清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

忘れられないスケッチ

2014-06-24 20:30:12 | イメージ スケッチ

     忘れられないスケッチがあります。 何度も、何度も模写しました。私にとっては感動物の一品でした。

             

            アメリカで知人に借りた本の中で見付けたスケッチでした。 すぐに、夢中に成りました。  簡単なスケッチが20年近くたった今でも思い出して描くことがあります。    


スクロールソーを使って

2014-06-22 20:11:53 | ストレス解消のもの作り

    家内よりの依頼の卓上看板(サインボード)作りました。スクロールソーを使って、彼女のパン屋のCUNICO PANのボードをくり抜きました。食パンと、フランスパンはチュペロの端材で彫刻しました。後で着色します。ボードの材はチーク材です。

      

      

      少し、リアルにしようかと思っていますが、それとも、単調な方がいいかな? 彩色がたのしいです。


ウソ の写真

2014-06-20 21:32:23 | 制作準備

    ウソを彫ろうとしている生徒さんがいます。 写真を投稿します。 私の持っている剥製の写真です。

          

          

          

          

          

          

          

          相当古い剥製ですが何とかお役に立つと思います。後は、写真やイラストを参考にしてください。

 


モリフクロウ

2014-06-19 18:20:33 | 貴重な資料

    モリフクロウも彫っています。このイラストからのイメージで製作しています。もともとTAWNYとは、黄褐色という意味なのですが、グレーフェイスもいます。

             

             ちなみにレッドフェース、3:に対してグレーフェース、1位の割合で生まれるとか、アメリカで聞いた話です。