*** KELLY'S GO GO ↑→ ***

夢みる長女じゃいられない♪ HEY! ニッキ

オーロラの彼方へ。

2011年06月30日 | kelly,
.
たまには映画の話でもしてみましょう。

大好きなダディを思春期に亡くしたSちゃんと映画の話をしていて、
お互い「喪失もの」に弱いことに気づく。

私も本に書けるくらいの裏社会やなんやらで、両親を14歳で亡くしてる。

一生で一番哀しいだろうと思っていた身内の死を14歳で体験したため、
おかげでその後に来る苦境や貧しさも「もう哀しいことは済んだから」と
思えるようになり、今の「甘え方を知らない」可愛げのない私がいる。

怒らせた方、スミマセン。  (14歳かあ、エヴァに乗れたな・・)

***********************

さてさて映画の本題に戻って・・

「オーロラの彼方へ」は、テレビで観て、ケーブルテレビで録画して、
それでも気が済まずにDVD買った映画。

消防士の父を亡くした少年が警察官になり、ふと見つけた古い父の無線機を
通じて、30年前の父と交信を取り、犯罪に巻き込まれて死んだ母親や
いろんな人の人生を救う話。 オーロラで電磁波が乱れる日しか交信できない。

バック・トゥ・ザ・フューチャーと同じく、変えた歴史にはリスクが伴う。

ラストが意外すぎて泣けますが・・

ネタバレもあれなんで、もし機会があれば観て下さい。
ちゅーか、貸しますので。(笑)

「オールウェイズ」「海辺の家」と並ぶ、喪失モノ3部作と認定 by 私。

*********************

「海辺の家」は後にダース・ベイダーになる「アナキン」が出てるよ。
崩壊した家庭を取り戻すため、余命わずかの主人公が、岬に家を建てます。
全部自力で、ある目的のために生き急ぎます。

これも説明よりも「観て下さい」

誰でも、愛する人や親を亡くすでしょう。
なんたらしたいときにはなんたらなしです。

でも、不思議と・・これらの映画を観ると、救われる気がします。
ほんまになあ、今なら、お洒落なスカーフも買ってあげられるし、
どこでも私の車で好きなところに連れて行ってあげれるのになあ。

日本も変ったよ。 消費税なんてできたよ。 そいえば地震があってね。
たあいない毎日のおしゃべりや、恨み言をいいたいわ。

今私が関わってる人たちは、多分私の父母世代。
ああ、その話、お母さんがしてたなあと思いながら、親孝行、してますよ。

てーへんだ。

2011年06月29日 | kelly,
.
主題は後ほど。  まずは ↑ 写真の説明から。
うちにくる外猫(野良ちゃん)も、こんな感じでご飯食べてる。

私の飼い猫「ちゃお」の食べ残しなので(年取るとなかなか食べない)、
口当たりよく、風味良し、噛みやすいサイズで低カロリー。

若い猫がこれを食べたら食べれば食べるほどおなかが空くのではないのか?
なので、普通のフーズも加えて彼らに与えていますが、
一度いいご飯を与えたらそれ以下の値段のものは食べない。

じゃあプイって帰ってくれたらいいけれど、「まだですか」と待つようになった。

すみません、じゃあこれはどうでしょう。プイ。
缶詰開けますから待ってくださいね。これはいかがでしょう。

と猫たちに媚びる毎日。
まあ手がかかるものがあるから、自分の存在価値確認できるんだけどね。

*******************

私たちが今行ってる「現場実習」というのは、社員試用期間に似ていて、
毎日のレポートや行動、スタッフへの言葉遣いなどで点数がつけられて、
だめだったら「夏休み返上で再度実習」(補習費用もかかるよ)ですが、

初日からミーティングも朝礼もスタッフ紹介も仕事内容の説明も無いまま
いきなりしたことも無い業務命令を受けたため、私たちはパニくった。

レポートに思いを正直に書いたところ、嫌味たっぷりのコメントが返って来た。
他の子のレポートは、誤字脱字があっても、励ましの言葉だらけなのに、
「人のせいにせずに、わからないことは自分で聞きに来れば?」って書いてた。

毎回聞きに行って「そんなの自分で判断すれば?」と言われてきたのに。
なんで私だけ、こんなキツイ言葉でダメダシなん?
学校の先生がチェックしたときは「よく書けてる」とOKだったのに、なぜ?

