ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

近くの河原で虫探し2022.04.28

2022-04-29 08:22:16 | 昆虫 名取川

こちら東北では、ようやく生き物たちが活動する季節が到来しました。

まずは近くの河原で虫調査です。

4月下旬ではありますが今年の春は気温が低めで推移しています。

まず目に飛び込んできたのは、モンキチョウ。

ただの黄色い蝶だと以前は思ってましたが、ピンクの縁取りでとてもかわいらしいですね。

他には石をひっくり返したりしてみたけど、虫は見つからず。

意外にも岸辺の草木に見つかりました。

ヤナギの仲間の樹木にいたのは、

ヤナギルリハムシ。

近くのギシギシの葉にいたのは↓

コガタルリハムシ↓

卵でおなかがパンパンです。

産み付けられた卵も。

堤防近くの草むらに移動して虫探しをしてみると・・・

ヒシバッタ。

カキドオシの花を見ていたら虫発見。

ハムシの幼虫っぽい?

ちょっと調べたけど何の幼虫か分かりませんでした。(クビボソハムシやクビナガハムシの幼虫ににています。)

バラにつく害虫クロケシツブチョッキリかな?

もしかしたらヒカゲチョウとかの幼虫の食痕かも?

堤防の車道わきの日当たりのいいところのギシギシはコガタルリハムシが大繁殖中。

そのまわりでベニシジミが飛んでいました。

やっぱり春の訪れって元気がわいてきますね。


最新の画像もっと見る