
事業部のHです。
今日みたいな、晴天で、少し風がある日は、
イネ科の花粉症の私には、最悪です。
駅のホームで電車を待つわずかな時間で、
ポケットティッシュ2パックを使い切りました。
・・・

ああ、箱ティッシュを持ち歩きたい
事務所でも、自前の「鼻セレブ」が、今朝、ひと箱空きました。
ストックしてあるひと箱を出したところで、

“やわらかハートポイント”が100Pになりました。

全然、当選しませんね。
私、浮気したことないですけど・・・。
箱ティッシュもトイレットペーパーも、

子供の頃から、ずーっと“●ピア”です。
特売だからって、他のメーカーを買ったことないです。
最近は、箱ティッシュは「鼻セレブ」のみです。
・・・「大人の鼻セレブ」も買ってみましたが、

ティッシュを3枚重ねにする必要はないですね。
厚過ぎました。

ちなみにトイレットペーパーはシングルに限りますね。
以前、事務所のトイレットペーパーを
若い女子社員に買いに行かせたら、
安くて、堅い、のを買って来たので、やんわり注意しました。

他の何を節約しても、
トイレットペーパーだけはいいやつにしようよ

~~~と。
そしたら、

今度はダブルを買って来たんで、

おいおい、トイレットペーパーはシングルじゃないと
ダメだろーが
「

だって、Hさんが、いいやつにしろって言うから」

何で、いいやつ=ダブルって発想になんだよ

意味が違うだろーが。

普通、トイレットペーパーの“いいやつ”って言ったら
“やわらかい”ってことだろーが
って、(かわいそうに、理不尽に叱られて)
以来、事務所のトイレットペーパーは「シングル」って
“きまり”になっています。