さてさて、ようやく気温も上がり桜も開花。
春ですね。。
良い陽気ですが、本日はお留守番を任され釣りの遠出はNG!
近場を散策してきました。
ちょっと早く起きて、浦安港へ…
春になると、稚鮎が海から遡上を始め、浦安でも釣れるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/28d4790eb7067c7b5de5e6a70dc54025.jpg)
AM5:00 海岸通りを歩いて釣り場へ…
すでに2人釣りの準備を始めていました。。
私もパニック仕掛けでやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/681f94b1a10063f9141a7b297ac73ca0.jpg)
しばらくすると、プルプル…
お!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/fb5bf9391d3d051fbcb6fa754a99b103.jpg)
っと稚鮎が釣れました。
そのうち、地元のオジサマ方が沢山来て、盛況でしたが、
釣果は、イマイチ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/0bd1044338d4e7f26a0e76bbef85a04e.jpg)
朝方は、水面に大きな群れが観えましたが、中々口を使ってくれず
そのうち群れが観えなくなってしまいました。。
この日は潮が動かなかったからこのせいかな??
結局、5匹釣って終了でした。。
元気も良く食べるには少量なので、実家の水槽に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/f0a74f02fa4279605462b1f5d691e243.jpg)
元気が良すぎて、中々うまく撮れません(汗)
…で、昼からは、息子とお留守番。
外に出たら、ポカポカ日和で、ちょこっとお出かけで、
東扇島の西公園・東公園へ行ってきました。。
で、西公園で、遊び半分に竿出し。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/92ce1e139e18b871bb664d0f76ce5b13.jpg)
釣り人沢山…でも釣果は出てないみたいです。。
へチを探ろうとしましたが、息子が竿をねだります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/27fc7b6710eab8ffed0a1846ae4982c8.jpg)
ちょーだい・ちょーだい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/a5fac80dd4b09c1d216999b5112b8203.jpg)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/753d7aab1efe89636b32215bea46ac30.jpg)
おお!
なんか様になってるし!!
リールも一人で巻けるようになってるよー。。
最近、釣り道具が、ぐちゃぐちゃに物色されてる気はしたけど、犯人はオマエか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/1e02c4e10d43e1b2722d319c03ca3e45.jpg)
その後は、広場を駆け回って、散歩中の犬とジャレたり
他の子たちと追いかけっこしたり終始楽しそう。。
ここ遊ばせるのには良いかも。。
竿は終始置き竿状態で、たまーに上げてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/3f7bea58b2e8f095d3d6098734015eb5.jpg)
巻くのも「パパだめー」と、やりたいんだって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/170635054f1a721b6a3bf6d2047bf361.jpg)
黒いヒトデ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/dffc2830b26444caa4b9214698afb9e6.jpg)
興味新々に見つめる息子
こんな感じで終了~。。
終始ポカポカで気持ちよかったです。。
来週は、千葉へ行く予定ですので、
またレポートしたいと思います~。。
潮は最高なので、晴れてほしーな。。
春ですね。。
良い陽気ですが、本日はお留守番を任され釣りの遠出はNG!
近場を散策してきました。
ちょっと早く起きて、浦安港へ…
春になると、稚鮎が海から遡上を始め、浦安でも釣れるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/28d4790eb7067c7b5de5e6a70dc54025.jpg)
AM5:00 海岸通りを歩いて釣り場へ…
すでに2人釣りの準備を始めていました。。
私もパニック仕掛けでやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/681f94b1a10063f9141a7b297ac73ca0.jpg)
しばらくすると、プルプル…
お!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/fb5bf9391d3d051fbcb6fa754a99b103.jpg)
っと稚鮎が釣れました。
そのうち、地元のオジサマ方が沢山来て、盛況でしたが、
釣果は、イマイチ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/0bd1044338d4e7f26a0e76bbef85a04e.jpg)
朝方は、水面に大きな群れが観えましたが、中々口を使ってくれず
そのうち群れが観えなくなってしまいました。。
この日は潮が動かなかったからこのせいかな??
結局、5匹釣って終了でした。。
元気も良く食べるには少量なので、実家の水槽に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/f0a74f02fa4279605462b1f5d691e243.jpg)
元気が良すぎて、中々うまく撮れません(汗)
…で、昼からは、息子とお留守番。
外に出たら、ポカポカ日和で、ちょこっとお出かけで、
東扇島の西公園・東公園へ行ってきました。。
で、西公園で、遊び半分に竿出し。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/92ce1e139e18b871bb664d0f76ce5b13.jpg)
釣り人沢山…でも釣果は出てないみたいです。。
へチを探ろうとしましたが、息子が竿をねだります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/27fc7b6710eab8ffed0a1846ae4982c8.jpg)
ちょーだい・ちょーだい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/a5fac80dd4b09c1d216999b5112b8203.jpg)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/753d7aab1efe89636b32215bea46ac30.jpg)
おお!
なんか様になってるし!!
リールも一人で巻けるようになってるよー。。
最近、釣り道具が、ぐちゃぐちゃに物色されてる気はしたけど、犯人はオマエか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/1e02c4e10d43e1b2722d319c03ca3e45.jpg)
その後は、広場を駆け回って、散歩中の犬とジャレたり
他の子たちと追いかけっこしたり終始楽しそう。。
ここ遊ばせるのには良いかも。。
竿は終始置き竿状態で、たまーに上げてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/3f7bea58b2e8f095d3d6098734015eb5.jpg)
巻くのも「パパだめー」と、やりたいんだって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/170635054f1a721b6a3bf6d2047bf361.jpg)
黒いヒトデ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/dffc2830b26444caa4b9214698afb9e6.jpg)
興味新々に見つめる息子
こんな感じで終了~。。
終始ポカポカで気持ちよかったです。。
来週は、千葉へ行く予定ですので、
またレポートしたいと思います~。。
潮は最高なので、晴れてほしーな。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます