国民的ボードゲーム「桃太郎電鉄」。新作の「桃太郎電鉄16北海道大移動の巻」が12月7日に発売されます。私はスーファミの「DX」とプレステの「7」をやりましたがなかなか面白い作品です。しかしもう16まであったのか…。
さて、その桃鉄ですが、新しい駅が40個以上も追加されました。そのうちの7個が東北に集中しています。全国分布を考えるとけっこう割合多いですね。では、青森県の駅はどうなったのか!?いままで青森県にあった駅は青森、弘前、八戸がたしかあったような気がします。
そこに!なんと我らが五所川原駅が追加ですッ!!
そういえば今年の立佞武多でキングボンビーあったような気がしますね…。そしてゲームの紹介もあった記憶がありますね。オープニングで立佞武多の映像が使われるようです(仮)。いやぁ五所川原もついに桃鉄デビューですよ!物件数は8、独占費用は3億6000万。一体どんなのが物件なんですかねぇ。
予想!
水田
赤いリンゴ園
金山焼き
斜陽館
立佞武多製作所(立佞武多の館)
なんてのが上げられるでしょう…。ほかに何があるか分かりませんが…。とりあえずこれが妥当かな、と。まぁ購入しないとわかりませんがね。購入する予定は現在ありませんが心変わりしたり暇になったら考えることにしましょう。
五所川原人として気分がいいです。
鈴鹿も出ないのかな。
さて、その桃鉄ですが、新しい駅が40個以上も追加されました。そのうちの7個が東北に集中しています。全国分布を考えるとけっこう割合多いですね。では、青森県の駅はどうなったのか!?いままで青森県にあった駅は青森、弘前、八戸がたしかあったような気がします。
そこに!なんと我らが五所川原駅が追加ですッ!!
そういえば今年の立佞武多でキングボンビーあったような気がしますね…。そしてゲームの紹介もあった記憶がありますね。オープニングで立佞武多の映像が使われるようです(仮)。いやぁ五所川原もついに桃鉄デビューですよ!物件数は8、独占費用は3億6000万。一体どんなのが物件なんですかねぇ。
予想!
水田
赤いリンゴ園
金山焼き
斜陽館
立佞武多製作所(立佞武多の館)
なんてのが上げられるでしょう…。ほかに何があるか分かりませんが…。とりあえずこれが妥当かな、と。まぁ購入しないとわかりませんがね。購入する予定は現在ありませんが心変わりしたり暇になったら考えることにしましょう。
五所川原人として気分がいいです。
鈴鹿も出ないのかな。