アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

円通院・紅葉

2022年11月12日 | 
おはようございます。



日本三景
松島の名庭園
円通院を訪れました。



門を入ってすぐ
枯山水の庭園が広がります。



鮮やかな紅葉が
出迎えてくださいました。



「天の庭」
松島湾に実在する七福神の島を表しています。
松島湾を白砂、
周囲の山々を苔で表しています。

手前が布袋尊。
左から弁財天、福禄寿、寿老人、毘沙門天、
大黒天、恵比寿と並びます。

石で、
生まれたままの割肌から
たたかれ、
磨かれ成長する様子を
表しているそうです。

なんとも奥が深いですね。



350年前に作られた庭園は
小堀遠州作と言われています。



円窓の下で一休み。





円通院は、
仙台藩二代忠宗の次男光宗の霊廟です。
光宗は文武両道に優れていましたが、
天保2年(1645年)9月に
19歳の若さで江戸で亡くなりました。
悼んだ忠宗公により円通院が開創され、
写真上のお霊屋(三慧殿)は
正保4年(1647年)に完成しました。

支倉常長がヨーロッパから伝えた西洋文化の影響が強く
厨子の右扉の内部には日本最古と言われる西洋バラが
描かれています。金箔の地に白・赤・緑の3色を用い
材料には緑青や珊瑚を使用しているので、
永久に変色する
ことはありません。



水仙、洋ばら、アカンサス、
トランプ模様など西洋的な模様が
こんなふうに
描かれています。

木彫りの擬宝珠が
並んでおり
すごいなあと
思いました。

厨子の周りには
林、竹林、洞窟があり
バラの庭(白華峰西洋の庭)には
背の高い紫のバラが咲いていました。


真っ赤な葉がただただ美しいですね。


円通院本堂「大悲亭」です。
寄棟造り茅葺きで
窓が開け放たれておりました。
お数珠作り教室がありましたよ。
自分で作るといいでしょうね。
私のは水晶です。


おんこ
アララギ・オンコ
樹齢700年
八方睨みの名木です。
葉が丸く刈られています。

松島は名木が多く
遠くから
じっと見つめているだけで
幸せですね。

紅葉シーズンは
ライトアップもあるそうですよ。
綺麗でしょうね。
これから行く際は
お調べして訪れるといいですね。

出口には
縁結び観音様がいらっしゃいました。
素敵なご縁に恵まれますように。









いつもお越しいただき、
ありがとう存じます。






猫ちゃんは何してる?

もう寝てます。おやすみにゃさい〜。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。