男性用も入荷しました。









男性用も入荷しました。
緊急事態宣言の解除を受けまして
竺仙のゆかたの案内を再開したいと思います。
実は男性用のキングサイズの浴衣もひとつ入荷していました。
【竺仙ゆかた・綿コーマ紺地源氏香小紋柄(キングサイズ)】
あれよあれよと節分も立春も済んでしまいました💦
さて、令和2年初の商品紹介は男性用の着物地です。
【正絹米沢紬風雅お召着物地キングサイズ・ライトグレー無地】※少々難有りSOLD OUT
家族の中で男性のおしゃれは二の次になりがちなんですけど
男性もきっとええ下駄履きたいはず!
でも、決定権は女性にありがちなので
今回はちょっとだけの入荷となりました
1)国産鎌倉彫男性用下駄・グレーのペイズリー柄の鼻緒に刀目柄の台
高さはかかとの一番高い所で約4.3㎝
台の長さは約26㎝、幅は9.5㎝
ホテルでも静かに歩けるゴム底です
2)国産鎌倉彫男性用下駄・黒地に白の絣柄の鼻緒に刀目柄の台
こちらのほうがオーソドックスで合わせやすいかもしれません
下駄は、男性も女性も少しかかとが出るぐらいで履くのが粋です
しかも左右はありません
もともと日本人はざっくりでおおらかだったのかもしれませんねー
今年は粋な下駄男で過ごしてみてはいかがでしょうか?
【鎌倉彫男性用国産桐駄(日本製)】
サイズ:フリー(25.5cm~26.5cm)
特別価格:SOLD OUT
素材:
台=桐
鼻緒=ポリエステル
※ 価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp
もうひとつ男物ゆかた入荷しました
竺仙ゆかた・白地にブラウンの縞と文銭柄(キングサイズ)
明るい茶色のドット柄がかわいいなぁと思い
仕入れました
でもよく見ると内側の穴は四角
どうやら文銭のようです
でも見てるとタコの吸盤にも見えてきたり
楽しい柄です
帯はグリーンの角帯を合わせてみました
個性派には黄色の角帯もいいかと…
帯の色で大人っぽくも出来る
意外と万能な浴衣!
年齢関係なくおすすめです!
今年新作の竺仙のゆかたは以上です!
その他の柄もたくさんございます!!
お近くの方は是非お立ち寄りくださいー!
【竺仙ゆかた・綿コーマ白地にブラウンの縞と文銭柄(キングサイズ)】
巾:約40.0cm(1尺6分)
※身長約175cmの方までお仕立可能です
価格:47,000円
※浴衣お仕立て代(手縫い)込み
※居敷当・肩当はサービス
【正絹紗西陣織角帯(グリーン)】
価格:23,000円(お仕立て不要)
【正絹本筑博多織角帯(黄色)】
価格:SOLD OUT(お仕立て不要)
※ 着物・浴衣・コートなどのお仕立てには1ヶ月ほどかかります。
※ 価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp
男物の浴衣も入荷しました!
竺仙ゆかた・綿コーマ白地に水色の変わり格子柄(キングサイズ)
さわやかな水色です
今まで男物の竺仙のゆかたと言えば
紺や茶色、カーキ色など濃い色が多かったのですが
今年はこんな明るい色がありました!
まさにフィンランドカラー♪
涼しそうです~
帯は紺色の紗の西陣織角帯を合わせました
男性の場合、浴衣に対して帯の面積が小さいので
濃い色でビシっと引き締めたほうが良いと思います
何を着ても暑い夏ですが
男性も見た目涼しくはんなり闊歩してほしいですねー
【竺仙ゆかた・綿コーマ白地に水色の変わり格子柄(キングサイズ)】
巾:約40.0cm(1尺6分)
※身長約175cmの方までお仕立可能です
価格:47,000円
※浴衣お仕立て代(手縫い)込み
※居敷当・肩当はサービス
【正絹紗西陣織角帯】
価格:23,000円(お仕立て不要)
※ 着物・浴衣・コートなどのお仕立てには1ヶ月ほどかかります。
※ 価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp