みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

福島、若年層甲状腺がん 数倍~数十倍高く多発!『4051人に1人』全国平均100万人に5~11人。

2013-12-26 19:20:52 | 脱原発
福島、若年層甲状腺がん 

数倍~数十倍高く多発!

『4051人に1人』

全国平均100万人に5~11人。


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

岡山大の津田敏秀教授(疫学)は、

10代後半~20代前半の甲状腺がんの

年間推計発生率は、

平均(1975~08年)は

100万人当たり5~11人。

であるのにたいして、

福島の子どもの甲状腺がんの発生は

数倍~数十倍高く、多発と言える。

今後さらに増える可能性もあり、

今のうちに対策をとるべきだ。と述べた。


国、安倍政権は、東電福島第一原発事故による

放射線障害の影響をできるだけ低く見積もる、

あるいは、なかったことにする動きは

これからもずっとつづくだろう……。


秋場龍一のねごと様より
2013年12月22日
━━━━━━━━━━━━━━

若年層甲状腺がん全国平均100万人に5~11人。福島県4051人に1人

福島県で見つかった甲状腺がん(疑いを含む)59人は、原発事故による被曝の影響か――。

きのう21日、福島県の18歳以下を対象に実施された甲状腺検査について、環境省と福島県が専門家による意見交換会を開いた。

福島県立医大の鈴木真一教授(甲状腺外科)は、「がんが見つかった子どもの年齢分布も10代後半が多く、若年齢が多いチェルノブイリとは異なる」などの理由から、これまでに見つかったがんや疑いについて「被曝の影響とは考えられない」とした。

いっぽう、岡山大の津田敏秀教授(疫学)は、10代後半~20代前半の甲状腺がんの年間推計発生率は、「平均(1975~08年)は100万人当たり5~11人」であるのにたいして、「福島の子どもの甲状腺がんの発生は数倍~数十倍高く、多発と言える。今後さらに増える可能性もあり、今のうちに対策をとるべきだ」と述べた。

福島県で実施された甲状腺検査の対象となったのは18歳以下の23万9千人で、その内59人ががんかその疑いがあるという結果が出た。

この福島県の発生率を求めると約4051人に1人となる。

全国平均は100万人あたり5~11人なので、福島県のがん発生率は飛びぬけて多いことがわかる。

このデータを見れば、津田教授が指摘するように「被曝の影響によるがんの多発」を考えてとうぜんだ。

また、そうであるなら、福島県だけではなく、東北や関東など放射能汚染にさらされた地域にも同様の検査をおこなうべきだろう。

それと、被曝の影響は若年層の甲状腺異常だけではない、ということも留意しておきたい。

被曝の影響を「子どもの甲状腺」だけに焦点化させることで、それ以外の被曝障害について眼を逸らそうとする意図がうかがえるからだ。

これは日本の専門家の一部がチェルノブイリ調査でやった「実績」がある。

東電福島第一原発事故による放射線障害の影響をできるだけ低く見積もる、あるいはなかったことにする動きはこれからもずっとつづくだろう……。

秋場龍一のねごと様より2013年12月22日
http://akiba1.blogspot.jp/


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

福島「帰還条件20ミリシーベルト」殺人的行為ということ。秋場龍一。

被爆年間10ミリシーベルトで、がんが増加、国が公表したデータ。英国、20ミリシーベルトで、がんが





『東京電力 救済で笑うのは誰か 』 大事なのは全て『国民負担』だという事!官僚、自民党、金融機関。-gooブログ




ブログランキング・にほんブ ログ村へ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍靖国参拝に、米国「失望... | トップ | 安倍晋三の靖国参拝は、先の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。