皆でお互いの返信コメント見回してて気づいた。
同じ人でなく、それぞれ違う人が評価してる!!
私のレポート評価は、一番苦手な「アイアン・メイデン」が書いてる・・ヤバ。
このままでは、不合格になってしまうじゃないか。。

一瞬青ざめたが、今日のレポートで「よく考えずに行動して申し訳ありません」
今後は気をつけますのでよろしくお願いいたします。 と書いてみた。

本音は「あんたみたいな指導者にはならないよう気をつけます」だけど、
ほら、オトナだから。社会性とか。 ・・・・さんざん失敗してるから。

*****************

たぶんこの記事は数日後消します。
うれしいこと以外は、記憶にも記録にも残したくないから。

*****************

あ、もうひとつ特筆。
帰宅して、花に水をあげていると、道を人が歩いていたので
「こんにちはー」と話しかけたら家族だった。

ずっと姿を見かけていなかったので、気づかなかった。
どこかへ旅行にいくらしい。 駅へと向かって歩いていった。

家に入ると書き置きがあった。
「旅行に行きます」
いつまで、どこへいくんだ。 あんたは何になりたいんだ。

皆に聞かれる子供は?家庭は?
聞いた後に「ごめんなさい」とうなだれるが、もう笑い話ですよ!
いろんなこと慣れちゃってますから。 笑ってくれたほうが良い。

そんなこんなのおかげで、今勉強してるんだし、資格目指してるし。
ケリーさん、幸せになるから。

ON THE STREET.

2011年06月28日 | kelly,
.
この写真は、4月にバンコクの原宿と言われる通りで見かけた少年。
箱の中には丸々太った子犬1匹。
少年の横には子犬用のミルクがあり、彼のご飯は無かったけれど、
1日、彼は寝てる子犬を撫でたり、起きたら遊んだりで過ごしていた。
売り物ではないと思う。 募金箱?も無かったし。

道行くOLや外国人が子犬を覗き込んだり、少年に話しかけたりしたけれど
すぐに離れていった。

子供のころ、子犬や猫を拾って親に叱られた思い出が誰にでもあると思う。
そんな感じなのかな、と向かいのビルの玄関に座り込んで彼らを眺めてた。

****************

さてー。 今日も施設現場実習だったのだけれど、日によって利用者が違うので、
毎日が「はじめまして」で始まり、時間は早く過ぎて「またお話しましょうね」。
さようなら、ありがとうの見送りの繰り返し。

スタッフも交代制なので、毎日決まりごとが変り、叱られたり怒鳴られたり。
「実習の学生なんてこんなもの」と言う思い込みもあるだろうし、
こちらも努力しても、一人がひとつミスすれば「あそこの生徒は使えない」という
申し訳ない歴史になるので、お互いぴりぴりしてる。

利用者一人につける介護者が少なくて余裕ないってことか。

それでも、毎日出会う始めての利用者さんに、話しかけて笑いかけて、
一緒にご飯を食べて、お風呂上りに「素敵」に丁寧に髪型を仕上げてあげて、
帰るときに「もう会えないの?ずっといて・・」と手を握られると
泣きそうになる。

私を私と認識してくれて、今日は楽しかったと言ってくれてる。

昨日会った人は「あなたと話すのが楽しい。今日は日記をつける」と言い、
今日会った人は「いやあー、キレイな人じゃなあ!! やっぱり看護婦さんは、
 堂々と安心できるわあ、結婚相手は紹介しようか?」←いろんな意味で勘違い

別の人は、隅っこのソファに座って洋モク(800円するらしい)を吸っていて、
風貌はギャングスター、なんのレクリエーションにも参加せず怖かったんだけど、
思い切って話しかけてみたら、犬の話で食いついてきて、話が盛り上がった。

「2週間か・・あと1回しか会えないんか」と言われたとき、覚醒した(私が)

