京都・㐂むら(きむら)呉服店公式blog〜受け継ぐ着物

創業87年。2013年に家業を継ぐため異業種から転身。2021年に主人も加わりました。お得な商品の紹介や日常を綴ります。

新発売!正絹京友禅和装用エコバッグ

2022-10-23 22:16:27 | その他商品

ほぼ2か月ぶりの投稿です。

 
忘れ去られるんじゃないかと思っていたら
その間、父が思い出話を投稿してくれるので助かりました~
 
毎年秋はバタバタします。
入荷してきている秋冬の着物や帯をご紹介したい所ですが
手が追い付かず
 
お近くの方はぜひお店へ。
遠方の方は投稿を気長に待っていただけるとありがたいです
 
さて、この空白の2か月ですが寝ていたわけではなく
こんな商品を作っていました!
 
「和装用エコバッグ」
 
SDGzでエコバッグを手放すことができなくなった昨今。
せっかくの着物姿にビニール素材のエコバッグってどうなんだろう…
て思ったことがきっかけで、店にある半端な反物を使って正絹のエコバッグを作りました!
 
半端な反物を利用して…
ていうと主人はゴミを使ってるみたいでイヤだと言うんですけど、
それこそSDGzの精神で逆に誇り高く胸をはって言うべきポイントだと思うのですが…。
 
このブログを読んでいただいている方はご理解いただけると思って書いています!
 
てことで!
今日は和装用エコバッグをご紹介します!
 
【正絹京友禅和装用エコバッグ】
 
 
A【正絹和装用エコバッグ・レッド】
 


しっくりめの赤の市松柄のエコバッグ。
しかもなんとローケツ染め!
生地の地紋に毘沙門亀甲の柄が織られています。

 
うぅ、エコバッグにするには贅沢すぎる
でも着物に仕立てるには長さも巾も足りず。
こうやってエコバッグとしてお届けできたら嬉しいです
 
B【正絹和装用エコバッグ・紫】

上品な紫色のぼかし染め。
生地の地紋は木目のような柄が織られています。

 
こんな生地がお店に眠っていたなんて!!
贅沢だけど、でもこれぐらいじゃないと着物姿に馴染まないんですよねー。
 
C【正絹和装用エコバッグ・ブラウン】
 
 
一瞬無地かと思わせるこげ茶色のエコバッグ。
しかしそこはさすが反物。
白の染めの番傘と地紋の番傘と巻物がちらほら。


地味なところにこの遊び心。
着物になじみのない人にも、このエコバッグから着物の魅力に気付いてほしい!
 
D【正絹和装用エコバッグ・オレンジ】SOLD OUT
 

和装用?と思わせるビビッドなオレンジの葉っぱ柄の京友禅。
ジーンズなど和洋兼用で使ってもらってもいいと思います。



こんなステキな反物が売り物にならなかっただなんて…。
染めてくれた職人さん!
エコバッグにしてしまってごめんなさい
でも愛用してもらえると思うのでお許しください!!
 
ちなみに中はこんな感じ。
 
 
水物も入れられるように中はポリエステルの生地にしました。
 
実際着物姿で持ってみるとこんな感じです。

 
メインバッグと持っても…
 
 
ね!馴染んでますよね!!(どこ見てんだ私…)
 
 
こげ茶でも。
ね!!
 
紬にはレッドかオレンジを。
 
 
日曜の昼下がり



ひとりタイマーセットして撮影大会する私
 
私の身長が151㎝なので
エコバッグが大きく見えるかもしれませんが
A4サイズがしっかり入るぐらいの大きさです!

見本はお店にありますので良ければご覧ください。
 
そしてコチラなんと!
ネットで購入できるんです
 
ずっとやりたかったネット通販。
でも、この小さな家族だけでやってるお店で出来るのかとか
トラブルに巻き込まれたらどうしようとか
もろもろの理由で先延ばし。
 
今回支援事業を利用して、2023年1月5日までの期間限定でお試し出品する事となりました!
この機会に是非ご利用ください。
 
 ※ネット通販は終了しました。
 
 
【正絹和装用エコバッグ】
サイズ:縦約38㎝×横約33㎝×マチ約5㎝(持ち手含む縦約57.5㎝)
素材:表/絹、裏/ポリエステル
 
特別価格:4,800
 
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
 
 
※洗濯不可。
※表地は絹100%のため水や汗にぬれると生地の性質上縮む可能性がございます。お取り扱いには十分ご注意ください。
※角に重いものや鋭利なものを入れたり、詰込みすぎは、破損の原因となりますのでご注意ください。
※使用頻度や年月の経過に伴い、摩擦劣化、色落ち、変退色が進みます。予めご了承ください。
※この製品はひとつひとつ手作りです。多少のサイズ差はございます。また表地と裏地の素材の違いにより多少の歪みなどがございます。ご了承ください。
 
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
 
【お問い合わせ】
㐂むら呉服店
営業時間:午前9時30分〜午後7時頃
定休日:日曜・祝日
 
603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
kimurakimonoshop@gmail.com
 
 
 
 
 
 
 


 

第4話 初めての海外旅行でのショック

2022-10-15 09:00:00 | 父の走馬灯

第4話 初めての海外旅行でのショック!

