きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

年末のご挨拶

2015年12月30日 | 日記

事業部のHです。

(出勤しています...

誰も居ないときに限って、雪が降ります。

また、ひとりで、雪かきです。

 

店舗は年末年始も営業しておりますが、

事務所は1月3日まで、お休みを頂戴します。

4日(月)から、通常営業致します。

 

私は、何で出勤しているかというと、

今日は水曜日で、燃えないゴミ(企業)の

年内最後の回収日だからってことと、

大掃除とか、正月飾りとか、

毎年、ひとりで静かにやってます

 

今年も、お客様はじめ、お取引先の皆様、

大変お世話になりました。

来年も、よろしくお願い致します。

どうぞ、良いお年をお迎え下さい。


昼食難民

2015年12月29日 | 日記

事業部のHです。

事務所は、今日から

(ほとんどのスタッフが)お正月休みです。

一部、(私を含めて)数人、出勤していますが、

世間もお休みが多いので、

ランチ食べるのに、開いてる飲食店が少ないっです。

社長さまは、朝10時から

お昼、どーするカレー屋さんはやってるよね

って。(もうお昼の心配ですか...)

 

なんか、亡き会長(先代)を思い出します。

・・・朝10時に、事務所にやって来て、

おいH飯、行こう

会長、まだ10時ですよ。お店、開いてないですよぉ

そっか、じゃ、檀家廻りでもしてくるかぁ~」

って、出かけて行って、

たった1時間で戻って来て、

おいHまだか...」

・・・はい、お供します。

(まだ11時だから)ゆっくり歩いて、お蕎麦屋さんへ行きました。

懐かしいです。

(社長さま...会長に似てきたのかな

 

本日のランチは中華でしたが、

お店はすぐ満席になって、お料理が出てくるのも遅くて

(29日でも)結構、働いているヒト居るんですね  

近場で食事にありつけましたが、

危うく、昼食難民になるところでした。

 


待ち人来たらず

2015年12月28日 | 日記

事業部のHです。

お取引先の多くが、年内は、本日までで、

明日からお正月のお休みのようですが、

・・・今年は来客が少なくて、

年末って感じがしません。

私は、年内にやっつけたい仕事が幾つかあって、

どれもこれもが、相手のあることで、

じぃーっと待ってるんですけどね、

全然、返事が来ないんですぅ  

(彼らは)このまま休みに入るつもりでしょうか

仕事、やり残してお正月迎えるのって・・・

ヤダ ヤダ ヤダァ~


野麦峠?

2015年12月27日 | 日記
事業部のHです。

本日、和らいふの
今年最後の振袖イベント
最終日です。

で、私は、お休みを頂戴しております。

昨日に引き続き、
今日も用事足しです。
師走って、忙しいですっ

昨日は、徒歩バス地下鉄
で、行動しておりましたが、
今日は、マイカーです。

昨日、一昨日と降った雪で、
道路は圧雪アイスバーンすっっごい滑りました。

・・・先日、
多重玉突き事故が全国ニュースになった
その辺りが私の行動範囲です

久し振りに、中学校の通学路を(で)
通ったのですが、
ここは、車でも大変
歩くのはもっともっと、本当に大変です。(でした。)

川に架かる橋は、カーブして、すり鉢状に斜めで、
黙ってても横滑りします
歩道が極端に狭く、雪が吹き溜まって、
車道と歩道の区別もありません。

橋はカーブしてるくせに、
道路は長い直線で、
片側を線路が平行に走り、
反対側は、見渡す限り広い玉ねぎ畑で、
夏は炎天下、冬は吹き曝し、
とにかく、地獄の通学路でした

今日も、晴れているのに
物凄い地吹雪で、前が全然見えません
ヒヤッと焦るけど、ちょっと懐かしい…です

その当時、(中学生だった頃)
日本の生糸の生産を支えた、若い女工さんが
田舎から工場がある町へ出るため、
真冬の峠越えをした映画がヒットして、
そのタイトルを取って、

この通学路を「野麦峠」と呼んでいました。
(平地ですけど...)

映画の主演は大竹しのぶさんで、
峠越えも苛酷ですが、
製糸工場の勤務も、それ以上に苛酷でした。

この映画から絹糸
興味を持つようになりました。

いよいよ年の瀬

2015年12月26日 | 日記
事業部のHです。

本日、和らいふは…
年内最後の振袖イベント、開催中です。

私はお休みを頂戴しておりますが。

年末最後の、用事足し
午前中はネイル、午後から美容室...
(更に髪が短くなりました)

お見舞いと、買い物と、指圧と、

年末で、混み合う街中を
あっち行ったり、こっち行ったり、
忙しくしておりました。

スマホの万歩計が、
一万歩を超えていました