木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

バイクでお出かけ❤塩江

2018年06月28日 | 旅行
こんにちは🎵

再度のお立ち寄り、ありがとうございます✨
ゴロゴロしながらブログ書いています…f(^_^)

12時には気合いで復活❤
の予定


さて、
休館日、定休日、臨時休業を引き当て、雨を呼び込む特異体質の旦那さんとのバイクでお出かけ❤後半です✨


萩の寺 最明寺さんを後に塩江の街へ

香川の温泉地で賑わっていたところですが…
う"…ん
定休日と言うのもあるけれど、寂れた雰囲気は拭えない。

まぁ私達夫婦は賑やかな所より、寂れた雰囲気が好きなので✨これも善し🍀

お食事処も全部定休日( ̄з ̄)

ある意味旦那さんと一緒に行動するときは慣れっこなので、お弁当持参❤



途中の内場ダムに立ち寄り✨





意外とダム好き?の旦那さんf(^_^)

アトラクションやテーマパーク系人工物は嫌いな癖に、ダムとか鉄橋は好きなんだそうな…67歳の男の子(*^^*)

お弁当を食べるため、
どこか降りられそうな所を探して渓流沿いを走る

良いところ見っけ❤️😄



沢蟹が居る❤️飲めそうなほどキレイな水
川を渡る風が心地良い✨

水が冷たい❗裸足になって足浸けたけど、すぐにジンジンしてきて、即上がった(*^^*)

シンジに水遊びさせたいけれど、冷たすぎるかなぁ

塩江ってこんなに良いところだったけ???って言うのが正直な感想(*^^*)

人口減って、自然が復活したのかな?


後半と言いながら、大滝山までたどり着けない…

これも熱のせいと言うことで❗
お許しください(笑)

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン😵💤⤵

2018年06月28日 | 日記
おはようございます✨

昨晩から熱っぽい((〃´д`〃))
やっぱり基礎体力無いなぁ…

身体中の関節ギシギシいう(泣)
こんな日は大人しくしとかなきゃいけないんだけど…

午後から申込みしてる「子供食堂を考える」シンポジウムに行きたい✨

う"~


それにしても、旦那さん元気だなぁ…(((^_^;)

月曜日の朝、徹夜で10時間720km運転して、帰ってきたところ。火曜日バイクで6時間の遠出(((^_^;)

私は運転もせず、横に乗ってるだけでダウン😵💤⤵情けない

年齢も旦那さんの方が10歳も上なのに…


うらやましい❤

今もバイクで出掛けた様子…(^_^;)
多分釣りかな?

多分釣れないと思う( ̄ー ̄)
あの人ここのところバイオリズム下がってる…

昨日もその前も釣果0

カズマの49日あけるまでは、殺生は止めて欲しいのだけれど、聞く耳持たず。

ま、釣れてないからいいか( ´-ω-)
(そういう問題じゃないか…)

昨日も買い物に行ったら、
定休日なしで、
365日営業のはずのお店がお休みだったらしい( ̄з ̄)


ある意味凄いと思う


さて、知恵熱出さない程度に、塩江経由大滝山のブログ書こうっと(*^^*)

多分今日アップできると思います❗
よろしければ、また覗いてやってくださいませm(_ _)m


ありがとうございました✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最明寺の『落ちない御石』

2018年06月27日 | 旅行
こんにちは🎵

本日2つ目のブログです❤

昨日の最明寺にもう一つ見所が…(*^^*)


リーフレットにも載っていない
『落ちない御石』


合格祈願や願望達成にご利益があると言う『落ちない御石』✨


右側から熊野権現さまに続く道を少し上がると、立派な杉に挟まれたシンプルな造りの熊野権現さま❗


2本の杉の大木は圧巻🎵

そのまた奥に、小さな滝❤
でも、雨が降ると一気に水量が増し様相が変わるとのこと…
昨日は、奥ゆかしく静に流れる滝でした。

その途中にある御石



確かに水量が多ければ、落ちてきそうな場所にあります…(ФωФ)

