きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

ヘチ

2019-08-27 13:30:06 | 韓国ドラマ


チョン・イルが主役を演じて2019年2月11日からSBSで放送された
時代劇『ヘチ(原題)』の評判がいい。
韓国時代劇が好きな人の間でも「とても面白い」という意見が多く寄せられている。

母は淑嬪・崔氏

『ヘチ』のキャッチフレーズは、
「最も低いところから始まった一番輝かしい王位継承物語」だ。
実際、『ヘチ』は低い身分の血を受け継いだ「歓迎されない王子」が
朝鮮王朝の政治を改革するところを描いている。
主役のチョン・イルが演じたのが若き日の英祖(ヨンジョ)だ。
ドラマをもっと興味深く見るために、英祖の人生について紹介しておこう。
朝鮮王朝の21代王の英祖(ヨンジョ)は、1694年に生まれた。
父は19代王の粛宗(スクチョン)、母は側室の淑嬪(スクピン)・
崔(チェ)氏だ(ドラマ『トンイ』の主人公)。
異母兄は、粛宗と張禧嬪(チャン・ヒビン)の間に生まれた
6歳上の景宗(キョンジョン)だった。
英祖は1704年、10歳のときに結婚した。
妻は後の貞聖(チョンソン)王后である。
1718年、英祖の母の淑嬪・崔氏が世を去った。
1719年、英祖の側室が長男の孝章(ヒョジャン)を産んだ
(しかし、1728年に9歳で病死した)。

1720年に父の粛宗が亡くなった。父に代わって、
異母兄の景宗(キョンジョン)が20代王として即位した。
1724年、景宗が在位わずか4年2カ月で亡くなった。
彼には子供がいなかったので、英祖が21代王として即位した。
30歳だった。
彼は各派閥から公平に人材を登用する政治を進めた。
これは蕩平策(タンピョンチェク)と呼ばれ、
英祖の治世を代表する政策の一つになった。

孫のような娘と再婚

英祖を悩ませたのが、「景宗毒殺の首謀者」という噂だった。
実は、景宗の具合が悪くなったとき、侍医が
「食べ合わせが悪いので差し上げてはいけません」と制止するのも聞かず、
英祖は景宗にケジャン(蟹を醤油漬けにした料理)と柿を食べさせた。
さらに、侍医が「いけません」と言ったのに英祖は景宗に人参の煎じ薬を処方した。
の後に景宗は息を引き取った。
英祖は、疑われても仕方がないような状況を自らつくってしまったのだ。
彼はなぜ、侍医の制止を振り切って逆効果を生んだ処方をしたのか。
その真相は謎に包まれている。
1735年、英祖の二男の思悼世子(サドセジャ)が生まれた。
幼い頃から頭脳明晰で天才的な学力を備えていた。
すでに長男をなくしていた英祖は二男に大いに期待したのだが……。

英祖の正室だった貞聖王后が、1757年に65歳で亡くなった。
英祖との間に子供はいなかった。
1759年、英祖は二番目の正室として貞純(チョンスン)王后を迎えた。
彼女は14歳だった。
65歳だった英祖とは、なんと51歳の年齢差があった。

一番長く生きた国王

1762年、刀をふりかざして怒りまくった英祖は
息子の思悼世子を米びつに閉じ込めて餓死させてしまった。
思悼世子の素行の悪さを周囲から吹聴され、後継者にふさわしくないと判断して
厳罰に処したのだ。実際、英祖の頑固でかんしゃくもちの一面が悲劇につながってしまった。
しかし、思悼世子が餓死したあと、英祖は自分の行ないを悔やんだ。
「なぜ、息子が生きている間に許せなかったのか」
それが英祖の生涯の悔恨となった。
1775年、英祖は思悼世子の息子の正祖(チョンジョ)に
代理聴政(摂政)をさせようとした。
重臣たちを集めてこう言った。
「気力が衰えてきて一つの政務をやりとげることも難しくなってきた。
こんな状態で最後までやり抜けるだろうか。国を治めることを考え始めたら、
夜もまったく眠れないほどなのだ」

80歳を過ぎて、英祖はここまで弱気になっていた。
しかし、重臣たちの中には強く反対する者もいた。
すると、英祖は王を守る軍隊を正祖に付けることを断言して代理聴政を強行した。
この強攻策が功を奏し、もはや反対する者はいなかった。
英祖は1776年に82歳で世を去った。朝鮮王朝の27人の国王の中で、
英祖は一番長く生きた国王であった。


チョ・イル君のこのドラマ楽しみです。
私が英祖といえば、思い出すのがイ・サンの英祖です。
年配の俳優さんが演じていましたが・・・
今度は若き日の英祖・・・・・楽しみです・・

最近、畳のヘリバックが人気で・・・
私は毎日ミシンに向かっています。
ヨンジュンの情報があれば、ミシンには向かわないんだけど・・・・