京都・㐂むら(きむら)呉服店公式blog〜受け継ぐ着物

創業87年。2013年に家業を継ぐため異業種から転身。2021年に主人も加わりました。お得な商品の紹介や日常を綴ります。

男の帯!正絹筑前博多織角帯

2016-10-29 10:00:32 | 男性用着物・浴衣・小物
男性物のカテゴリーがあるにもかかわらず
全然記事を書いていない事に気づいたので
男性物連投します!

1)正絹本場筑前博多織角帯・ベージュ地に淡い水色と黄色の柄


明るい色目なので初春にいいかもしれませんねー


2)正絹本場筑前博多織角帯・茶地グレーとイエローの柄


こっちの色目のほうが実物に近いです


3)正絹本場筑前博多織角帯・濃カーキ地に黒とグレーと金茶色の格子柄


黒のようにも濃茶色のようにも見えますが濃いカーキ色

あまりない色なので品のよいお洒落さを感じます

4)正絹本場筑前博多織角帯・黒地に黄色の柄


この中で一番細かい柄で高級感があります


5)正絹本場筑前博多織角帯・青地に黄色とベージュの柄


「真田丸」の真田幸村の若い頃の衣装もそうですが
男性物の青色は若々しいイメージです


ちなみに
昔一緒に着付けを習っていた方から
博多織の伊達締めには上下があると教えてもらいました

細い線(華皿の柄)のほうが上で
太い線(独鈷の柄)のほうが下だそうです

なぜそうなのか?
意味合いがわからないので
もしかしたらルール好きな方が
勝手にそう言ってるだけなのかもしれませんが
(ご存知の方がいればコメントください)

もしどっちが上下なのか?と聞かれた時のために
知っておくのもひとつだと思います

【正絹本場筑前博多織男帯(各色)】

特別価格 9,800円
巾:2寸5分(約9.5cm)

※ 価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)

【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp

おしゃれな男物の草履

2016-10-28 10:00:20 | 男性用着物・浴衣・小物
一緒に出掛けるなら
男性も着物姿のほうがいいですよねー

おしゃれな男性用の草履もいくつかございますよー♪

1)M寸男性用草履・黒の台にトンボ柄の黒の鼻緒


着物の柄では定番の縁起の良いトンボ柄


高さは約2.8cm

少し高さがあるほうが歩きやすいようです

裏はこんな感じ

すげ替え可能ですので
もし鼻緒がゆるいとかキツイとかあればおっしゃってください

2)M寸男性用草履・白の台に青海波柄の黒の鼻緒


こちらも着物の柄では定番の青海波柄

若者にはWi-fiのアンテナ模様に見えるとかで今夏話題になっていました

3)L寸男性用草履・黒の台に黒のチェック柄の鼻緒


真っ黒の無地ではない鼻緒がちょっとオシャレです


高さは約2cm
ヒールのある男性用草履の中では低いほうです

高いのは嫌だという男性にはおすすめです

同じくすげ替えのできるタイプです


4)L寸男性用草履・黒の台に黒の鼻緒


ベロア調というか少し毛羽だった素材の草履です

私が奥さんなら
そんなすぐ埃つきそうなんやめときー!
と言ってしまいそうですが
履くほうにとっては暖かそうで気持ちよさそうです

高さは3.8cmあります


裏を返すとこんなかわいらしい千鳥の柄が出来てきました!

見えない所に柄が入っているなんて男性らしいお洒落ですよねー
こちらもすげ替え可能なタイプの裏です

5)LL寸男性用草履・カーキ色の台に黒の印伝風の鼻緒


台の色をカーキ色と書きましたがちょっと光ってて何とも表現しにくい色なんですよねー

つまり茶色の着物でも合うという事です

高さは一番高い所で5cmあり、ちょっと高めです

台はコルクっぽい素材で軽いです
お値段の理由はココですかねー

こちらはすげ替えできません



【男性用草履】
1)黒の台に黒のトンボ柄の鼻緒
特別価格 12,500円
サイズ:M寸のみ(24~25cm)

2)白の台に黒の青海波柄の鼻緒
特別価格 12,500円
サイズ:M寸のみ(24~25cm)

3)黒の台に黒のチェックの鼻緒
特別価格 14,500円
サイズ:L寸のみ(25~26.5cm)

4)黒の台に黒の鼻緒(ベロア調)
特別価格 16,000円
サイズ:L寸のみ(25~26cm)

5)カーキ色の台に黒の印伝風の鼻緒
特別価格 7,500円
サイズ:LL寸のみ(26~27cm)

※ 価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)

【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp

雨の日のフォーマルな装いに!印伝鼻緒の雨草履

2016-10-27 13:43:32 | 草履、下駄

随分と空気が冷たくなってきました

着物を着るには最適な気温ですが
すっきりとしないお天気の日が多いように思います

イベントの多い秋ですので
突然の雨でも関係なくお出掛けしなくてはならない方も多いことでしょう

そんな方のために
ちょっとよそ行き用の雨草履が入荷しました!

