まったり~

まったり~っとしながら、お気に入りのものたちの紹介や、日々の出来ごと、読んだ本の感想などなど・・・日常生活を綴ります

まったり~へようこそ!!

まったり~へようこそ!! ご訪問ありがとうございます。 記事のコメントは受け取らない設定にしております。 ご了承ください<m(__)m>

『舟を編む』

2015年04月24日 | 本の記録
つい先日、通勤途中でハチだか、アブだかに初めて刺されてビックリしています。
幸い、職場のすぐ近くだったため、着いてからすぐ流水でよく洗い流し、消毒液をつけたので腫れもすぐに引きましたが・・・。
刺された時は、ものすごく痛くて焦ってしまいました。
(2回目が怖いですね)
もう、虫刺されを気にしなければいけない時期ですね。季節がどんどん変わっていくのを実感しました。


さて、前置きはこのくらいにして、今回は久しぶりに読書についてです。

3年前に本屋大賞を受賞された三浦しをんさんの作品です。

<『舟を編む』 三浦しをん著 光文社文庫刊行>




前から読んでみたいと思っていた作品でしたので、文庫本で発売されたので早速読んでみました。

辞書作り(国語辞典?)を題材にした内容でした。

言葉に詳しくはありませんが、子供のころから辞書を引くのは好きでしたので、一体どのようにしてこれだけの言葉を編集しているのだろう?と興味は津々。

映画化されたので、ストーリーを知っている方も多いかと思いますが・・・。

楽しく読めました。

編集に携わる面々の個性も強く、特に主人公の馬締(まじめ)さんのキャラクターはなかなか良かったです(笑)

辞書作りに少しでも携わる人は、その現場に何かしらの強い思い入れを持って繋がっていく・・・そして長い長い年月をかけてようやく完成させる。というもの。

主人公の馬締さんは、辞書編集部に入ったときは入社3年目の設定でしたが、完成した時点では中年のオジサン。という設定になっていましたから。

辞書編集部に携わることになる玄武書房の社員たちの目線で各章が綴られていきます。

ただ、章ごとに急に時代が飛んでしまっている部分が結構あり、そこについていくのが大変でした。

もう少し、時代の移り変わりのようなものが丁寧に書かれていると良かったかな?と思ってしまいました。

単行本ではブルー1色の表紙でしたが、文庫本はカラフルで、でも文学的な趣を出したものとなっています。


辞書作りは、非常に根気のいる仕事ですね。
でもそれを編集してくれる人のおかげで、私たちは言葉についてを調べることができるのですよね。

お仕事関係の小説は、自分が体験したことのない分野の仕事を小説の中で疑似体験できるので、私は結構好きです。

春のお散歩

2015年04月16日 | お出かけ
ずっと、花冷えする雨模様の天気が続いていましたが、やっと暖かく4月らしい気候になりました。

横浜地方は朝から快晴。風もなく穏やかな陽気でした。

今日は仕事もお休み。
お洗濯や家事を手早く片付けて、先日TVで見かけた弘明寺観音に母を誘って出かけてみました。

横浜に住んでもう20年以上ですが、弘明寺観音には行ったことがありませんでした。

まずは、境内に入る手前でお昼寝中のネコちゃんにご挨拶。



しかし、まったく興味を示してくれずにこのような姿でした(^^;




門には仁王様が門番として立っていましたよ。

長い階段を上ると




本堂が見えてきました。



観音様なので、護摩を焚くところがありましたが、平日だからか火は消えていました。

本堂の入り口には



このようなマスコットキャラクターが。

「こうやくん」という名前だそうです。

弘明寺は高野山真言宗のお寺だそうで、そのために「こうやくん」なのだそうです。

他にもかわいいものがところどころに

手水舎の水が出る部分は



フクロウの口(マーライオンみたいですね)と



象の鼻です。

最近作りかえたのだと思いますが、ユニークですね。
何かを意味しているのでしょうか?




こちらは梵鐘です。
思わず、つきたくなってしまいました。
大晦日にはここで除夜の鐘をつくそうですよ。




こちらは厄除け大師。
長男が今年は前厄らしいので、厄をとってもらえるようお祈りしました。




階段を少し降りたところには、身代わり菩薩像もありました。
最近、歩くと左の足の裏が痛いので、地蔵菩薩の左の足の部分をさすって祈願してきました。(巣鴨のとげぬき地蔵のようですね)



弘明寺観音を後にして、今度は弘明寺商店街に



このようなアーケードになった長い商店街をブラブラしてみました。

この商店街には何故だか靴屋さんが3軒もありました(笑)
洋品店や惣菜店、カメラ店、電気店、食堂、お菓子屋さん等々。昭和時代の面影が残っている懐かしい感じのする商店街でした。

桜の時期が終わってしまいましたが、桜並木で有名な大岡川も見てきました。
全て、葉桜になってしまって残念でしたが、川を泳ぐ鴨や魚を見てきました。

春のお散歩日和、楽しい一日でした。



春~桜サクラ

2015年04月06日 | 日記
旬な話題を後回しにしていると間が抜けてしまうので、いつになく頑張って(?)更新しています(笑)

先日の良く晴れた日、とても気分が良かったので近所の桜の名所にてお花見
一人で行くのもなんだかな~と思い、我が家のわんこを連れてお散歩に。

しかし、我が家のわんこさんは桜よりも電柱がいいようで、行くところ行くところ電柱をクンクン。
なかなか歩かないので疲れました。












でも、たくさんの桜が撮れました。

今年はいつもより桜が綺麗だったような・・・気がするだけでしょうか?




