そろそろ暖かくなってきたし、
着物で出掛ける用事も今のところないので、
袷の羽織だけでもクリーニングにだそうかなぁと思って
畳んでいると・・・

ん?
何やらシミのようなものが?







肩裏の脇あたりにシミがーッ



年に数回しか着ないからクリーニングに出さない年もあったからかなぁ。
羽織は室内で脱がなくてもいいからと
暖かい部屋で着っぱなしになって汗をかいていたのかなぁ。
ついつい一番外側に着る上着だからと油断してました

先人が、肩裏を濃いめで派手めの色にしているワケが
分かったような気がしました。
こんなシミになってしまうとキレイにするには
結構費用がかかってしまいます

みなさんはこうならないように!
汚れが目立たなくても
片づける前にクリーニングに出しましょう

【着物クリーニング(京洗い)】※2025年1月より価格改定
・着物(小紋・無地・紬):3,900円
・着物(訪問着):4,500円
・着物(振袖):5,700円
・長襦袢(袖無双):2,900円
・羽織(袷):3,900円
※上記商品以外のクリーニング代はお問合わせください。
※プレス・新しい文庫代込みのお値段です。
汗抜きのご要望があればお申し付けください。
上記金額内でさせていただきます。
※古いシミや水ジミなどはとれません。
直す場合は別途料金がかかります。
お見積りさせていただきますので、お問合わせください。
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
【お問い合わせ】
㐂むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
kimurakimonoshop@gmail.com