goo blog サービス終了のお知らせ 

アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

サマータイム

2010-07-16 07:39:35 | 
おはようございます。



きのうは空に三日月がでていて

きれいでした。

日々規則正しく寝てばっかりいるぼくも

なぜか真夏に近づくと

夜中に目がぱっちり覚めてしまいます。

そーいうときは

自分の好きなおもちゃで

とことん遊んでくたくたにくたびれてから

寝床につきます。

大好きなねこじゃらしで

遊びました。

写真にうつってるの見えるかな?



ぼくんちの夜のおやつは

「牛乳かん」でした。

みかんが入った雪みたいです。


きょうも素敵な一日になりますように



エアフレッシュナー

2010-07-15 09:18:00 | 
おはようございます。


日差しが強くなってきましたね。


きょうはぼくは小さなお仕事をします。


「エアフレッシュナー」を作ります。


             


             


             








材料は

・薬局で売ってる

無水エタノール、精製水。

・アロマオイル

だけです。




さて、「エアフレッシュナー」を作ります。


①無水エタノール5mlをビーカーに入れます。

②エッセンシャルオイル1~5滴を加えまぜます。

③これをスプレー容器(青)にいれます。

④精製水25mlを加えシェイクします。


好きな香りで作ったエアフレッシュナーは

いい気分で過ごすためのお守りです♪


困っちゃったなというときだって


これ!という自分の香りをみつけて


エアフレッシュナーを作り


お助けスプレーとして


バックにしのばせてみたら


最強の一日をすごせるかもしれませんよね。


(これアロマの勉強してたとき教わりました)





たくさんある香りのなかから

これ!を選ぶのって

大変だけど楽しいです。







きょうも素敵な一日になりますように


ねこじゃらし

2010-07-14 07:24:49 | 
おはようございます。


ねこじゃらしの美しいシーズンに
なりました。



どうろっぱたの猫じゃラ氏
じゃなくて猫じゃらしを
ひとつもらいました。



あの緑のふさふさのところはね、
猫のおともだちのしっぽみたいに
うごくから
ごきげんよく猫パンチを
おみまいしながら
おいかけっこしながら
たのしく遊べます。


そして



またうっかり食べてしまって
はんぶんの大きさになってしまいました。
ちょっとさびしい気分に
なりました。



ぼくんちのあさごはんは
一本のバナナでした。



きょうも素敵な一日になりますように

メロンパン

2010-07-13 08:32:21 | 
おはようございます。



朝起きたら
おなかがぺこぺこ。
真夜中におうちのなかを
走り回ってたからかな・・・


いつものように
猫草をぱくつきながら
水を飲んでいたら
メロンパンの匂いがしました。



うーん、いいにおい。
寝ぼけてたけど
鼻を動かしていたら
目がぱっちりさえてきました。



ぼくんちの朝ごはんは
やわらかい食パンに
仙川キューピー工場見学のお土産に
いただいたメロンパンクリームを
塗りました。




きみんちはどんな朝ごはんだった?





「ぼくは、いつものハーブを食べたよ」 
 
ことしもやってきた
がちゃぴんみたいな青虫は
今朝もハーブのルーを
もりもり食べてました。
元気そう。

素敵な一日になりますように


深大寺

2010-07-12 07:51:02 | トウキョウ
深大寺に行ってきました。

東京では浅草寺に次ぐ
古い歴史をもつ寺院と
いわれ、
武蔵野の豊かな泉がわく
場所に立ちます。

この山門は慶応元年(1865)の大火からのがれました。
境内のなかで最古の建物です。


山門をくぐると

蓮の花がきれいでした。
古代の蓮は1000年前の種でも
発芽するんだそうです。
すごいですね。

常香楼のお線香の煙りがただようなか
緑が青々とする境内を歩きました。



さらそうじゅの樹がありました。
木肌がつるすべでした。

なんじゃもんじゃの木や
ムクロジの樹などもあります。


猫ちゃんものんびりしてました。
いいところだねぇ。



手を合わせて
お参りもすませ
清清しいきもちに。




ゲゲゲの女房にもでてきた
素朴な赤駒。
万葉集の防人の唄から
作られたんだそう。
深大寺は縁結びのお寺としても
有名なのだそうです。


深大寺そばを頂きました。
神代植物園そばの松葉茶屋さん。
和な感じでのんびりできます。






鬼太郎茶屋。
ソフトクリームも美味しそうでしたが





カランコロンドロップスを
買いました。占いつき。
サクマどろっぷより小粒でした。
缶を揺らすといい音なります♪



飴をなめながら
深大寺水生植物園へ。
花菖蒲の季節は
過ぎてしまったようですが
紫のお花が咲いてました。


ブルーのとんぼさん、
人懐こかったです(笑)


深大寺はうちのおばあちゃんが
厄除けのお札をもらいに行っていたところ。
懐かしいいい場所だなあと
いくたびおもいます。



深大寺をお散歩



いつもお散歩のおつきあいありがとう。

素敵な一日になりますように








      

お散歩後のお手入れ

うっかり日焼けしてしまい
カーマインローションとパックで
日焼けなかったことに・・・
しましょお