みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

首都圏地震が揺れる理由、関東地方は…プレートが潜り込む複雑な構造だ!~免震・耐震機能がない四重の塔~

2014-05-21 09:24:13 | 地震
首都圏地震が揺れる理由、

関東地方は…

プレートが潜り込む複雑な構造だ!

~免震・耐震機能がない四重の塔~




ブログランキング・にほんブ ログ村へ

週プレnewsより
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/05/19/30340/


関東直下のプレートが大きく関係している。

フィリピン海プレートと太平洋プレートの間に

「関東プレート」という第4の

プレートが存在するとの見方も出てきた。

…東日本大震災を境に、

相模湾地域の地震活動と

地殻変動が強まってきている。

海底火山が誘発する巨大地震が危険…

琉球大学名誉教授の木村政昭博士によると、

3・11以降、日本列島は

急激に不穏な動きを見せ始めているという。


地震、日本列島を縦断する地殻変動「フォッサマグナ」に異変が起こっている!予知に繋がる海洋生物…富士山





ブログランキング・にほんブ ログ村へ

首都圏が揺れる理由

「関東地方は免震・耐震機能がない四重の塔」


週プレnewsより

[2014年05月19日]

5月5日早朝、関東地方を襲った地震(M6.0、震源地深さ約160km)について、気象庁はこう発表している。

「今回の地震は、想定されている首都圏直下型や関東大震災(1923年9月、M7.9)などの巨大地震とは震源の深さやメカニズムがまったく異なるので関連性は低い」

とはいえ東京23区内の最大震度は5弱を記録した。かなり震源地が深かったにもかかわらず、なぜこんなに大きく揺れたのか? 

それは、関東直下のプレートが大きく関係している。

関東・東海地方の地殻は、厚さ30~40kmの北米プレート/フィリピン海プレートの下に太平洋プレートが潜り込む複雑な構造だ。

そして最近では、フィリピン海プレートと太平洋プレートの間に「関東プレート」という第4のプレートが存在するとの見方も出てきた。



これは太平洋プレートの一部が割れ、フィリピン海プレートとの間に挟まってできたとみられ、約100km四方のプレートの上に東京都がすっぽりのっているといわれている。

つまり、関東直下のプレートは4層構造になっており、複雑かつ不安定。

「免震・耐震機能がない四重の塔」とも表現されるほどで、地下160kmという深い所で発生した場合でも震度5弱を記録してしまうのだ。

関東大震災(推定深度23km)クラスが再び襲ったら、どれほどの揺れになるのか想像もつかない。

東日本大震災を境に、相模湾地域の地震活動と地殻変動が強まってきている。

例えば昨年7月3日には相模湾中央の深さ約10kmでM3.5の地震が、

7月10日には相模湾西部の深さ10kmでM 3.9、最大震度4(神奈川県湯河原町)の地震が連動発生した。

それより前の1月から3月にかけては箱根火山周辺で群発地震が観測され、

6月には三浦半島先端の城ヶ島沖海底で「6mの異常水深減少=海底隆起」が確認された。



海底火山が誘発する巨大地震が危険



琉球大学名誉教授の木村政昭博士(理学)によると、3・11以降、日本列島は急激に不穏な動きを見せ始めているという。

「昨年、突如として噴火が始まり、面積が急拡大した小笠原諸島の西之島にも最大級の警戒を向ける必要があります。

この西之島火山活動と足並みをそろえて、小笠原海域での海底地震活動も確実に勢いを増し、

近々にM8~9級の巨大地震が起きる危険性が高いのです。

日本列島に影響を及ぼす海底地震といえば、東海・東南海・南海地方のトラフ型地震ばかりが取り沙汰されてきましたが、

小笠原海域の海底火山噴火で誘発される巨大地震と津波の恐ろしさには計り知れないものがあり、

日本列島だけでなく環太平洋全体の沿岸部に被害を及ぼし、世界経済を回復不能状態に陥れる恐れがあります」

関東直下地震は、いつ発生してもおかしくない時期に突入している。

地震は回避できない。そのときのために備えることが重要だ。

(取材/有賀 訓)

週プレnewsより
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/05/19/30340/


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

小笠原噴火さらに活発!関東大地震の前兆深まる『小笠原~富士火山帯』新たな震源!

3・11の前兆と酷似する「飛騨群発地震」関東地方…GW中に発生!不気味な地震が日本列島を襲った!

GW地震「首都直下と無関係」気象庁発表を信じていいのか?…太平洋プレートの活動は活発化している!

地震…山梨、長野は5、6月が注意!東京直撃地震的中の村井俊治氏・東大名誉教授…測量学の世界的権威


地震、ブログ記事一覧

「南海トラフ地震」の前兆 “愛媛・伊予灘の地震” 気象庁は否定も、専門化が警告!ステージ1段階の…

浜岡原発事故“86万人避難に30時間超”南海トラフ地震…確実に全員被曝!東京には8時間で放射能が覆う

「富士山噴火」リスク! 小笠原・新島出現、懸念される。1605年の慶長地震、新たな説!

伊予灘地震〈的中させた学者〉が“3か月以内”の「南海トラフ地震予測」村井俊治氏の警告…!

ダイオウイカ“大地震のシグナル”/房総沖・東京直下地震/北海道沖/深海魚は海底異変の…電磁波に鋭敏!



大地震の前兆!?「メガマウス」静岡に出現した深海ザメ…“前例が多数”ある…




sohnandae Twitter→Twitter

ブログランキング・にほんブ ログ村へ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月20日(火)のつぶやき | トップ | 「美味しんぼ、鼻血」問題に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。