花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

草原の花散策

2017-10-21 | 花散策

秋の花を探しに草原へ出かけました。

オケラの花は今が盛り。


あちらこちらで咲き乱れてました。
花が咲いてしばらくするとピンクに変色するものもあったと思います。


ムラサキセンブリは、まだ開花株は少ない状況。


花付きの良い大株はまだまだ蕾が多かった。


環境省準絶滅危惧種








ヒナヒゴタイも咲き始め。


環境省絶滅危惧ⅠA類
この花にはいつもツトガの仲間がたむろし、蜜を吸ってます。


葉の様子


以前ムラサキセンブリが沢山咲いていた道の法面はススキが生い茂ってしまいました。


風が強くワレモコウがユラユラ。撮影が難しい。


私がこの花を撮影する時は大抵風で揺らめいているような気がします。


先週訪れた時は2株しか見当たらなかったシマシャジン。
小さい株ですが、新たに数株花を付けていました。


環境省絶滅危惧ⅠB類


タマムラサキもほんの少しだけ開花。


ヤマラッキョウに似ていますが、葉が平たく韮のようです。


キセワタも咲いています
環境省絶滅危惧Ⅱ類


ダンギクの花はもう終盤。


この地域では多く見られますが、絶滅危惧Ⅱ類なんです。


イブキジャコウソウはまだ頑張っています。




以上草原のお花でした。


場面は一変し、先日用事のついでに散歩した佐世保の街。

天神で所用を済ませ、東浜へ降りてみました。
佐世保の市街地に近い場所なのですが、なんだかすごく田舎に来たようなひなびた雰囲気の漁港なんです。


この漁港の前に広がる海がなかなか素敵。


正面の尖った島は高島。東浜を象徴するような特徴ある島。
その背後は針尾島。
とても狭い早岐瀬戸で本土と分離されている島で、ハウステンボスがある事でも有名?です。


港では仲良し猫ちゃんが昼寝していました。


のどかな漁港はくつろげます。




防波堤には釣り人の姿が見えます。小さすぎて見えませんか?


帰りに四ヶ町でお買い物。


三ヶ町と四ヶ町にまたがるアーケードは約1Km続き、直線では日本一の長さを誇るそうです。


くっけん広場でちょっと休憩。


おばちゃんにソフトクリームを注文しますが


こんなん出てきましたぁ((+_+))
形がへたれで、見た目ぜんぜん美味しくなさそう。
観光客が注文したら、佐世保の印象が悪くなりそうなシロモノですね!
因みに値段は280円。
量が少なく、味はライト。コクのあるのが好みの私にはあまり美味しく感じられませんでした。
(あくまで個人の感想です)
それにしてもソフトクリームって高くなりましたよねぇ。私が高校生のころは100円だったんですが。
味も昔はもっと美味しかったような気がします。
食料品全般でみると約1.4倍にしかなってないのに、なぜソフトクリームは約3倍の価格になるのか?
デフレ脱却が叫ばれるなか、ソフトクリームだけはインフレ商品になっているようです。


ソフトクリームのカロリーを消費すべく、店を出てちょっと散歩しているとこんな昭和な雰囲気の場所が。


いままで気が付かなかったなぁ
夜女性が一人で歩くには勇気がいりそうな通りです。


夜店方面へふらふらと。夜店は昔とはずいぶん街の雰囲気が変わったような感じがします。
昔はもっと怪しげで近寄りがたい感じだったんですが。
怪しさの象徴だったカジノというゲーセンも無くなってしまい、健全な飲み屋街に変身したような感じ。


以上どうでもいいような佐世保の街の話題でした(*^。^*)