みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

琵琶湖周辺でM7.8地震の可能性!大飯原発は!?【 串田氏は「巨大地震は近い」】

2012-12-16 11:01:39 | 脱原発
琵琶湖周辺でM7.8地震の可能性!大飯原発は!?【 串田氏は「巨大地震は近い」】

いつも勉強させて頂いている、正しい情報を探すブログに

琵琶湖周辺でM7.8地震の可能性と、、、

福井県の大飯原発は大丈夫だろうか。。

………東北だけでなく、関東も地震相次ぎ、房総沖も心配される中。。

正しい情報を探すブログより
……………………………………

■12月29日頃に琵琶湖周辺でM7.8地震の可能性!

フライデー記事を分析!ラドン濃度異常などの情報

2012/12/16 0:35:13

フライデーという雑誌に「12月29日頃に琵琶湖周辺でM7.8地震の可能性!」
という非常に興味深い記事があったのでご紹介します。

早速、私も雑誌を買って、この記事を読んでみましたが、
内容としては北大森谷博士も観測している「地震エコー」を駆使した
串田氏の地震予測情報という感じでした 。

以下、記事の内容を簡単に紹介
---------------------

串田氏がFM電波で調査した結果、
近畿圏で大地震の前兆が4年5ヶ月も続いていることが判明したとのことです。

こんなに長い間異常を観測したのは初めてとのことで 、
今までに無かったような事態が日本列島で進行しているようです。

(東日本大震災よりも長く強い反応。2008年7月3日から異常の観測が始まった)

前兆が長めに出る際には、ひずみ速度が遅い地域に震源があるので、早い地域を除外。

そうすると、琵琶湖を中心に北は福井県、南は三重県、東は岐阜県と滋賀県境、
西は亀岡市と舞鶴市を結ぶ線で大地震の発生が考えられ、

その大地震の規模はマグニチ ュード7.8前後になると可能性がある。

串田氏は「巨大地震は近い」「地震はほぼ間違いなくおきそう」と述べており、

雑誌のインタビューでかなり切迫している状況であることを示唆。

前兆が4つのステージにも及び、現時点で観測されている最終ステージから判断すると、
12月29日前後に大地震が発生するかもしれない。
ただし、データの動きや分析から「12月25日以前には大地震は起こらない」と串田氏。

しかし、前兆が極めて長いため、12月29日前後に別の前兆が発生する可能性もあり、
場合によってはさらに発生時期は遅延することもある。

---------------------
記事に書かれていたことは大体こんな感じになります。
重要なのは25日前には発生しないこと、
発生場所は琵琶湖周囲、発生規模はマグニチュード7.8前後、
12月29日に大地震が発生するかもしれないということですね。

近畿周囲は当ブログでも10月頃からラドン濃度などで異常値を観測したため、
大地震の発生に注意している場所です。

私は高知や和歌山などを警戒しているので、
串田氏の予測よりはやや南よりですが、基本的には彼と同じで、
私も数年以内にマグニチュード7を超えるような大地震が発生すると予測しています。

正しい情報を探すブログさんより抜粋引用
2012/12/16 0:35:13 詳細はコチラ↓↓
http://s.ameblo.jp/kennkou1/entry-11427930433.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城第二原発も【爆発寸前だ... | トップ |  原発事故で、愛国的だった人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。