たとえば同じことを別の言葉で言えば、「じゃああと1回じゃなあ」で済む。
「あと1回しか会えないんか」・・・素敵だ。 楽しみだ、お互いに。
今度は何の話をして笑おう。 動物が好きみたいだから、あの話をしようか。

これが想う。だと思う。 ココロがついた想う。

さーて、きれいごと書いてる場合じゃないぞ。
レポートは家で書け、と、学校から巡回の先生にイヤミたっぷりで言われた。
書かなきゃなー

大人になったな、と思うときー(思うときー)
イヤミも、この人の仕事だから仕方ないと苦笑できたときー(出来たときー)
自分が先生なら、この真逆になろうと確信したときー(思い上がったときー)

ヘイヘイ、おやすみなさい。
これからレポートでえええええす(ヴィ♪)

****************

昨日初めて18歳の同級生、B君と話してビックリしたのが
「僕の母は、あなたより年下です」と言われたこと。
お互い、いろんな意味でビックリしたんだろうな。

皆が帰った後、居残りでレポートを仕上げる時間が唯一の自由時間。
B君の疑問が私には新鮮だし、私のアイディアが彼には新しい気づき。
そして「家でやるー」といつもの奔放さで、寝息を立てるAちゃん。

3人の化学反応。 どうなるのか楽しみ。 みんなで卒業しようぜ。

25%。

2011年06月27日 | kelly,
.
写真はビンス&コービー(人懐こいけど、私には他人顔)の幼少時。
とても優しい猫好きな里親さんに貰われていって、幸せにしています。

けれど、親父さんが「室内外反対」なので、毎日外で自由に狩りしています。
お邪魔してトイレに入ったら、カラスが詰まってたのには驚いたなあ。

******************

さて、実習一日目ですよ。
「普通の会社と違う」と痛感した今日です。

学校側と研修先の思いが行き違う中、初日スタート。
「最初の週は見学だけ」と言ってくれた担当者は不在なので、
こちらは自己紹介と挨拶をしても、スタッフからは返事が無い。
誰が看護婦なのかケアマネージャーなのか介護士なのかわからぬまま即実戦。

現場は戦場だ。 「あんたら、そこどいて、邪魔だから!」の怒声。
いきなりバイタルチェックと「それぞれお好みの飲み物配布」の指示。
こちらがどれだけの知識があるとか、知らないんだろうな。
「あれをして」と言った直後に「勝手にそれしないで」と言われて泣きたくなる。

でも、な。

「知らないからできなかったですー」では済まないんだ。

今までやってきたPC仕事と違って、相手もチームも全員違う人間なんだ。
これから、こんなことは当たり前なんだ。
真似しても同じ結果は得られない。

初日の目標(研修先、学校の先生に評価されるレポート)←これがまた・・
で「コミュニケーション」を掲げた私たちは、ひたすらテーブルを渡り歩き、
お年寄りに話しかける。

反応しない人も居れば、今年も来たツバメのように愛おしがってくれる人も。

疲れたな、と思って最後の席に行くと、マダムが私たちに笑いかけながら
「本気でこの仕事を選んで学んでる子だって、さすがだなって、良くわかる。
 ずっと様子を見てたけど、笑顔・仕草・目線、全部優しくて伝わってくる」

「ありがとう。がんばってね」

この言葉で救われた。
この言葉が決心の始まりで、
この言葉が目指すものだろう。

*****************

居残ってレポートの文章、教えあいながら書いてたら8時・・
職員さんも帰るので、家に帰って続き書きます。

*****************

週に4日間の勤務。
去年のヌートリア調査と同じだ。
毎日暑く辛いけど、パーセンテージにすれば気が晴れることに気づいた。
初日、1日完了=25%終了。 明日は50%。

なんかあったら、単位で考え直してみるといいよ。 楽になれるかもよ。

明日から現場実習です。

2011年06月26日 | kelly,
.
2週間、施設で学生として現場実習してきます。
毎日レポートもたくさんあるので、帰宅しても忙しそうです。

事前準備に半日かかりました。
家だと、だらけるし暑いので、美容院へ行きスタッフルームに居座り、
思いっきり部屋中に書類広げてなんとか事前準備完了。 ああ涼しい・・
・・・あつかましいにも程があると思いつつ。