 第3話でも話しましたが、初めての海外旅行は1978年夏に取引先の会社からタイへ連れて頂きました。

初めての大型飛行機への搭乗です。伊丹から香港経由バンコクでした。飛行ルートを調べていると当時ベトナム戦争でベトナムを横断する飛行が出来ず、大きく半島を南へ下がり南シナ海の上を飛びバンコクへ着くルートでした。機内の雑誌の中の地図にもそのような飛行ルートが載っていたように思います。

香港を飛び立ち海の上を飛行していましたが、暫くすると陸の上を飛んでいました。「あれっ」と思い窓から下を見ると、緑で覆われたジャングルに大きな穴が沢山あいている地域が眼に入りました。ひよっとしてベトナム戦争で飛行機から落とした爆弾の跡ではないかと気がつきました。大変な姿になっている下界の光景が眼に焼き付きました。

後から聞いた話ですが、ベトナム戦争が終わり、機内の座席の前に置いて有る本の内容を変更する間もない極最近に、ベトナムの上空を民間機が飛行できるようになったとの事でした。

初めての海外旅行は、見るもの聞くもの大変なショックを受けました。例えば見たものの一つに日本に有る多くの仏教寺院の建物は木造で暗い感じですが、黄金に輝く多くの仏教寺院の建物と仏像。その時のガイドさんの話で、一般の人々が暮らしている建物は板を張り付けた粗末な住居ですが、そこに住んでおられる国民の殆どの方々は熱心な仏教徒です。昔からの教えで、生きている間に寺院にお金を寄附すると、寄附が多い人程来世は幸せになれるとの教えが有り、寺院にお参りする時に金箔を買い、その金箔を自分で仏像に張り付けお祈りをされるそうです。上から上から張られる金箔で黄金の仏像が出来上るのです。

又、果物でドリアンという名を初めて知りました。カボチャ位の大きさです。現地の方の大好物の果物との事です。確かガイドさんが見本でドリアンを観光バスのなかに説明がてら持って来られました。一個のドリアンで観光バス内が騒然となりました。私もその何とも言えない臭気で愕然となり黙り込んでしまいました。直ぐに外へ持って出られたと思いますが初めて経験したいやな臭気でした。ドリアンを食べてビールを飲むと胃の中でガスが溜まり大変なそうです。

後日、日本のスーパーマーケットでその果物を見つけましたが、強烈な臭気は有りませんでした。輸出用に品種改良をされたらしいと聞きましたが、未だに真意の程は分かりません。

バンコック市内の観光では大きな川を船で移動しました。両岸にはバラックが立ち並び川を行きかう人々に色々な食糧が売られていました。小さな子供達が裸で川に飛び込んで遊んでいました。驚いた事は川の水が汚かったという事です。ガイドさんの話では、生活用水が流れ込みごみが浮かんでいますが、子供たちは病気にかかりませんとの事でした。一番にトラホーム等目の病気はと思いましたが、抵抗力が有り何ともないとの事を聞き驚きました。44年まえの事ですから、今は随分タイの生活全般が変わっている事と思います。(第5話はホロ・ロマーノの思い出話です)

 


第3話 地球儀のプレゼント!

2022-10-08 12:59:01 | 父の走馬灯

遅れまして申し訳ございません。

 

第3話 地球儀のプレゼント!

今から43年前(1979年1月)の事です。

「お誕生日のプレゼントに何が欲しい」と3人の子供に聞かれ即座に地球儀が欲しいと答えました。

丁度1年前に取引先の会社から初めての海外旅行に招待され行く事が出来ました。

秘かに思い続けてきた事は、折角地球に生まれてきたのだから、自分が見てみたい地球の各地の風景。又人間の力によってつくられた建造物やその遺跡。中学校の美術の授業時に教科書の写真だけで習った有名絵画・彫刻等の実物を是非この目で見てみたいという好奇心でした。

初めての海外旅行先はタイでした。日本から飛行機で数時間離れた国ですが、見るもの聞くもの大きなショック(第4話で書きます)を受けました。

初めての海外旅行の体験で、地球の各地を見たい好奇心が一層強くなりました。

当時私にとって海外旅行は夢の夢でした。せめて地球儀を眺めて行きたい国を見つけて満足したかったのでしょう。

子供達に貰った地球儀は直径30cmを超す大きな品です。今でも残っています。地球儀の台の裏に「38歳、お誕生日。お父さんおめでとう」と当時9歳・5歳・2歳の子供の字と名前が書いてあります。夢を抱かせてくれた子供から貰った大切な宝物です。

お陰様で2019年迄の間、行きたかった諸外国へ58回訪れる事が出来ました。今はコロナで渡航禁止。元気な内にあと数か所訪れたい地域が有ります。コロナの終息を願いつつ、身体から好奇心の情熱が失せないうちにとの望を抱いて生きている毎日です。

2日前、テレビから行きたいと思っていたイースタ島の観光が再開されたとのニュース画面を偶然に見ました。まさかと目を疑いました。2023年が楽しみです。