みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

血税搾取進む 消費税 来年4月8% 首相決断 社会保障目的どこへ 搾取は、いずれ 15%から20%!?

2013-09-12 18:35:28 | 政治
血税搾取進む 消費税 来年4月8% 

  首相決断 社会保障目的どこへ




ブログランキング・にほんブ ログ村へ
にほんブログ村

搾取は、いずれ
15%から20%!?五輪で?

原発事故収束を意図的に遅滞させ
無駄に血税投入を続ける可能性。

一部の者たちだけの
利益、利権のための消費税増税。

マスメディアは財務省と免税の
約束がありますから、増税洗脳。

国民の皆様が
自ら選んだ安倍政権様です。

自業自得の生活苦の未来!?


↓↓クリック
五輪を錦の御旗にして、消費税を15%から20%!?浮かれる国民を利用して、安倍政権。




ブログランキング・にほんブ ログ村へ
にほんブログ村

東京新聞 2013年9月12日より
…………………………………………

【消費税 来年4月8% 首相決断 社会保障目的どこへ】

 安倍晋三首相は十二日、二○一四年四月から予定通り消費税率を5%から8%に引き上げる方針を決めた。最近の各種経済指標が堅調だとして、増税の環境はほぼ整ったと判断した。増税に伴う景気の落ち込みを避けるため、五兆円規模の経済対策を合わせて実施する方向。ただ、五兆円は消費税2%分に相当し、社会保障に充てるはずの増税の目的が大きく損なわれる。

 首相が増税の是非を判断するのに重視したのは、四~六月期の国内総生産(GDP)改定値。九日発表の改定値は、名目で年率換算3・7%増、実質で3・8%増。消費税増税法の付則で税率引き上げの目安となっている経済成長率(名目3%、実質2%)を上回った。

 政府・与党で予定通り増税を容認する意見が大勢を占めていることも考慮した。また、二〇二〇年東京五輪の開催が決まったことで、一定の経済効果が見込めることも判断材料となった。

 首相は十月一日に発表される完全失業率や日銀の企業短期経済観測調査(短観)の内容を確認した上で、同日中にも増税方針と経済対策を表明する方針。

 ただ、消費税増税に伴う低所得者対策はまだ決まっていない。

 政府・与党は食料品などの生活必需品に関し、税率を低くする軽減税率を導入する準備が整っていないとして、現金を配る「簡素な給付措置」を実施する方針だが、具体的な内容は未定だ。

ブログランキング・にほんブ ログ村へ
にほんブログ村

 政府は八月下旬、有識者から意見を聞き、消費税増税を実施した場合の景気への影響を検証する「集中点検会合」を開催。増税を容認する有識者からも、低所得者対策の充実などを求める意見が相次いだ。

 菅義偉(すがよしひで)官房長官は十二日午前の記者会見で、消費税率引き上げは正式決定していないとしつつも、増税に伴う経済対策について「規模や中身を麻生太郎財務相と甘利明経済再生担当相で詰めている」と説明。正式決定後には、首相が自ら記者会見して発表することを明らかにした。

東京新聞 2013年9月12日より
東京新聞:消費税 来年4月8% 首相決断 社会保障目的どこへ:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013091290143414.html

↓↓クリック
【アベノミクスの狙いは消費税大増税の強行にある】国民は「食用の家畜」!!


↓↓クリック
日本人が大貧民になる日 日本は「超格差社会」へと突入する。安倍自民党の日本崩壊政策!!


増税になれば成るほど儲かるトヨタなど大手企業 【消費税還付金】だから経団連は増税賛成!!

↓↓ポッチお願いします。
ブログランキング・にほんブ ログ村へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海洋温度差発電 世界初 海... | トップ | 東京オリンピックのための福... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。