。
今東北、北海道方面の地震速報が流れました。
何で~~です!
返信する
aonegiさんへ (きつねゆり)
2014-08-11 14:30:43
aonegiさん・・・アンニョン~

ベー紺をしいて、めだまやきもチンでできまます。
レンジの熱量によって、時間は調整が必要です。
数回使うとわかってくると思います。

地震は秋田は大丈夫でしたが、
夜中強風でした。
今日もまだ風が強いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。