まったり~

まったり~っとしながら、お気に入りのものたちの紹介や、日々の出来ごと、読んだ本の感想などなど・・・日常生活を綴ります

まったり~へようこそ!!

まったり~へようこそ!! ご訪問ありがとうございます。 記事のコメントは受け取らない設定にしております。 ご了承ください<m(__)m>

『orange』 5巻

2015年11月28日 | 本の記録

今回は本の記録。
とても久しぶりに読書について・・・と言いたいところですが、実はコミックについてです。

≪『orange(オレンジ)5巻』 高野苺 作 双葉社刊行  ≫





約1年前にひょんなことからこのコミックの存在を知り、当時出版されていたコミックまとめて3巻購入して、一気に読みました(笑)
その後、まもなく4巻が発売されそれも読みました。

舞台は長野県松本市。
高2の4月に東京から転校してきた翔(かける)という少年を救うために10年後の同級生たちが手紙を書き、未来の自分から届いた手紙を読んだ過去の世界の高校生である仲間たちが、現在を未来を変えていく・・・。
という一風変わったSF風の青春ストーリー。

本当に未来が変わっていくのだろうか?翔を救うことが出来るのだろうか??とドキドキしながら、毎号読んでいました。

最終巻となった5巻をつい先日読み終えました。


ネタバレで話をしてしまえば、救うことが出来ました!!
10年後の仲間たちの思いが叶ったのです。
ハッピーエンドで本当に良かった

「友達を救おう!!」という高校生たちの熱い思いに胸打たれる中々良いストーリーです。

涙もろい方は、電車の中や学校など公共の場で読まないほうがいいですよ(笑)

自分たちの過去と現在は変わらないけれど、別の世界の自分たちの現在と未来は変えられる・・・。様々な分岐点があって、それぞれに違っていく世界がたくさんあるんだ。というような不思議な気持ちになり、考えさせられることもあります。

現在の自分も過去を振り返って、あの時こっちの道を選んでいたら、今の自分はどうなっていただろう?
と思うことがありますよね!?
もしかしたら、別の世界の自分は、今と全く違う生活を送っているのかもしれませんね。


作者の野苺さんがあとがきで言っていました。
「失わなければならない命は何一つない。一日一日を、今を、一瞬を自分を大切にしてください。」

そんなメッセージがこもった作品だと思います。



12月に実写版で劇場公開されるそうですね。

配役は高宮菜穂役に土屋太鳳さん。成瀬翔役に山崎賢人さん。
という9月までの朝ドラ「まれ」のコンビです。

映画ではどのように仕上がっているのか?

機会があれば見に行ってみたいな。と思っています。


北の大地から雪の便り

2015年11月24日 | 家族
関東地方は寒くなったり、暖かくなったりを繰り返しまだまだ秋を楽しんでいますが。。。


北海道はもうすっかり冬が訪れた様子。

次男の住むオホーツク地方も10月末に初雪が降り、その後も時折雪もちらついていたようですが。

いよいよ本格的に雪が降ってきたようです。


次男からこんな写真が送られてきました。





ホームセンターの駐車場。

授業の合間に吹雪やドカ雪に備えての雪落とし(スコップ?)を買いに来たのですって。

相当な猛吹雪にならない限り休校にはならない大学なので車必須。これからが勝負どころです(笑)



今週の天気予報はずっと雪だそうです。

これは早くも根雪(春まで溶けずにそのまま積もっていくこと)になりそうですね。

いよいよ、長くて厳しい冬が始まったようです。


写真を見ているだけで、寒くなってしまう私です。

それにしても、まだ始まったばかりですが春が待ち遠しいですね(苦笑)


プチ ランチ会

2015年11月21日 | グルメ・お菓子
先日のこと。

久しぶりのビーズ会でビーズ手芸を楽しんだ後、メンバーでランチに出掛けました。

場所はローカルな話題ですが上大岡駅から歩いて5分ほどの広東料理屋さん。

中華屋さんというイメージを覆すほど、シックでモダンなイメージの中華屋さんでした。

福鼓楼」というお店です。



細い裏通りの道からちょっと入って階段を上る隠れ家風のたたずまい。(そこに行こう!と目的を立てていないと見過ごしてしまうような場所です)



店内も中華屋さんの白、赤のイメージとは全く異なるブラウンを基調とする落ち着いた雰囲気です。

(店の外観や内観は写真を撮り忘れたので、お店のHPよりお借りしました)

女性のお客さんが多いのもうなづけます。


私はランチAというものをいただきました。



まずは前菜のサラダ。

中華でサラダがこんなにたくさん出るのは嬉しい限りです。




薬膳スープです。
大根やクコの実そのほか中国野菜がたくさん入って、体も温まり美味しかったです。
何より、体に優しく、体に良さそうなイメージです。




メインのお料理。

豚肉と琵琶豆腐と煮込み大根の炒め物です。

豚肉が白身魚の様に仕上がっていて、あっさりと美味しくいただけました。




最後はデザート。

手作りのクリーミーな杏仁豆腐でした。

かなりのボリュームがありましたが、脂っぽさがなくとてもヘルシーだったため、胃もたれもしませんでしたよ(笑)

これで、ランチ1297円(税別)はリーズナブルなお値段ですよね!?