******************

先週、事前訪問で施設へ出向き、担当者とお話をしました。
お年寄りはみんな、家で独りきりになるのが嫌で来ている。
だから誰にでも積極的に話しかけてあげて欲しいと言われました。

帰ろうとすると、早速おじいちゃんが声をかけてきました。
「ヘイ、ユーアー、ビューティフル ヤングレディー!」

皇太子妃のように微笑んで近づき、 「サンキュー」 と言うと
私に向かって 「ユーアー ノット ヤング!!」 

そして一緒に来ていたKちゃんを指差し岡山弁で
「でも、あの子は若いじゃろ」

担当者が「あちゃあ、一番絡みづらい人に絡まれちゃって・・」と
おじいちゃんを連れて行きましたが、残された私は複雑な心境。

YOU ARE NOT YOUNG.

*******************

学校に戻って、教員室で先生にその話をしたら全員が爆笑していた。
「私が看護師だったら、じいちゃんの点滴ブチっ!てちぎってましたよ」
というと、更に笑い続けていた。

そのじいちゃんに、明日会える。
起きれるかな、うまくやれるかな。緊張しています。

あ、でも今日はアイ・ロボット観なきゃ・・

DVD持ってるけどね。 テレビは日本中で皆と見てる感がいい。
最初のウィルのシャワーシーンが見ものだぜ(笑)

やっと動きました。

2011年06月26日 | kelly,
.
ニュースから覚え書なのでスルーしてください。
わたしにとって大事なことなので、書き留めておきます。

****************

戦後から行われた集団予防接種における注射針や注射筒の使い回しにより、
HBVウイルスが蔓延した。(B型肝炎)

国は注射針・注射筒の連続使用の危険性を認識していたが、
40年にわたり使い回しの現状を放任していた。
現在、推定150万人の持続感染者(キャリア)の内、
集団予防接種による感染者は30%前後と言われており、裁判で係争中である。

****************

何にも悪いことしてない人が、ある日急に肝炎発症するんですよ。
働き盛りだったり、思い切り楽しい学校生活で青春してる人たちに。
生活、仕事、家庭、人間関係、いろんなものが壊れます。
つらい闘病、肝炎、肝硬変、肝がん、その先。

高額治療費、最新の特効薬ですら進行を抑えるだけで、元には戻りません。
みんなで戦えばいいのに!!と思っていましたが、自動車事故と違って
確固たる証拠が無いのでどれだけ多くの人が苦しみ、亡くなっていったでしょう。

****************

裁判:「やっとゴールに」 原告団 命削った3年間 B型肝炎 和解

B型肝炎訴訟の和解協議が24日、札幌地裁であり、
国側の謝罪や肝炎患者への恒久対策などが盛り込まれることになった。
医療行為による健康被害を巡る過去最大規模の訴訟。

集団提訴から3年余で和解解決し、100人を超す原告団と面会し謝罪する。

あるひとは39歳で慢性肝炎を発症。
間もなく当時11歳の長男と9歳の長女への母子感染が判明し、何度も涙した。

肉体的な苦しみに差別と偏見が重なる。
医師は「え、僕が注射を打つの?」と顔をしかめた。
カルテを確かめると「ウイルスの量が多くうつりやすいタイプ。
それで看護師が注射を怖がったんだな」と笑いながら言った。

発症半年後、「死んだ方が楽だと思った」。
団地4階のベランダから身を乗り出したが、
後ろでは子どもたちが静かな寝息をたてていた。
「残して死ぬわけにはいかない」と思い直した。

08年春に訴訟に加わり、10年に原告団代表に。
長男は高校1年の時、長女は2年前に慢性肝炎を発症。
長男の状態は落ち着いているが、病気進行への不安は消えない。
長女はウイルス量が多く肝がんになる危険性があり、
医師からは結婚して出産したら抗ウイルス薬を飲むよう勧める。

