昨日は朝から雨
ポスティングも、街宣も…
お山の農作業も、もりもり森もGomyo倶楽部もお休みしておうちでまったり🍵
雨の日は天からの休養日🎵
お仕事や学校がある皆様はそんなこといってられませんね…お疲れ様でございます🙇
これも定年後の有り難さ🙏
あ…でも昨日は日曜日か😝
曜日も関係ない毎日が日曜日生活です

ヨモギの香りがする❤
ヨモギ餅みたい(笑)
もしかして、これに寒天混ぜたら『外郎(ういろう)』になるのかな?
今日は、押し麦いりのご飯をお粥さんにしたものを200g、さぬきの夢(小麦粉)50gヨモギ煮汁つき50g、砂糖大さじ1、塩小さじ1、オリーブオイル小さじ1、ドライイースト2gに、残っていた片栗粉25g入れてみた😁
混ぜて、パウンド型に入れて放置
発酵を待つ

待つこと4時間…

2倍ぐらいに膨らんだ💕
いつもが1.5倍ぐらいだから、まぁまぁ?
専用の米粉無くても、残りご飯に水加えて2分~5分、水分飛ぶぐらいに煮てフードミキサーで潰せば、ほぼ失敗なく焼けるようになりました。
押し麦入りでも玄米入りでも一度炊飯しているので、問題なし♪
ふんわり食感のパンにはなりませんが、どっしりともちもちとした柔らかい食感で、薄くスライスして焼くとフランスパンのようになります🍀
日持ちもよく(固くならない)ので、重宝しています♪
180度25分で焼いて
180度25分で焼いて

ん?なんか黄色く写ってるけど、グリーンです🎵
朝ごはん🌄🍴に切ってみた❗

ヨモギ入れたら、いつもより
より一層もっちもち・・・
美味しいけど、これは…パンなのか? 笑
ま、体には良いし、お米を食べる事には貢献できるので善し❗としよう⤴️⤴️⤴️
愛媛へ行ったとき、部会のメンバーには味見して頂いたけれど…こっちでも試食会したいなぁ✨