goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ヒヨコ🐥誕生😂

2023年10月12日 | 日記
こんばんは~

孵卵器に入れて丁度3週間
お借りした孵卵器は卵を回転させる部分が壊れているので、4時間おきに手動で回転させていました😅
卵の番号はきちんと回転しているかどうかのチェックのために記入(笑)
最終週に入ったら、卵の回転を止め、今か今かと様子を伺っていました!

今日の昼頃…微かにピッピッと鳴き声が…
孵った⁉️🤩

急いで覗いてみたら、卵のまま
でも、3つほど微かに卵が動いてる✨
鳴き声も💕
小さいけれどシッカリ聞こえる💕

感動💕不思議💕命万歳🙌

それから1時間おきに覗くけど変化なし😓
明日かな〜と思っていたら…10時15分
鳴き声とコトコト音がする✨

生まれた✨卵が孵った✨


割れた殻はちょっと生々しい
この中で2つの細胞から雛に成長したんだね!

凄いね! 不思議だね!
有難いね✨
命って尊いね…🥹

後2つも孵る準備中

殻が割れ始めてる!
ここまできても弱い子は殻を破れないで終る子もいるらしい

孵る率は4割ほどと聞いた

頑張れヒヨコ🐤






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帯状疱疹から思うこと | トップ | 参政党 秋の辻立ち祭り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maarui-chikyu)
2023-10-13 14:05:30
お誕生、おめでとうございまーす‼️

ピヨピヨ鳴き声が可愛いです😍
全て飼育されるんですか?

オスの方が多かったら、どうするんでしょうか?
(ケンカが絶えないイメージ)

雑草食べてもらって肥やしになって、その上卵まで召せるなんて❗️

最高ですね❣️
返信する
Unknown (kibori-more)
2023-10-13 16:44:57
@maarui-chikyu さま ありがとうございます😊
オスはうちでもお山でも飼えませんので、鳴き声が力強くなる頃、お肉になっていただく予定です。
命の尊さ、生きるために他の命をいただく。食べることの有り難さをこの子達を通して、子ども達と分かち合いたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。