花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

地元に咲く花 ヤクシマアカシュスランやオトコオミナエシ

2017-09-26 | 花散策

(2021年9月29日 記事修正)

先週の地元のお花です。

オトコオミナエシ
オトコエシとオミナエシの交雑種

※オトコエシの倍数体間交雑と考えられているようです


全体の雰囲気はオミナエシよりオトコエシに近い。


だけど、黄色い花が混じる。


葉の様子。


オトコエシとオミナエシが混生している場所は多くありますが、なかなかオトコオミナエシは見かけません。


簡単には交雑に成功しないのでしょう。


黄色い花はオミナエシと比べると色が薄い。




ずいぶん遅くなりましたが、今年もヤクシマアカシュスランが咲きました。


環境省絶滅危惧Ⅱ類。


昨年夏の酷暑と少雨でダメージを受けましたが、今年はちょっと復活。


花茎は3株に見られました。


しかし、自生地の一角では姿を消してしまいました。


これから増えてくれると嬉しいのですが。


暖地を好みますので、主に太平洋側で見られます。長崎県では滅多に見る事はできません。


ツルリンドウを撮影しようと立ち寄った山では草刈りでほぼ全滅。刈られたものから蕾がでているものも少しありました。
ここにあったシロバナツルリンドウは見当たりません。


しょうがないのでツルボを撮影してみました。




それではまた来週(=゚ω゚)ノ