トンネル付近を通過する電車と桜も撮れました。(フェンスが前面に出て邪魔していますが)

ここは、いつも桜の季節になるとカメラマンでいっぱいの場所です。皆、脚立を持って来たり、ガードレールに乗ったりして、フェンスを写さないように工夫して撮っています。

私もガードレールに乗ろうか?とも思いましたが、わんこがいるので登れず、落ちて怪我でもしたら笑えないのでやめました(苦笑)



お花見もでき、目で春を楽しんだ後は、お口の春を味わう番です。

昨年のブログ記事で紹介した、近所のケーキ屋さんパティスリー「サリュ」のイチゴのエクレアが食べたくなって、並んで購入しました。昨年の記事です。真ん中以降に記載有り

ウインドウに並ぶケーキの中でひときわ私の目を惹いたものが・・・




こちらのイチゴのタルト

思わず、購入してしまいました。

大きなイチゴが丸ごと4個も乗っていました。
イチゴの間にクリームと生クリームがある感じ。

とても美味しかったです。

お口も春を満喫してしまいました。



そして、ペットも春~。
我が家のわんこナナもトリミングに行きさっぱりと。



こちらはトリミング直前。(モコモコです)




こちらは、トリミング直後(ペットサロンで来月のカレンダー用に撮ってもらったもの。さっぱりしすぎています。)

この写真を次男に送ったら「毛を刈られた羊みたいだね」と返事が。
確かにそんな感じです。

これからどんどん暖かくなるし、すぐに伸びますからね。




北海道横縦断ドライブ

2015年04月02日 | お出かけ
新年度になりました。
桜満開でポカポカの陽気。気持ちもなんとなくウキウキします。

入社式、入学式、入園式のシーズンですね。

1年前の大雪に見舞われた入学式からもう1年が経ってしまったのですね。
所属しているサークルでは幹部的な役割を果たすこととなり忙しい日々を過ごしている次男。
明日は、新入生歓迎会にサークル代表として演舞するそうです。明後日の入学式の後も部活サークル紹介で演舞するそう。
先輩(?)としてスタートしたようです。
長男も4年生。就活を頑張っています(^^)/


さて、フェリー旅の続きです。

苫小牧港に到着したのが11時すぎ、そこから国道を少しドライブ。

夫の会社の同僚のご実家が経営しているというラーメン店に寄り、ラーメンを食べました。
写真も撮ったのですが、個人が特定されると困るので、写真は無しにします。
苫小牧は札幌に近いため、札幌ラーメンでした。なかなか、味濃く美味しかったです。

その後は、書店に寄り北海道の道路地図を購入して、高速道路を使ってドライブ開始です!!

その時点でもう昼過ぎ。
何とか明るいうちに大空町あたりまでは行きたい!と気持ちが焦ります。

道東道に入ったころから、次男が運転。
60キロ規制になっていたので、ほぼその速度を守っての安全運転でした。

1車線のところが多く、後続車にあおられたりもしましたが、マイペースに速度を守って運転。



このような風景を見ながら、長いトンネルをいくつも越えました。

夕張、トマム、富良野、帯広などを通過します。

北海道は何回も行っていますが、この辺りは一度も訪れたことがありません。
とても景色もよく、時間があれば是非とも立ち寄りたかったのですが、通り過ぎるだけで、またの機会にお預けです(笑)



スタットレスタイヤをつけて走行していましたが、道路には雪がほとんどありませんでした。
でも、道路以外はまだまだ雪がいっぱい。

道東道の最終のサービスエリアで夫と運転を交代し足寄まで高速道で。

そこまで、北海道を横断する形でしたが、今度は上(地図で見ると)に向かって縦断です。

国道をしばらく走りました。

夕方近くになり、北見を抜けて女満別空港近くになったころ、また次男と運転を交代しました。



女満別のメルヘンの丘です。

夕張やトマムよりもこちらのほうが、雪が多いことがわかりました。
今年は1月から、毎週末猛吹雪に見舞われていたようなので、例年の倍近くの降雪量だったそうです。
雪深い丘の上に立つ7本の木。
私はこの風景が大好きです。
北海道らしさが出ていると思いませんか?

このあたりを通過しているときがすでに夕方17時半過ぎ。うっすらと暗くなっています。

次男のアパートには18時過ぎに到着できました。

ざっと6時間半近くのドライブでした。

距離としては、前日の横浜~仙台とそんなに変わらなかったのでは?と思いますが、さすが北海道、渋滞が全くないため60キロから80キロ程度のスピードで走ってもそのくらいの時間で移動できてしまうのですね。

長いドライブをして、次男のアパート駐車場に収まった車です(^^♪

冬の間は1か月に1度くらいしか買い物に行けない。1時間に1本しかバスがない。夜はバスがないので学校から帰れない。というような不便な町なので必要に迫られての免許取得と車(もちろん中古です(^^;)の購入となりました。

翌日から、さっそく車に乗って買い物に行ったり、学校に乗っていったりと(春休み中でしたがサークルの練習で毎日大学に行っていたようです)愛用しているようです。
新学期からは通学にも使います。


翌日はバスに乗って空港まで帰ったのですが・・・



これは、網走湖。
写真だとよく見えないかもしれませんが、表面が凍っていてその上に雪が積もってます。
(ただ、土の上に雪が積もっているようにしか見えないですよね!?)
3月半ばでも一部の場所では湖上でワカサギ釣りが出来るようでした。

道東の春はもう少し先のようです。



帰りの飛行機です。

関東地方はかなりの大雨の日だったので、着陸45分前くらいからかなり揺れましたが、無事に羽田に到着。


ドライブとフェリーに乗っているだけの旅でしたが、初めての体験がたくさん出来た楽しい3日間でした