ここ最明寺は萩だけではなく、珍しい中国の松や、彫刻、真っ直ぐに天に伸びる2本杉、落ちない御石と、想像以上に楽しめました❗

何より、ご住職とお話できたのが幸せ😆🍀

大滝山にも、もっと大きな杉の木が御神木としてありました🎵

四国って凄い❤

続きはまたボチボチ書いて行きたいと思います✨


本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫からの電話❤

2018年06月27日 | 日記
おはようございます✨
ノロケブログですf(^_^)

昨日の夕方、娘から電話がありました。

いつもなら、仕事から戻り、保育園のお迎えに買い物と忙しく走り回っている時間…(^_^;)

何かあったのか?と恐る恐る出たら、
「シンジ(孫)が、ばあばに電話しろとうるさい…今電話大丈夫?(笑)」と娘

ホッとしつつ電話代われば、
「ばぁば❗ばぁば❗ばぁば❗どこに居るの?」とかわいい声❤️😄

「ばぁばのお家だよ。」

「え?」

「ばぁばのお家」

「え?」

…???

「ほらね。ばぁばのお家は、ここじゃないんだよ」と娘の声

「そっか…⤵️」
「…」

「シンジ✨今何してたの?シンジは今お家?」

「シンジは今ねぇ~お靴洗ってるの❗お家だよ❤」

「そっかぁ❤保育園でまたびちゃびちゃしたんだね?楽しかった?」

「うん🎵楽しかった❗シンジ蛙さんになった🎵ぴょんぴょんって…」(多分跳び跳ねてる…(*^^*))

「あ"~電話ママに頂戴!
じゃシンジ君は、引続きお靴洗ってください!」
と、娘が代わり、
「ありがとう。昨日から『じぃじとばぁばは何故帰ってこないんだ💢』ってうるさくて(笑)これで納得したみたい。」

…(*^^*)

「今度は皆でそっちに行くよ❤」と娘


吃音もなく、ちゃんと電話で受け答えできるようになってる孫に驚きつつ…

いつもは、ラインのカメラ電話なので、声だけの1対1の会話は初めてでした。

そして何より、孫が電話すると言ったことが嬉しい🎵😍🎵

孫の声だけでもメロメロになるばぁばです(^_^;)


なぜこんなに孫って可愛いのでしょう✨


ノロケブログにお付き合いくださいましてありがとうございます🎵

皆様も穏やかな一日をお過ごしください✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクでお出かけ❤最明寺

2018年06月26日 | 木彫り
こんばんは🌙😃❗

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございます🎵



先日のドライブが楽しかったのか、旦那さんが「今度はバイクで出掛けよう」と言い出し、塩江経由で大滝山へ行ってきました🎵


旦那さんに、二人で行こうと誘われると必ず何かある…(ФωФ)
レストランでの食事などは、食べれたためしがない(笑)

私が予定を立てると、もっと酷い事になる(病気や怪我でキャンセル(T_T))
なので、私たち夫婦はいつも無計画。
行き当たりばったり✨

先日のドライブも急に決まった事でした。
本当は美術館へ行く予定でしたが、まさかの休館日

え~?月曜日じゃないのに…と思ったけれど、企画展示入れ替えの作業中(ー_ー;)


今日は何があるやら…
遊びでは雨女と雨男の私達。
バイクで雨は一番避けたい。

合羽を準備する私に、
「今日は降らんやろ?」と不審そうな旦那さん
いやいや…あんさん…私達は筋金入り

「御守りや。備えあれば憂いなし🎵」

「そうやな…」

と言うことで、雨具とお弁当と温泉セットを用意していざ出発❤

…結論
塩江(温泉)は定休日(笑)
道の駅すらお休み
帰りに雨に降られました(笑)

でも景色は最高❤
水量もそこそこあり、渓谷も美しい✨
閑散とししている分、鳥の声がよく響く❤
バイクなので、美しい景色を肌で感じる✨


バイクと言っても、125ccのスクーターにジジババ二人乗り( ̄з ̄)

大型のハーレーは引越時に処分
モンキーも、トライアルバイクも処分してもらった( *´艸)

私達には125のスクーターが丁度良い❤️

途中で萩の寺で有名な最明寺へ寄り道

萩の季節には早いだろう...と思っていましたが、咲いている✨😳


しかもめっちゃ勢いがある…
場所によっては萩を掻き分け進む感じ(^_^;)

