またまたステキな袋帯が入荷しました!!
★本日京都新聞夕刊のテレビ欄下広告掲載の品
【正絹西陣織袋帯・パステルカラー道長柄】

地色はクリーム色
淡い水色と薄紫色と薄グリーン色の横段の道長柄が織られています
パステルカラーの間に銀糸で亀甲や色紙柄が織られています
その為カジュアルというよりややフォーマル寄りに
お茶会や香席などにオススメです


着物は色無地に合わせてスッキリと

今回はグリーン系の色無地に合わせましたが
水色や淡い紫色、クリーム色など色んな無地に合うと思います


小物は、小石丸の絹糸を使った市松柄の淡い水色と白のボカシの帯揚と淡い水色にピンクの差し色が入った帯締めを合わせました。
帯揚は近年稀に見る良い生地で、持ち上げるとぽてっとしてて生地の良さが伝わってきます

帯締は日本製でカジュアルからフォーマルまで使い勝手のよさげな品です

さわやかなパステルカラーの袋帯
ぜひお持ちの色無地に合わせてみてください

【正絹西陣織六通袋帯・パステルカラー道長柄】
特別限定価格:53,500円
※お仕立代・日本製帯芯代込み
【正絹丹後縮緬着物地・淡いグリーン色四君子花文様色無地(四丈物)】
特別価格:80,800円
巾:約387.9cm(1尺)
※着物お仕立て代(手縫い)・正絹胴裏地代込み(共八掛付き)
※紋を入れる場合は別途要。ご相談ください
【正絹丹後ちりめん小石丸絹糸使用帯揚・市松柄淡い水色と白ボカシ】
特別価格:6,900円
【正絹日本製帯締・水色ボカシに差し色ピンク】
特別価格:7,800円
※ 着物・浴衣・コートなどのお仕立てには1ヶ月ほどかかります。
※帯のお仕立てには約2週間ほどかかります。
※ 反物染色後、お仕立て開始後の寸法変更、キャンセルはできませんのでご了承ください。
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
【お問い合わせ】
㐂むら呉服店
営業時間:午前9時30分〜午後7時頃
定休日:日曜・祝日
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
kimurakimonoshop@gmail.com