 「全ての原告が苦しみ、命を削る思いで裁判を闘ってきた」

****************


来月、岡山でも訴訟への参加を検討する集会があります。
私は本人ではないのですが、行くつもりです。 もっと知りたいから。

世界一のコンピューターを、1式1200億円で作る前に、
その財源を社会的弱者へ向けるべきではないかと思う、雨の日曜日です。
(朝晴れてたから、おもいきり洗濯したのが悔やまれます・・)

戦場にかける橋。

2011年06月23日 | kelly,
.
タイへ行くたびに、「カンチャナブリ観光ツアー」が気になってた。

戦争の時に、日本軍が「この橋を完成させれば、ドイツ軍が助けに来る」と、
敵のイギリス人捕虜を酷使して完成させた橋。

(そこで日本人観光客がピース写真を撮るので、外国人から批判を浴びている。
 ハワイで言うパールハーバーかな。)

********************

授業で、イギリス人との通訳をしていた日本人が亡くなった、と聞いた。

彼は、戦後から亡くなる昨日まで、自分が関わった罪をあがなうために生きた。
犠牲者たちの墓前に何度も参り、寄付と反戦の講演を続けたらしい。 
私財を投げ打って、その熱意はすごい一生だったと思う。

********************

同時に、ブッダの話も聴いた。

子供を亡くし、半狂乱で「この子を生き返らせてください」と言う母親に
「では、誰も亡くなっていない家から芥子の種をもらってきてください」と
ブッダが条件を出した。

母親がすべての家に出かけ、話を聴くうちに、そんな人はいないことを知る。
誰もが、皆、誰か愛する人を亡くし悲しみと思い出とともに暮らしている。

戻ってきた母親に、「見つかりましたか」とブッダが問いかけると、
人は必ず死ぬ。そして残された人々は悲しみを背負い、それでも生きるのだと
悟った母親は言う。
「この子は心こめて弔い、逝かせます。」

********************

太古から、不老不死を得るために戦いが起こり、誰もが死を恐れてきた。

死生観についての授業だったが、テストに出るそうなので(笑)
自分なりに構想を練ってみる・・・
手塚ブッダは読んだ。 エヴァの人類補完計画も入れよう。
UFOを呼ぼう集会での話も使えるぞ。←ゼーレくらい狂った集団だったよ

********************

しかし、暑いですね。
今日はじめて教室にエアコン入りました。
入れたら寒いし、切ったら暑いし、中間が無く・・・
程度ってもの、偉い人にはそれがわからんのです。

学園祭で・・・

2011年06月22日 | kelly,
.
いろんな出し物のアンケートが授業中回る。

「クラスでの出し物」
「男装・女装コンテスト」
「屋台」
がメインだが、誰かが「セーラー服を脱がさないで」を歌いたいと言い出した。

セーラー服の調達どうすんの?と聞いたら、数ヶ月先なら各自用意できると。
できんわ!!!

なので、今日回ってきたアンケートに「実習服を脱がさないで」替え歌なら、
衣装の問題は解決するのでは?と書いたら賛成多数。

ためしに踊って見せたら、以外に皆踊れる。(本当に変態集団だよなあ)
で、なんとなく決まりそうな感じ。

歌詞は私が作ろう。
途中で一部衣装早代わりもいいよな・・と思ってたら、
「男装コンテストもけりーちゃんでいいじゃん」と言われたので、
私はスカートは履くが、中身は男なのでお断り。

いっそ美しさを選ばずに「笑い狙い」だけで男の子を選べばいいが、
本人傷つくだろーな・・・

あ、そーだ。
私が頭にネクタイ巻いて中年サラリーマンの週末を演じれば・・・
など、とにかく参加するには他のクラスに負けたくないので考え事ばかりしてる。

学生って楽しいな。 あははははあ。

暑いぞな。

2011年06月22日 | kelly,
.
毎朝、6:56からの「おはようガッチャマン」を楽しみにしているのだけど、
そのために早起きして、学校へ行くと、始業まで1時間以上ある。

