お小遣いノートSeason 1-26
繰越金-15329円+1000円=-14329円
本日の出費 408円
-14329円-408円=-14737円
お小遣いSeason1
結果 -14737円
と、いう事でSeason1からマイナスの結果で終わりましたお小遣いノート。名前を変えると言いましたが、特に思い浮かばなかったのでこのままお小遣いノートで良いです。さて、何故こんな散々な結果になってしまったのか反省する必要がありますね。まず昨日はジョジョ飲み…はいいとして、メタルギア買いました(笑)まぁメタルギアは約6000円でしたので、これを差し引いても-8737円ですか。ありゃりゃ。
しかしこれは事前に予想済でしたので、どこかで予想外の出費があったという事ですね。これは2月15日(Season 1-17)に飲みに行ったという事です。男同士は突然飲み会が開かれるものなんです(笑)でもボトルキープしたから次からはしばらくスナック代が安め。もっと早くボトルキープしておくんだったぜ!(笑)
そこからは21日(Season 1-23)、休日だったんですけどお昼ごはん友人と食べに行って遊んで1164円と164円オーバーしたくらいであとは每日1000円以内に抑えています。そこにジョジョ飲みとメタルギアが偶然にも重なったと。
ここでズルいのが、Season1はどうせマイナスだからと言ってメタルギアを買って明日から始まるSeason2に持ち越さないという作戦に出たという事でしょうか(笑)長い目で見れば一緒ですけど、記録には残らないし!(笑)なおタイヤ代はお小遣いとは別枠ですから勘定しませんよ(笑)なお、ガソリン代は6000円×2回=12000円をガソリン代として最初から予算を組んでいるのでお小遣いには計上しておりません。
この企画を始めた時にですね、なるべく2月は出費を抑えるとか書いてましたが、結果的には約15000円もオーバーしてしまい、リアルに失敗です。これでタイヤは安いフェデラル595RS-Rに決まったも同然(笑)
でもまぁこうやって每日記録をつけていると面白いですねぇ。来月こそは!(笑)
1ヶ月のまとめ 0円生活した日はPERFECTって付けます。
1 33円
2 1033円(PERFECT)
3 33円
4 633円
5 919円
6 169円
7 1169円(PERFECT)
8 1755円
9 2755円(PERFECT)
10 -394円
11 56円
12 -879円
13 121円(PERFECT)
14 -47円
15 953円(PERFECT)
16 1383円
17 -7617円
18 -6617円(PERFECT)
19 -6005円
20 -5145円
21 -4585円
22 -3585円(PERFECT)
23 -3749円
24 -3329円
25 -15329円
26 -14737円
0円生活達成したのは26日の内7日ですかぁ~。こんなもんなんでしょうね。
Season2終了時に通算記録も出します。
それじゃまた明日。
繰越金-15329円+1000円=-14329円
本日の出費 408円
-14329円-408円=-14737円
お小遣いSeason1
結果 -14737円
と、いう事でSeason1からマイナスの結果で終わりましたお小遣いノート。名前を変えると言いましたが、特に思い浮かばなかったのでこのままお小遣いノートで良いです。さて、何故こんな散々な結果になってしまったのか反省する必要がありますね。まず昨日はジョジョ飲み…はいいとして、メタルギア買いました(笑)まぁメタルギアは約6000円でしたので、これを差し引いても-8737円ですか。ありゃりゃ。
しかしこれは事前に予想済でしたので、どこかで予想外の出費があったという事ですね。これは2月15日(Season 1-17)に飲みに行ったという事です。男同士は突然飲み会が開かれるものなんです(笑)でもボトルキープしたから次からはしばらくスナック代が安め。もっと早くボトルキープしておくんだったぜ!(笑)
そこからは21日(Season 1-23)、休日だったんですけどお昼ごはん友人と食べに行って遊んで1164円と164円オーバーしたくらいであとは每日1000円以内に抑えています。そこにジョジョ飲みとメタルギアが偶然にも重なったと。
ここでズルいのが、Season1はどうせマイナスだからと言ってメタルギアを買って明日から始まるSeason2に持ち越さないという作戦に出たという事でしょうか(笑)長い目で見れば一緒ですけど、記録には残らないし!(笑)なおタイヤ代はお小遣いとは別枠ですから勘定しませんよ(笑)なお、ガソリン代は6000円×2回=12000円をガソリン代として最初から予算を組んでいるのでお小遣いには計上しておりません。
この企画を始めた時にですね、なるべく2月は出費を抑えるとか書いてましたが、結果的には約15000円もオーバーしてしまい、リアルに失敗です。これでタイヤは安いフェデラル595RS-Rに決まったも同然(笑)
でもまぁこうやって每日記録をつけていると面白いですねぇ。来月こそは!(笑)
1ヶ月のまとめ 0円生活した日はPERFECTって付けます。
1 33円
2 1033円(PERFECT)
3 33円
4 633円
5 919円
6 169円
7 1169円(PERFECT)
8 1755円
9 2755円(PERFECT)
10 -394円
11 56円
12 -879円
13 121円(PERFECT)
14 -47円
15 953円(PERFECT)
16 1383円
17 -7617円
18 -6617円(PERFECT)
19 -6005円
20 -5145円
21 -4585円
22 -3585円(PERFECT)
23 -3749円
24 -3329円
25 -15329円
26 -14737円
0円生活達成したのは26日の内7日ですかぁ~。こんなもんなんでしょうね。
Season2終了時に通算記録も出します。
それじゃまた明日。