清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

フクロウの足

2014-09-19 21:10:11 | フォト

 フクロウの足の写真

                 

                   

                   

                    フクロウの足のタイプとしては大きく分けて4-5種に分かれるのではないでしょうか。よく観察することが大切です。 嘴、目、足、この3つはとても大切な要素です。


フクロウの目の特集

2014-09-18 20:00:22 | フォト

 目の特集です。 今まで投稿したフクロウの目 (生き物は目が大切な要素です。)

                           

                           

                           

                           

  

                  

                   

                   

                  

                  

           それぞれの大きな特徴を持っています。製作の途中で何度も資料を眺めて、新しい発見を見付け、製作にいかしています。 注意深く観察することが大切です。

 

                           

 


エゴノキの実を盛んに食べに来る

2014-09-17 19:38:23 | フォト

 エゴノキの実 今年も沢山実りました。 天気がいいと、カラ類が入れ替わり立ち代り実をくわえて行きます。特にヤマガラの食欲には、圧倒されます。

                 

      

人懐っこいヤマガラのヒョウキンな振る舞いにはなぜか可愛さを感じられずにはいられません。実のついているつるをくわえて安全なところまで運び食べます。何度も繰り返し目が合っても全然気にもしません。ましてや、ヒョウキンな仕草で交わされます。


昨日に続いて秋の写真

2014-09-16 19:27:06 | フォト

 今日も気持ちの良い秋の快晴が続きました。浮き浮きしながら秋色を探しました。 地域の無線放送でツキノワグマが近辺に2度程出没したと放送がありました。コグマが目撃され少し心配しました。年間に2-3度ほどこの様な放送がありますが、ことしは、これで2回目です。

 

                            

                             

                            

                            

                            

                            

 

 

                     

 

 

 

 

                    

                    

              

                    

                    

                    

                  

 

                 

 

                

なぜ、自然の形や色はこんなにも美しいのだろうか? いつもいつも、感動しています。 それは植物だけでなく全ての生き物に理由が存在しているということなのです。長い間彼らの理由も解明せず今日まで過ごしてきたことに大きなロスをしたような気がしてなりません。 やっぱり、自然科学を解明すべきなのです。我々もその一部なのですから・・・・・・・

 

 


敬老の日です。 何とか今日も晴れました。

2014-09-15 19:04:22 | フォト

 小さな秋を見付けました。 これからが秋の味覚の実りです。 それでも食べれないものも沢山あります。色の綺麗さだけでは解らない物も沢山あるので気をつけましょう。

         

                

                

                

               

               

               

               

               

 雨が多かった今年の秋はキノコの豊作みたいです。毎年キノコで悪いニュースが流れますが、どうぞ気をつけてください。命にかかわるような好奇心は控えめに、私の場合は写真のみにしています。