つい「なんで萩が6月に咲いとん?今頃咲いろとったら手入れ出来んよね?いつするんやろ?」等と喋りながら、圧巻の御影堂と大師堂に見とれていました。。。

野良作業着のおじいちゃんがいらっしゃったので、「ここの萩は早咲きですか?」等とおバカな質問をしたら…

「これは四季咲の萩です。先代が植えたものを自然に任せていたのですが、ご覧の通り勢いがありすぎて。。。間引かないかんなぁ(笑)」

げ…聞こえてた…ごめんなさいm(_ _)m

しかも、先代と言うことは、ご住職(T_T)


恐る恐る
「ご住職さんでいらしゃいますか?」と
間の抜けた質問をする私に、

優しい笑顔で
「はい。京都で居りましたが、息子が後を継ぎ任せられるようになったので、こちらに来ました。先代とは血の繋がりはありませんでしたので、養子縁組をしてここに居ります。」と静かに微笑んでおっしゃっいました✨

和顔施…
拝顔していると、こちらまで心静に幸せになれるような笑顔✨

つい、気になっていた彫刻の事を尋ねると、屋根の葺き替え工事をした時の棟梁が彫ってくれた事や、御影堂を白峰寺から移築した経緯など、貴重なお話を伺えました。

知らない間に旦那さんも隣に座り、宮大工の話に乗ってきて、宮大工の棟梁が、人を育てる事のシビアな姿勢などもお聞きし、ただただ凄いなぁ…と感心するばかり。(*^^*)
京都から移ってきたとの事だから、彫刻をした棟梁も京都の方かと思いきや…讃岐の方でしかもまだお若い方との事。

なんだか嬉しい❤

このご住職さん、さりげなく感謝の意を口になさる…
「私はつくづく人に恵まれてるなぁと思うんです。腕の良い棟梁や弟子の方々、檀家の皆さん…恵まれています(笑)」


屋根の葺き替えと言っても安くは無いでしょう。

檀家さんのご寄進に依るところが大きいと思います。

なんとなくこのご住職だから、喜んで寄進したり、必要以上に仕事をしたりするんじゃないかなぁ?と感じました✨

人徳なんて簡単な言葉では表せない物を感じ、黙って笑顔で頷くしかできませんでした。




最明寺です❤



門飾り?から凝っています✨
これは、若い棟梁の作品ではないと思います(*^^*)

彫り方も違うし、木が経年しているので

こちら、大師堂の造りと彫刻が凄い




裏側まで…




釘隠も全て木製で丁寧に彫刻してある…(゜ロ゜)


憎いばかりの拘り…でもでしゃばり過ぎずバランスが良い❤

そして古い物もきちんと組み込んでいます✨

歳月を感じますが、木目が美しい❤️

枝振りが変わった松❗

ご住職が中国へ研修で行った際に、縁あって3株ほど分けてもらったそうです。
1株だけ無事に育ち大きくなったとの事。
大きさから30年ほどかな?と思い尋ねるとそれぐらいかなぁ?とのお答え。って事は、30年以上もご住職をなさっていると言うことなんですね❗

お歳は何歳なんでしょうか…
(聞けないけど…f(^_^)見た感じは70代)


最明寺の由来は、大宝元年701年
僧、行基菩薩が薬師如来の本尊を刻み安置し、当時は如意輪寺と言ったそうです。
その後、821年に弘法大師が千手観音を刻んで安置
1260年に鎌倉最明寺入道北条時頼が諸国行脚で立ち寄り、一国一跡の伽藍を建立して鎌倉御祈願所と定め寺の名前を
福寿山来迎院最明寺と改めたそうです

当時は七堂伽藍が軒を並べ、末寺十三ヶ寺を従える大きなお寺だったそうです。

場所も違うところに建立されていたそうですが、1585年、土佐の長宗我部元親の兵火にあい、明治時代に再び火災にあって今の地音川に仮に再建したものが現代に残っているそうです。

総本山は京都の仁和寺
ご住職は、中興四十三世 和海とおっしゃるそうです。

長くなってしまいましたので、続きはまた明日😌

最後までお読みくださいましてありがとうございましたm(_ _)m


では、おやすみなさい✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする