みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

原子力規制委、汚染水「切迫」でも リフ レッシュ休暇宣言 地元民の苦痛をよそに

2013-08-02 10:49:18 | 脱原発
原子力規制委、汚染水「切迫」でも

  リフ レッシュ休暇宣言

地元民の苦痛をよそに


image

image

image

  新潟県の泉田裕彦知事は、

面会に応じようとしない田中委員長について、

  「説明責任を果たさなければ不適格だ」

と厳しく非難してい る。

  が、田中委員長は会見で

とくにお会いしなきゃいけないとは

  思っていないと冷たく言うばかり。

こうしたデタラメを一切報じず、

  批判 もしようとしない

この国のメディアもどうかしている。


image

image

↓↓ポッチお願いします。
ブログランキング・にほんブ ログ村へにほんブログ村

ゲンダイネット 2013年08月01日 より
……………………………………………………………

【原子力規制委、汚染水「切迫」でもリフ レッシュ休暇宣言】

「かなり深刻で、切迫している」――。

福島第 1原発の汚染水問題について、31日の
定例会見でこう懸念を示した原子力規制委員会の田中俊一委員長(68)。

汚染水をこれ以上増やさないよう、
「処理した水と汚染されていない水を捨てる了解をいた だかないと」
と海洋への放出も口にしたが、

そんな田中委員長ら原子力規制委のメンバーが、
のんきに“夏休み入り”を宣言したからア然だ。

「この会見で田中委員長は
『来週はお休みしたいと思う。
みんなで少し休みをとって、リフ レッシュしようと』などと言ったのです。

汚染 水問題を『切迫している』と言いながら、どう いう神経をしているのか。

それでなくても、原子力規制委は海洋放出について、
早く地元民を 説得するよう東電の尻を叩いている。

もちろ ん、福島の漁業関係者は猛反発していますが、
田中委員長は『(東電は)必死になって頼む姿勢が足りない』なんて平然と言う始末。

で、地元民の苦痛をよそに、
自分たちは“リフレッシュ 休暇”だから、とことんふざけています」

原発の新規制基準に関して再三説明を求めている
新潟県の泉田裕彦知事は、

面会に応じようとしない田中委員長について、

「説明責任を果たさなければ不適格だ」と厳しく非 難している。

が、田中委員長は会見で

「とくにお会いしなきゃいけないとは思っていない」と冷たく言うばかり。

こうしたデタラメを一切報じず、
批判もしようとしないこの国のメディア もどうかしている。


ゲンダイネット 2013年08月01日より


image

福島県魚連など 【原発事故収束宣言の撤回を求める】 国や東電に抗議文。国主導で汚染水対策、流出停止を

柏崎刈羽原発には【重大な欠陥がある】 新潟県泉田知事の指摘は報道されていない!!

【原発】新潟県知事を攻撃する官僚の手口 【変人泉田】作戦!! ~問題点を隠蔽して再稼働~


金のため 柏崎刈羽原発再稼働、 東電社長が白状!! 新潟、泉田知事の迫力に!!


image

↓↓ポッチお願いします。
ブログランキング・にほんブ ログ村へにほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島原発、原子炉の炉心は既... | トップ | 『アベノナチス』原発事故な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。