日本製雨草履・町屋時雨履物(藤色)SOLD OUT


鼻緒はグレーで落ち着いた雰囲気に

正絹ちりめんに印伝で高級感があります
もちろん撥水加工済みですので安心です

サイドはこんな感じ

とても軽いです
高さは約5cmあります

裏は合成ゴムですので、すげ替えはできませんが
雨が入ってくる心配はありません


他に淡いピンクの桜色もあります


鼻緒は同じく淡いピンク色


雨の日のお出掛けにひとついかがですか?


【日本製雨草履・町屋時雨履物】
SOLD OUT
色:藤色/桜色
サイズ:フリー(23.5cm~24.5cm)
素材:
台:合皮
底:合成ゴム
ツマ:ビニー
鼻緒上:Silk印伝(正絹ちりめんに印伝)撥水加工済み
※東レ・エクセーヌは摩擦により繊維が足袋などに付着することがありますが、
エチケットブラシや粘着テープなどで取り除くことができます。
堅牢度が強く色落ちの心配はほぼございません。
※印伝は、剝がれる場合がありますが、製造工程上修理できませんのでご了承ください


※ 価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)

【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp


秋の色無地コーデ!紫の色無地の着物と茶色地の袋帯

2016-10-22 18:05:37 | 着物

ちょっとブログの更新が滞っていたら
10月も後半…

早いですねー

今日は時代祭り

朝から裃に着替えて
父は出掛けていきました

京都では他にも鞍馬の火祭り
深泥池のほうでもお祭りがあるとか…

土曜ということもあって
たくさんの方が観に行かれてるんでしょうねー

さて
今日ご紹介するのは30年先、40年先でも着たい着物

正絹色無地きもの地・紫色


落ち着いた紫は帯を変えれば
お祝いの席でも、喪の席でも
さまざまな場面で活躍してくれます


帯は茶色地の袋帯を合わせました


蔭山織物さんのこの帯は落ち着いた金なので
お茶席にも使えますよー


帯揚は同系色の絞り柄を、
帯締はクリーム色に紫の模様の入った平組を合わせました


秋の着物コーデは
落ち着いた色が似合いますねー

【正絹丹後ちりめん色無地着物地・紫色】SOLD OUT
巾:約39.4cm(1尺4分)
※身長約174cmの方までお仕立可能です
※手縫いお仕立て代・正絹胴裏、正絹八掛代込み
※刺繍紋を入れてお仕立の場合は別途5,000円必要です(変わり紋の場合はご相談ください)
※お仕立には1ヶ月ほどかかります

【正絹西陣織蔭山織物袋帯・茶地に欧亜吉祥文柄(六通)】
価格:31,000円
※お仕立て代、日本製帯芯代込
※お仕立には2週間ほどかかります

【正絹丹後ちりめん帯揚・紫色絞り柄(日本製)】SOLD OUT

【正絹手組帯締・クリーム地紫柄入り(平組・中国製)】
価格:2,500円

※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)

【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp


黒とグレーの縞柄の紬のきものと黒地に紫とピンクベージュの博多献上名古屋帯

2016-10-05 14:22:26 | 着物
10月になりました
袷の着物の季節になりましたが
台風の影響からか日中はまだまだ暑いですね

もう少し爽やかな季節になると
着物も着やすいのですが

そんな来る秋晴れの日に!
こんなコーディネートはいかがでしょう?

正絹紬きもの地・黒とグレーのヨロケ縞柄

反物には「街角紬」と書かれているように
ちょっとお出かけの時に着たい柄ですねー

シンプルな縞柄なので
お仕立の際どのような配置にするか
それを相談しながら考えるのも楽しそうです♪


博多織の名古屋帯を合わせてみました

博多の紫色がポイントになっているので
帯揚と帯締はあえて白にしてみました

博多織の帯は夏や単衣の季節のイメージがありますが
仕立て方によって通年使うことができます

お太鼓になるたれのほうの端を全部かがると袷仕立(10月~5月)
端をかがらず開けた状態で仕立てると単衣仕立(6月~9月)
となります

帯揚・帯締ともに日本製

あえて仕入れた時についていた値札を
そのままにしてみたり

はやく着物でお出かけしたいですねー

【正絹三代目市三郎雅生紬きもの地・黒とグレーのヨロケ縞柄】
巾:約37.9cm(1尺)
※身長約169cmの方までお仕立可能です
価格:63,800円
※手縫いお仕立て代・正絹胴裏、正絹八掛代込み
※お仕立には1ヶ月ほどかかります

【正絹博多織八寸名古屋帯・黒地に紫とピンクベージュと緑と黄色の献上柄】
価格:31,500円
※手かがりお仕立て代込
※お仕立には2週間ほどかかります

【正絹日本製帯揚・白地に黒の竹節柄】
価格:3,500円

【正絹日本製観世組紐帯締・白】【SOLD OUT】
価格:3,500円

※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)

【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp