まったり~

まったり~っとしながら、お気に入りのものたちの紹介や、日々の出来ごと、読んだ本の感想などなど・・・日常生活を綴ります

まったり~へようこそ!!

まったり~へようこそ!! ご訪問ありがとうございます。 記事のコメントは受け取らない設定にしております。 ご了承ください<m(__)m>

北海道旅行 (観光編 その3)

2014年10月23日 | お出かけ
北海道から帰って来て、早くも1週間以上経ってしまいました。

まだ余韻が残っていますが、その余韻が残っているうちに・・・記録に残したいと思います。

まずは、2日目の午後に次男の大学に行く前に大学近くの森の中にひっそりとたたずむ可愛いケーキ屋さんに立ち寄りました。

学生の間でも人気のケーキ屋さんのようです。

名前は「風花」



赤い屋根の可愛らしい造り。




お店の前はこんな白樺林のテラス席もあります。
その横にはブランコに乗れる一角も。(木に隠れてブランコが見えませんが・・・)

でも、この時期北海道はもう寒いので、さすがにテラス席に座る人はいませんでした。

夏に来たら、素敵なんだろうなぁ。



こちらはブルーベリータルト。



こちらはパンプキンプリン。

甘さ控えめで、素材のかぼちゃの味がちゃんとして美味しかったです。

それでいてお値段200円~400円ととてもリーズナブル。学生に人気なのもうなずけます。
お店の中は、ケーキを買いにくる親子で一杯!とても人気のあるお店でした。


さて、その後は大学祭を見学に行ったので、一番初めの記事に書きました。



今回は3日目に行った網走監獄博物館のことを少し・・・。

この日は、東北地方に台風が接近していて早朝からかなりの強い雨。
観光はせずに次男のアパートへ行こうかとも思いましたが、大学祭の後片づけをしに行かなければいけないと言って、留守。
では、どこか近所を観光しようか?ということになりました。
北方民族博物館によると・・・休館日(祝日の翌日だったからのようです)
流氷館には行ったことがあるので(1年前のオープンキャンパスの帰りに次男と寄りました)網走監獄へ・・・ということになりました。



こちらが門。
いかにも監獄?という重圧感を感じます。



第2の門はこちら。

等身大の人形が結構リアルで、怖いくらいでした。
吹きさらしの筵に雑魚寝している人形が並んでいたのですが、今にも起き上がりそうで怖かったですよ~。

結構、大きな敷地内にそれぞれの館が点在しているので、大雨の中を傘をさして回りました。結構気温も低くて寒いので、雪の季節は見学も大変でしょうね。



こちらが、昔の監獄を再現したもの・・・(いや、実際に昔使われていたのかもしれません。)独特な雰囲気と独特な匂いがしました。

寒い時期は、この廊下にストーブを置いて暖を取っていたようです。

1時間半ほど、広い敷地内をまんべんなく周りました。


その後は、網走のショッピングセンターで次男のためにお米や食料、日用品などの買出しをしてあげました。
次男の家の片づけや掃除などを少し手伝っているうちにあっという間に夕方に。

飛行機が飛ぶかどうか心配でしたが、台風は海上に抜けて温帯低気圧となったようで、関東は晴れていると・・・。
予定通りの便で帰ってくることが出来ました。

最後に空港で、現在の気温を撮影。



なんと、5.9℃でした。
実際には雨も降っていて、もっと体感温度は低く感じましたけれど(笑)

とにかく、この3日間、とても充実した旅ができました。
広大な土地に触れると、心までもが広くなってしまいます。大自然に触れるとすべてがリセットされるよう。
こんな素晴らしい土地で4年間学べる次男は本当に恵まれていると思います。
卒業時に「北海道で過ごせて良かった」と思えるような学生生活を過ごしてほしいです。

今回初めて道東観光をしましたが(道南は何回か旅行したことがあります)まだまだ、オホーツク地方で行ってみたいところあります。
知床にも行きたいし(知床の奥のほうはもう閉鎖されて入れないようです)、紋別のほうにも行ってみたいと思っています。

そのほかも、美瑛の青い池に行ってみたいし、旭川の旭山動物園、雪の美術館(アナ雪のお城のイメージに似ているとうわさされているスポットです)にも行ってみたいし・・・。
十勝でばんえい競馬を見てみたいし・・・。

次男が北海道にいるうちにたくさん旅行したいですね。

長い間、北海道旅行シリーズを書かせていただき、おつきあいありがとうございました。







北海道旅行 (観光編 その2)

2014年10月20日 | お出かけ
連日の投稿になります(笑)

では、道東2日目の観光についてを綴ります。

今回の旅行で、どうしても行ってみたいなと思っていた場所がありました。

先日、NHKの<鶴瓶の家族に乾杯>という番組で紹介された「神の子池」です。

網走と知床の間の少し内陸に入った清里町というところにあります。

朝一番で、まずは神の子池に向けて出発!!

途中、海沿いの道を走っていると・・・



このような趣のある駅舎が見えてきました。無人の駅です。




JR釧網本線の藻琴駅でした。

帰って来てから知ったのですが、この駅は「抱きしめたい」という実話を映画化した作品のロケに使われたそうです。
北川景子さんと錦戸亮さん主演で今年の2月に全国ロードショーで上映されていたそうです。
全然知りませんでした(^^;

その後は、海から段々と山側へ向かって走ります。



こんな風景や



こんな風景を見ながら走ります。


最後に凸凹のものすごい田舎の道・・・と言ったような舗装されていない道を入っていくと、とても山深い森に出てきます。
TV番組で紹介されたり、パワースポットの紹介された旅行雑誌にも載っているので、観光地になっているようですが、駐車場も砂利敷きの自然のままの駐車場。

自然を大切にしているようで、ほかには観光地にありがちな売店やお土産屋さんなども全くありません。
自然そのままの状態です。
駐車場から、小川に沿ってさらに奥へと進むと・・・

ありました!!!




こちらが、神の子池です。

周囲をぐるっと回っても10メートルあるかないか?というくらい小さな池です。

とても澄んだブルーで神秘的な感じです。近くに寄っただけで、何かのパワーを感じてしまう(笑)ような池。



池の中に倒れた白樺の木があるのですが、水温が年間を通じて8℃くらいを保っているために腐らずに長年このままの状態であるそうです。

こちらは、近くの摩周湖(神の湖と呼ばれているそうです)の伏流水からできているので「神の子池」なのですって。

この周りも池になっていて水が溜まっているのですが、この場所だけが何故だかこの透き通った透明のブルーなのです。

さて、ひとしきり池のそばで神聖な気持ちになった後は「鶴瓶の家族に乾杯」でも紹介された駅舎を見に行きました。



こちらが緑駅。(緑駅だけあって、駅舎の屋根が緑色です)

JR釧網本線です。先ほどの藻琴駅から9駅釧路に向かって走ると到着するようですよ。

こちらも小さい小さい無人駅です。



時刻表を見たら、午前11時の次は午後2時まで電車が来ません。3時間に1本走っているのでしょうか?



単線の線路・・・。何だか、都会のざわついた街や駅からは想像できないのどかさ。
ゆっくりゆっくりと時間が流れて行く感じがします。



駅舎の中の壁には、その番組の紹介ポスターが貼ってありましたよ!!

その後は次男の大学に向けて来た道を戻りました。



こんな景色や




こんな景色を見ながら。


そうそう、途中で偶然にも野生のキタキツネを見かけました。昼間なのに道路に出てきたのです(^.^)/
でも、一瞬のことだったので、写真が撮れませんでした。
結構大きくて、しっぽがふさふさでした。


写真は画像集(?)より借りました。

ちょうどこの写真↑のキタキツネと同じくらいの大きさとしっぽ。見たキツネはもう少しこげ茶色をしていました。
貴重な体験が出来、とってもラッキーでした。



このあと、大学近くの森の中にある可愛いケーキ屋さんに寄ったのですが、だいぶ長くなってしまったので次の記事にて紹介しますね。



北海道旅行 (観光編 その1)

2014年10月19日 | お出かけ
あまり日を置いての投稿だと忘れてしまいそうなので、道東旅行の観光編を・・・

まずは、女満別空港に着き、レンタカーを借りて、北見方面に向けてドライブ。

北見の先の留辺蘂町(るべしべちょう)おんねゆ温泉にある「山の水族館」を目指します。

途中、とても紅葉がきれいな場所があり、何枚か写真を撮りました。




でも、写真ではこんな感じ・・・あの鮮やかさは中々伝えられませんね。



こちらはどうでしょう??




やはり、写真は難しいです(苦笑)

そして、1時間半ほど走ったところで、「山の水族館」に到着!!

山の水族館だけあって、海の魚はいません。
すべてが川に生息する魚。

ただ、面白いのは日本国内だけでなく海外の川魚もたくさんいました(笑)






この大きなのはイトウです(笑)




ピラニアもいましたよ。

ちょっと、期待外れだったかな~?という感想です。もう少したくさん水槽があって、魚が観られるかな?とおもっていたのですが、意外に少なくて15分も回ると出口に着いてしまいました。




水族館の近くにはこんな時計台(?)もありました。

山の水族館を後にして、次に行ったのは実は観光でなく、北見市内のニトリ。
ここで、次男に冬用の布団と座椅子を買ってあげました。

その後は、網走に向けてまたドライブ。

途中こんな景色を見ながら



走りました。




こちらは、網走湖です。





この時、すでに夕方に・・・。

次男の大学に少しだけ寄って、ホテルへチェックイン。

泊まったホテルはビジネスホテル。夕飯はついていませんので、食べに出かけなければなりません。

大学祭が終わってアパートに戻った次男と合流して、地元で人気の(大学生たちにも人気の)お寿司屋さん「鮨ダイニング月」へ。


入り口からして、こんなにおしゃれなつくり。



中もこんなにおしゃれでした。

ちょうど、大学祭で学生の家族もたくさん来ていたし、連休の中日で地元の人もたくさん。。。ということもあってか、40~50分待ってようやく席に座れました。

私たちが座ったのは



このような席。

私は、実はお寿司などの生ものが苦手。
でも、ここのネタはとても新鮮で美味しかったです。
とくにサーモンとホタテ。


生臭みが全くなくて、私にも食べられるお寿司(笑)
次男も我が家にいたころは、お寿司は苦手で食べられませんでしたが、こちらに来てから食べられるようになったのですよ。
やはり、本場は違う!!と思いました。


美味しく魚介類をいただいた後は、次男を送りがてら、布団と座椅子を降ろして・・・。


長い長い1日が終わりました。



観光編はもう少し続きます。
その2 その3(になるかもしれません)も近いうち更新しますので、もうしばらくお付き合いください。




北海道旅行(大学祭編)

2014年10月16日 | お出かけ
先日、次男の通う大学の大学祭がありました。

それを見に行きがてら、道東の観光も少ししました。

実は帰りは関東地方に台風が通過した日の最終便。
朝から東北地方に台風が接近していて、気が気でなくドキドキでしたが、道東地方は雨は強かったものの風は大したことなく、無事に予定通り帰ってくることができました。

写真もたくさん撮ったので、記事は何回かに分けようと思います。


まずは、大学祭編として綴ります。



こちらがゲートです。

この手前は広大な駐車場。たくさんのお客さんが車で訪れるので、警備員さんを各駐車場に配置して誘導を行っていました。

構内は、模擬店がずらり・・・たくさんのお客さんでにぎわっていましたよ。(東京のキャンパスには負けますが)次男たちもサークルでコロッケを販売していました。

文展のコーナーには





こんな可愛い、ウサギやスナネズミと触れ合えるコーナーもあり、ものすごい人気で人がいっぱいでした。


さまざまな研究室の発表も興味深いものばかり。
みんな研究成果を一生懸命発表してくれるので、一つの展示に長い時間をかけて回りました。
全部自分たちの手で作り上げた大学祭。素晴らしいです。

そして、また構内に戻りうろうろしていると・・・学生が大きなかごを抱えて「かぼちゃいりませんか~」とまわっています。
学生たちが作ったかぼちゃをふるまってくれました。



写真で見ると分かりにくいですが、普通のかぼちゃの4分の1くらいのミニかぼちゃです。
家に帰ってから早速いただきました。結構濃厚で甘くておいしいかぼちゃでした。

そして、次男たちのYOSAKOIソーランのサークルの演舞を見学。



普段は、実質上引退している3年生、4年生も演舞に参加していましたので、かなりの大人数。
でも、大人数だからこそ楽しそうでした。
先日の支部大会では、初の優勝だったそうです。
踊り上手くなっていました。

この時間はもう夕方。
外でずっと立って見ているのはとても寒かったです。

そうそう、関東地方は最近でも17時半すぎに暗くなるのに対してここオホーツク地方は17時にはもう暗くなってしまいます。
飛行機でも2時間弱かかりますので、やはり日暮れも早いのですね・・・。

遠さを実感してしまいます。

演舞も終了し夕方からの催しを見て帰ろうか?とも思ったのですが、あまりにも寒いのでホテルに帰ることに。

駐車場から出たところにはこんな標語(?)が・・・



「速度落として! 単位落とさず 家族安心( ^^) 」
いかにも大学の標語ですよね~(笑)でも確かに本当のことなので、思わず写真を撮ってしまいました(^^


そして、お土産に



学生が社員として立ち上げている大学のお店の商品を購入。

すべて、学生たちが生産した商品です(はちみつだけは卒業生の商品のようですが)
エミュの卵を使ったどら焼きが美味しいのですが、売り切れていました。

我が家のわんこが留守番(長男が家にいるので)しているので、わんこのおやつ!(^^)!を!
エゾシカ肉のジャーキーとエミューの肉のジャーキーです。
エゾシカもエミューも大学内で飼育され、実際の商品に使われています。

ほかにエミューのオイルで作った洗顔石鹸も購入。真ん中にあるものがそうです。
そのほかは、甜菜で作った黒糖「天才ビートくん」、カムカムドリンクです。


大学祭とは全く関係ないのですが、長男のリクエストで



こちらの北海道限定販売の「いろはすハスカップ」も購入しました。

お土産に数本。

これ、中々美味しいです(笑)


大学祭編はこんな感じです。

北海道はもう、晩秋・・・または初冬の気候です。
朝晩の気温の変化も激しいので、木々が紅葉していてとても綺麗でした。この時期に旅行するのは初めて。
こんなにきれいな紅葉を見たのは生まれて初めてかもしれません。

次回は、紅葉も含めて観光編を綴る予定です。





週末のイロイロ

2014年10月06日 | ひとり言
大型の台風が通過しました。
関東地方も避難勧告が出た地域も多く不安でしたが、我が家の近辺は大きな被害もありませんでした。
被害に遭われた地域の皆様にお見舞い申し上げます。


ところで、先週末に横浜へ出かけたときに丸井に寄ってみました。
地下2階に新装オープンした店が色々入っていました。

何やら、北欧風のカラフルな雑貨屋さんが目に入って中へ。
何となくIKEAのような雰囲気です。
良く見るとコペンハーゲンのお店「フライング・タイガー」という雑貨店でした。
やはり、北欧のお店だったのですね。
入店してから会計までが一方通行になっていて、一通りの商品を見終ると会計へ進む・・・というお店の作りもIKEAに似ています。

横浜店は神奈川県初の店舗だそうです。




可愛い室内用シューズとミニ文具セット、ペンギンのクリップを購入しました。

ミニ文具セットとクリップはこのような感じです。



ペンギンの形のクリップが可愛らしくて気に入っています。

お値段リーズナブル。

この3点購入しても1100円(税込み)

お店はオープンして1か月ちょっとのようでしたが、かなりの混雑でした。



そして、土・日は次男の出身校の文化祭。
学校の施設を月1回借りて、卒業生の母たちでビーズサークルをしている関係で、お手伝いの要請が来て(笑)

グッズショップの売り子のお手伝いに行ってきました。

生憎の雨でしたが、予想より多くの来場者に恵まれました。

久しぶりに本部役員さんたちにも会えてお話も出来、とても楽しかった。

お手伝い時間が終了して、お昼を食べた後は、ちょこっと文化祭見学。
中学棟の方へ行くと「ストラップ作りませんか~!!」との呼び込みが。

簡単にできるということなので、思わずみんなで参加しました。



こんな可愛いストラップ作りを教えてもらいました。

昨年、傘を作ったクラスと同じ担任の先生とのこと。今年は2年生でした。
昨年の記事

出来上がったあと、袋に入れて手作りシールを貼ってくれるところまで同じ。
教えてくれた生徒ももしかして同じかも??(何やらご縁を感じてしまいます)

とにかく楽しんでしまいました。

帰りは、お手伝い参加したビーズサークルの仲間たちとお茶しておしゃべり・・・。

楽しい楽しい1日でした。


そして夜には、この日荷物が届いたはずの次男にLINE。

無事に届いたとのこと。で、しばらくやり取りしていると・・・







このような写真を貼りつけて送ってきました。

「ポトフと豚の角煮を作ったよ!」

とのことです。

夏に帰省した前は、忙しくてご飯作るのも面倒で、エナジードリンクで済ませたとか、カップラーメン作っている・・・などと言っていたので、心配だったのですが、最近はまた自炊もしているようです。

野菜も食べているようなので、ちょっと安心しました。

来週は、次男の大学は大学祭です。

次男には「来なくていい」と言われそうなのでまだ内緒にしていますが、実は見に行く予定です。

今まで次男の通う大学のあるオホーツク地区にはオープンキャンパス・引っ越し手伝い・入学式という行事や用事でしか訪れていないので、キャンパス内と町の中をちょこちょことしか移動していませんでした。

今度は2泊3日の予定なので大学祭の見学がてら、ちょこっと北海道の観光も出来るかな?と楽しみにしています。