goo blog サービス終了のお知らせ 

オホーツクうさピョンの美味しい話

食べて・描いて・働いて・遊ぶ北国の日々の出来事をお話します。

エコな作品創りたい!!マイ箸

2008年10月17日 | 美術授業公開
今年も目標はエコな作品づくりだった。
そこで箸とバック作りを考えていた
悩んだあげく・・・小刀や彫刻刀で細く彫るなんて・・
無理だ諦め「エコバック制作」を選んだのに
”ひょん”な事からマイ箸作りをする事になった
運命だったんだね。

そこでである最近温暖化・・先日は25度の夏日が
ここオホーツクでも観測され驚き!!

無駄な山林伐採なんだよね。
うさも日頃・・・割り箸は使います
そんな訳で「マイ・箸」造りに励むことにしました。

只今は・・・みんなで面白デザインを思案中
イモムシの箸置き・・枯れ葉の箸・・
骸骨の箸置きに・・・・骨箸・・・
トンネル型の箸置きに・・・新幹線箸・・
面白すぎて使えないでしょ!!

わいわい騒いでおります・・・
美術の時間は天国だな~
だからやっぱりエコな作品造らなくては・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からトリミンGoo~!!うさ達

2008年06月19日 | 美術授業公開
こんにちは、最近暑いですね。
天気も良いけどなんだか明日から・・曇りか??
オホーツクで昨日は30度をこえたらしいですね。
今日は朝からスケッチをしました。
構図の決め方・トリミング
・一点透視図・二点透視図・・・などなど遠近法!!
分かったかな??
口を開けて見ている・・・
首をかしげている
わかんない~!!
どうにかしなくては・・・
う~ん・・・
そこで一点透視図クイズを行います。
問題を考えプリントにして来週ためそう・・・ウヒヒ~
真面目にプリント用意していると・・・
うさ・・・江戸はるみとキャラかぶってる・・と
言われ(笑い)なんだか嬉しい??GOO~!!

面白い・・・中今日も日が暮れた・・・
この仕事はほんとに楽しい~
うさは今専門分野中心の仕事なので
黙々と出来るのです。
今の仕事は楽しいのですがどこか違う
専門分野での経験を積んで、より深く研究できるようになろう
幸い今制作時間もかなりあるので、
だからこそ後悔しないように・・・頑張るぞ!!
さ~今日もこれから制作です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビ・ビットに決まっているでしょ!!

2008年04月30日 | 美術授業公開
こんにちは!!
噂ですが・・明日北見は30度を超える・・・ホント??
ところで
今日はマンダラ・アートを紹介
前回も紹介しましたが、今回は違う模様です。
みて・みて・・・
綺麗な模様の花が咲いているでしょ!!
6月に市内の信金さんで展示する予定です。
みんなの頑張りを見てくださいね!!
          

お家で叔母ーちゃんと一緒に塗りたいから
もう一枚コピーして・・・という子供もいて(笑い)
脳活性化して~ボケ予防になるのか・・(笑い)
家で叔母―ちゃんとの会話にもなるなら・・
持ってきなさい。
とにかく人気があったな~今ビシビシ仕上げです。
マンダラ・アートの特徴

① いつの間にか色々な色と仲良くなる
② 面相筆の使い方は上手くなる
③ 集中して作業ができる。
④ リラックス効果もある・・・
そして最大の効果は充実した制作活動を体験できる。
だから・・・出来上がりがみんな上手(笑い)
結果~美術大好きが増える!!のです。
マンダラパワー恐るべし~です。(制作時間 5時間~6時間)
みんなも試してね!

GW後半皆さんの予定はどうですか~?
良いことたくさんありますように・・!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする