木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

サイリウム

2022年07月29日 | 料理
お米パンで気になったオオバコの粉末

サイリウムを調べてみたら
正確には日本のオオバコとは違うらしい…オオバコにも200種類以上あるそうです。昔から利用されている健康食材らしい

以下ネットより
サイリウムは、小麦粉や片栗粉の代用として置き換えることができます。 多量の水分を吸収するので、少量を置き換えるようにしましょう。 小麦粉の代用として、パンやたこ焼きなどの生地に使ったり、片栗粉の代わりとして、あんのとろみ付けに活用できます。2021/05/14
ふむ…膨張材と言うよりは、とろみ付け?
粘り気も出すと言うけれど…それでグルテンの代用になるのかな?

でも、これって添加物?😳
自然由来と表示されていても、加工品だから原産国の表示もないし、成分もわからない

添加物が嫌で手作りしているから、得たいのしれないものは入れたくないなぁ…

ダイエット食品でわらび餅の原料にもなるということは…あの糊っぽい食感の元なのかしら?😅

うーん微妙
片栗粉で応用してみようか…
でも片栗粉という商品名のコンスターチ(トウモロコシ)だったりジャガイモデンプンだったりするしなぁ…

抽出技術が上がり、本物から遠ざかっている気がする😅
抽出するための添加物なんてのもあるようですし…

知らなきゃ気にもならないことが、一度知ってしまうと気になる(笑)

便利でありがたいけど怖い時代です💦
お安いものには危険がいっぱい?😅

安くて安心安全な食べ物を手に入れたい✨

もともと、米と小麦は違うもんねぇ
お米はご飯で頂くのが一番美味しい食べ方だと思う😆

違うものを、近付けようとする努力が間違っているのでしょうか?😰

でもね…不揃いな未成熟米(くず米)は精米機にもかけられないし、食べても美味しくない。それならば粉にしてパンにできないか?と思ったのがきっかけ😁

だってかける手間は一緒なのに。
ロスがなくなれば、農家さんの収益率上がると思うから。肥料や飼料にはなっているので、無駄にはなっていないけれど、収入にもならないのが現状のようですので…

なので若干スタートが、お米パン作りの皆さんと違っているかもデス😅

参政党を知って、吉野さんから小麦粉の害を知ったらやっぱり少しずつ小麦粉を減らしたい。でも食生活のスタイルは変えられない。
お米の消費を増やすと言っても、今更戦前のような食生活には戻れないし、現実的じゃない。かといって、日本の食糧自給率考えたら、贅沢は言えないところまで来ています。

そこで挑戦し始めたお米のパン
他府県のお米の粉を買うのも、ふんわりさせるために、輸入のサイリウムを使うのも、やっぱり自分の中で納得いかない。

目指すは地産地消✨

食感がもう少し改善されたら、これはこれで結構美味しいと思う(粒々と固いのだ)
でも、これはミキサーにかける時の滑らかさを工夫すれば解決できそう✨

お米パンは保存がしにくいのも課題。
常温だとカビやすい。冷蔵庫に入れるとカチカチになるのです。

二日目以降は、フレンチトースト風にしたり、シチューに入れたりして消費中😁
結構美味✨でもガッツリきます。
ご飯で食べるより、多く食べてる気がする😰
いや…実際食べてる🙊
お米の消費が早い(笑)太りそう😱

だけど、お米の消費には役立ってるかな?😁
朝は実験気分の我が家の食卓です🎵
固いお米パンを、文句も言わず食べてくれる夫に感謝❤

きっとそのうち美味しいお米パン作るからね~🍀先ずは基本をきちんとマスターしなくちゃ😆

先ずはミキサーかけた時の滑らかさをクリアするぞ❗💪

どんくさい私の取り柄は、諦めないことと、もったいない精神(セコい)こと。
そして、「きっと上手くいく❤」と思う根拠のない自信(笑)

お立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3度目も失敗 | トップ | 言葉は言霊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。