きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

山の日

2019-08-12 13:49:58 | ゆりのつぶやき


今日が山の日だと思ったら、きのうだったのね。
今日は振り替え休日だそうです。
山の日、来年は日にちが変わるそうですよ。



山の日とは…なぜ8月11日が祝日になったの?由来・意味

8月11日は「山の日」です。比較的新しい祝日なので、
その由来・意味についてよく分からない方も多いはず。
いったいどんな祝日なのでしょう?
「山の日」の由来、経緯、8月11日になった理由などを解説します。

「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」
という趣旨の国民の祝日です。
ほかの祝日と異なり、山に関する特別な出来事などの明確な由来があるわけではなく、
「山の日」を国民の祝日にしようという様々な動きによってできました。

日本は国土のおよそ6~7割が山地で、周りを海に囲まれているため、
山や海に畏敬の念を抱きながら生活し、
それらの恵みに感謝しながら自然とともに生きてきました。
1995年に「海の日」が国民の祝日になると、
山梨県をはじめ複数の府県で「山の日」ができ、
2002年の国際山岳年に「山の日」制定の構想が本格化しました。

その後、2010年に日本山岳協会など山岳5団体が「山の日」制定協議会を設立し、
2013年に超党派の「山の日」制定議員連盟が発足すると、
「山の日」を国民の祝日にする運動が全国に広がりました。

こうした動きを受けて2014年に「山の日」が制定され、2016年に施行となりました。
当初は祝日のない6月にする案や、
「海の日」(7月第3月曜日)の翌日にする案などがありましたが、
お盆のころで休暇がとりやすい8月11日になりました。
一時はお盆前の8月12日が有力でしたが、
日航機墜落事故が起きた日と重なることから見直され、8月11日に落ち着いたのです。

8月11日には山にまつわる意味もあります。
国民の祝日になる前から全国各地に独自の山の日があり、
その日付は様々とはいうものの、8月8日は「やまなし山の日」
「ぎふ山の日」、11月11日は「かがわ山の日」
「えひめ山の日」「こうち山の日」など、「8」や「11」を用いる傾向がありました。

これは、「八」の字が山の形にみえるため「8」、
木が立ち並ぶイメージから「11」というふうに、山を連想させる数字だからです。
紆余曲折の末8月11日の「山の日」が誕生したため、
「そもそも学校は夏休み中」「13日からお盆休みなので微妙」「経済効果に期待」など、
立場によってさまざまな意見があるようです。

いずれにしても有意義に過ごしたいもの。山にまつわるイベントも多いので、
山に親しむきっかけになるといいですね。

なお、2020年は東京五輪の開閉会式に合わせて3つの祝日
(海の日、山の日、体育の日)が移動されるため、
2020年の「山の日」は、閉会式翌日の8月10日(月)になります。
その結果2020年は8月8日(土)、閉会式9日(日)、10日(月=「山の日」)
と連休になります。




息子が帰省してきました。
5月の連休に行った山陰旅行のお土産をどっさり持って🤗
私は土産買いは大好きだけど、息子が似ているとは思ってなかった(笑)
美味しいものを食べさせてあげようと思ってます。