goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

新ギア ワンポールテント

2021-05-15 16:38:12 | キャンプ 道具

コロナもですが、家族の送迎を毎日していると、泊りのキャンプがなかなかできません。

土日に有給を取って行くこともできますが、混んでいるので、あまり行きたくなくなってしまいました。

そこで、雨の日やデイキャンプでも設営がしやすいテントをアマゾンで探していました。

ある日このワンチグリスのテントが激安で販売されていました。

約2ヶ月待ちで、「若干の不良品ですが、使用には差し支えありません」ということなので、なんか変!と思いましたが、お値段が激安だったので注文してみました。

月日が経ち「発送しました」とメールが来たのですが、待てど暮らせど商品が届きません。

あちゃ~、詐欺にあっちゃったのかなあ~と思い、キャンセルするので返金希望とのメールを出したら、すぐにクレジット会社に返金になったので、まあ、いっかーと思ってたら突然商品が届きました。

他にも注文した人がいたようで、商品が届かないから詐欺じゃないかとアマゾンのカスタマーレビューにコメントがのっていました。

そのおかげで、おそらくこちらにも商品が届いたのだとおもいます。

で、アマゾン経由で、支払いするので連絡くださいとメールを送ったら、ダミーらしきページから商品は送らないので、そこから注文して入金だけしてくださいとのことでした。

そういうことか、と合点が行きましたw。

商品が届かないときは詐欺にあったのかとイライラしましたが、1万円以上するものが、6千円ほどで購入できたので、ラッキー♪でした(^^♪

このワンポールテント私にはワイルドすぎるかな~と思ったんですが、牛野ダムキャンプ場の林間サイトにはとてもマッチして溶け込んでいるので気に入っています。

(2021.05.13)


キャンプギア購入 ストームクッカー

2021-05-14 10:03:24 | キャンプ 道具

メスティン本家のトランギア社製ストームクッカーを購入しました。

コロナと大雪でキャンプが出来ないので、2月のある日、アウトドア用品店のワイルドワンをのぞいてみました。

すると、あこがれのストームクッカーが半額で売られていました。

(2021.05.13)

買っちゃいました~。

アルミの質感が昔から好きで、アルミ無垢を選びました。

左下にある皿みたいなのは、YouTubeのをまねて、ダイソーの150円アルミ鍋を加工して炊飯用フタをつくってみました。

茶色のテーブルもアマゾンのタイムセールで1500円弱で購入。

ストームクッカーを購入したのは、前に蔵王連峰の不忘山山頂でペンネを茹でたら、12分のところ30分もゆでるのに時間がかかり、風防が必要だと感じていたためです。

その後、あまり山頂付近で炊事することがなくなったのですが、ストームクッカーを初めて見たときに、その構造に感動したのでした。

半額につられ、その後サイズ違いもセットで揃えてしまいました。

焚き火が出来ないときは、アルコールストーブで楽しめるようになったので、デイキャンプでもマッタリといい時間を過ごしています。