みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

規制委、汚染水「ますます事態悪化」東電の安全策疑問視!!

2013-10-24 11:18:23 | 脱原発
  規制委、汚染水「ますます事態悪化」

  東電の安全策疑問視!!






ブログランキング・にほんブ ログ村へ

読売新聞 2013年10月23日(水)より
………………………………………………

【規制委「ますます事態悪化」東電の安全策疑問視】

  福島第一原子力発電所で汚染水漏れが相次いでいる問題で、原子力規制委員会は23日の定例会で、東京電力の安全管理体制について、大幅な見直しを求める方針を決めた。

 福島第一の汚染水問題で抜本的な解決策を打ち出せない一方、再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)については十分な安全管理が可能とする東電の姿勢を問題視した。田中俊一委員長が、近く東電の広瀬直己社長を呼び、是正させる。

 東電は今月15日、規制委の指示で、両原発の安全管理策について報告書を提出。福島第一原発の汚染水漏れの原因では、作業量の増加で人的ミスが頻発したなどと分析したが、改善策は人員強化などにとどまった。一方、柏崎刈羽原発では、再稼働に必要な安全対策が整ったなどと報告した。

 この日の定例会では、委員から「福島第一と柏崎刈羽がまるっきり違う会社に見える。異常だ」「柏崎刈羽の安全策が十分なら、その人的資源や資金を、福島第一に投入できないのか」との指摘が相次いだ。

 田中委員長も「ますます事態が悪くなっている」と述べた。





『廃炉作業員臨時召集令状』現実味、原発事故作業員不足 法律で、あなたのお子さんが!!







読売新聞 2013年10月23日(水)より
http://s.news.nifty.com/headline/detail/yomiuri-20131023-00584_1.htm


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

とうとう福島では、原因不明の病人が出始めた!!なぜか政府は問題にしようとしませんが。

『廃炉作業員臨時召集令状』現実味、原発事故作業員不足 法律で、あなたのお子さんが!!



日本の原発には、国民に知らされていない致命的な欠陥がある【原発ホワイトアウト】 電源を失うと


ブログランキング・にほんブ ログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘利・経済再生担当相が、名... | トップ | 核燃料は取り出せず、現場は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。