ほのかに良い香りのするお茶(ジャスミンティの種類だと思います)も飲み放題(?)でした。


この日、私はこの後仕事だったため、早々に切り上げて帰ってしまったのですが、ちょっと優雅な気分の味わえるプチランチ会ができてとてもHAPPYな一日が過ごせました。


クリスマスデコレーションと来年のLIBERTY

2015年11月18日 | お気に入り
バタバタと毎日があっという間に過ぎていきます。

ふと気づいたらもう11月も半ば過ぎ。

秋も深まってもうすぐ冬がやってきますね。(ここ何日か暖かい日が続いていますが)

ショッピングモールや街の中はクリスマスの飾りつけやイルミネーションでにぎわっています。

そこで、我が家もクリスマス気分で飾りつけ。

ツリーは飾らず、オーナメントのみですが・・・。



まずは、玄関ドア。

リースをやめて、こんなパーツを付けてみました。




リビングにはこちらのアレンジメントを





こちらは廊下に

何やら長ーいオーナメントなのです。


今年は気分明るく穏やかにクリスマスが迎えられるようにピンク系統でまとめてみました。


と、言っても実はこれ、昨年のクリスマスの日に百貨店で半額セールをしていたものです。
「来年のために買っちゃおう!!」と衝動買いし、1年間しまっておいたもの。

やっと出番が来ました(笑)

本当は、生の花でアレンジやドライフラワーでリースなど手作りしたいのですが、中々チャンスがなく、時間もなく。

今年はこんなデコレーションで良いかな??と。



そして、来年のLIBERTYの手帳を購入しました。

今回は





このようなリバティプリントの手帳にしました。

(自分で写真を撮るとどうも光ってしまったりピントボケになるので、下はHPよりお借りした写真です)

毎年、お気に入りのプリントの手帳を1年間使えてとても満足です。


学祭へ

2015年11月11日 | お出かけ
もう、1週間以上前のことですが。

次男が、こちらの2キャンパスの学祭でサークル(よさこいソーランです)の演舞をするために帰省してきました。

今年は、初夏の本祭も見ることが出来ず、先月の北海道のキャンパスでの学祭にも行くことができず・・・。
という状態だったため、まだ生演舞を見ていなかったのです。

そんなこともあって、出かけてきました。

実は、東京のキャンパスと昨年も行った神奈川のキャンパスと両方とも連チャンで見に行ってしまいました(^-^;


東京のキャンパスで次男たちの演舞を見た後は、隣接する大学の施設の博物館とバイオリウムへ。

まずは、博物館。




博物館の前に何やら大きい鳥が・・・。何の鳥なのか?は不明です。




博物館の中にはこんなお酒の展示が・・・。

中には大学名の入ったお酒もディスプレイされていました。

博物館を見学後は、バイオリウムへ。

熱帯植物園の様になっていて、その中にはイグアナが自由に移動できるようになっています。
(しかし、イグアナくんは終始高いところにある板の上でお休み中でしたZZZ...)



このようなラフレシアが・・・。



そして、大きなサボテン。



食虫植物のウツボカズラもありました。
(「触ったり、指を入れると危険!!」と書いてありました。虫の様に指を液体で溶かされてしまうのでしょうか??)



そしてこのような、「ワオなんとかワーム」(名前忘れました)というワオキツネザルのような生き物も数種類いました。
ちょうど、ご飯の最中だったようでキャベツか白菜の葉っぱを手に持っています。



このような子もいました。

良く見ると可愛い顔をしているのですよ。

博物館、バイオリウムを後にして、帰り道再びキャンパス内へ。
何やらにぎわっている一角があったので行ってみると



牛の乳しぼり体験をしていました。
結構、乳牛は大きいのですね。

普段はこんな大きな乳牛を飼育していないキャンパスです。どこかから運んできたのでしょうね。


その隣には



こんな可愛いロバくんが・・・。


なんとなく、学祭に行ったというより博物館や植物園、動物園めぐりをしたような気分で帰宅。

演舞も生演舞を見ることが出来たので、とても満足な2日間でした。

何より、8ヶ月ぶりに次男が帰省したので、にぎやかになった我が家でした。

(ちなみに次男は3週間ほど前に比べるとすっかり元気になりました。元気になると憎たらしいのですが・・・)