みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

東京の放射性降下物(セシウム)が増加している。国の研究機関、報道がまったく動かず伝えない!!

2013-05-11 09:09:53 | 武田邦彦
東京の放射性降下物(セシウム)が増加している。

国の研究機関、報道がまったく動かず、伝えない!!


どの国の母も心配です



武田邦彦ブログより
………………………………………

放射性降下物と土壌汚染・・・情報が途絶した中で

「tdyno.192-(10:20).mp3」をダウンロード

東京の放射性降下物(セシウムだけ)が増加している。

(東京)2012年平均月1平方メートルあたり 12ベクレルだったのが、
2013年2月は8.6ベクレル、3月は39ベクレル、4月は64ベクレルと急増し ている。

このレベルは事故直後の5月148ベクレル、
6月36ベクレルと同じレ ベルで何かが起こらないとこんなことはない。

さらにこれまでの累積降下量はセシウムだけで 16600ベクレルに達している。

(千葉)3月が14ベクレルとこれもやや上昇気味だが、東京より低い。

(福島)1平方メートルあたり数万ベクレルを超えるところが見つかり、
立ち 入り禁止にして除染するという所も見つかっている。

原因は地上に落ちているセシウムが舞い上がっていると考えられます。

だか ら、呼吸で体の中に入り、あるいは直接の被曝もあります。

1) 普通に居住できる限界( 1平方メートルあたり 4万ベクレル)に近づいて いる、

2) セシウムだけしか測定していない、

3) 国の研究機関、報道がまったく動かず、伝えない、

4) 自衛をすること、

5) 風の強い日はマスク、洗濯物を取り入れる時にははたく

6) できれば東京の新宿から西、品川から南、一階から 3階以上にいる時間を 増やす、

7) 食材からの被曝に注意する。外食に注意。

8) 医療被曝を極力抑える。

などが必要です。

(平成25年5月10日)

武田邦彦
(C)武田邦彦 (中部大学) 引用はご自由にどうぞより
音声もコチラ↓↓
武田邦

クリック↓↓
http://takedanet.com/2013/05/post_16d5.html
セシウム【心疾患死亡率の全国一位福島!心疾患と放射能の関連!福島原発と放射能の情報】


クリック↓↓
セシウムの人体への影響 - 5年後10年後子どもたちが健やかに育つ会 越谷

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  原発規制基準【世界一厳格に... | トップ |  沢田研二さん 今年も3.11... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。