駐車場で車の中で眠る1時間は、それはそれは良く眠れる。
ただ、髪の毛がぐっしゃーとなるので、ゴムでくくって授業へ出るのが習慣。

今日、日本髪風に髪をまとめていたら、先生が「あんた、引田天巧に似てるな」と
言った。 喜ぶべきか悲しむべきかわかんないので、帰りに美容院へ行って
「プリンセス天巧って言われた」と相談すると、
前髪を切った後に三つ編みで髪を格好良く結い上げてくれた。

ちょっと格好いいのでこのまま明日学校へ行くことにする。

*************************

明日はその先生の誕生日だ。
物品は受取厳禁とのことなので、庭で育てたお花をブーケにしてみた。
これならいいでしょ。
いつも誰より早く来る先生なので、明日ガッチャマンみてから職員室へ行き
おめでとう&ありがとうございますと伝えよう。

おなかのボタンはじけるくらいよろこんでくれますよーに。 るん♪

市民税。

2011年06月21日 | kelly,
.
なんで「昨年分」の市民税が、「無職」の今年にくるんだ。
おまけに支払期限は1週間後だ。 せめて1ヶ月前に通知してください。

てか、市民税ってなに???←あえて調べない。

****************

来週から、初の現場実習で、事前訪問したが、実は不安いっぱい。
ちょうど自由時間で、皆カラオケや将棋で楽しんでいたので、
思ったより明るい環境でうれしかったのだけど・・

****************

日曜日に参加した自閉症の子供のボランティアで、気分が暗転した。
「どうせこの子はわからないんだから」「親にはいい子でしたと言えばいい」
人権無視の言葉を職員が繰り返し言う。本人の前で。

私の担当の子は職員に罰を受けるたびに、「怖い」と言って私の手を握る。
職員は「それは口癖だから気にしないこと」というけれど、
本当に怖いよね、守ってあげたいけど、君がじっとしてないからって、
施設の人はチカラづくで拘束して、動けないようにするんだ。

もうすぐパパ、来る?ママ?ってジェスチャーで泣いてたね。
何度も何度も。でも職員は「来ない!」って・・私も涙が出たよ。

この子は、嬉しいと伝えてくれるし、意思もある。 犬や猫じゃない。
できることがあるかもしれないのに、こちらの都合で選択肢も与えないなんて。

相手が子供でも老人でも、障害を抱えていても、同じ人間なんだよ。
今回のことは反面教師として覚えておこう。忘れたいけれどね・・

変えていくからね、私たちが。 お金ためて施設立ち上げるから。
そのために勉強してるから。 もう少し待っててね。

コンビニの神様。

2011年06月20日 | kelly,
.
前日はボランティアでトラウマ体験、
今日はテスト、終わったら遠方の会社へ書類を持って行く。

明日もテストだ、なんかもう楽になりたい・・と思って、
帰り道を急に変更して、ある大手コンビニへ寄る。
お財布事情から、豆腐だけ持ってレジに行くと、「おでん」がある。

「冷麺」「肉まん」「おでん」と真夏のHOTコーヒー。
需要はあるはずなのに、いつのまにか消えてます。←サービス業2不思議うち1

******************

おでんを見つめながら、なんでなくなっちゃうのかなーと考えてたら、
店長さんが「おでん、今日で終わりだからサービスしますよ」と
言うので、何がサービスか聞かないまま「じゃあ全部ください」と言った。

ちらちらとレジ値段表示を見ていると、
最後に「値引き○○円」と表示された。 おでん、全部タダじゃん。(笑)

店長「おつゆも要りますか?どうせ廃棄なんで」
ケリー「あー、うどんとか湯豆腐に使ってもいいですよねー」と言うと、
全部容器に注いでくれた(笑) ついでに車まで運んでくれてね。

******************

店長は「どこに住まれてるんですか」「仕事は」「出身地は」と、
おしゃべりさんで、私も楽しくなる。

「また来てくださいね」 もちろん行きますよ!!  と思う!!
しんどいなと思ってた1日だけど、最後にハッピーだったから、
今日はいい日!!  ハピハピ♪

あなたのみる夢。

2011年06月18日 | kelly,
.
あなたの今日はどんないちにちだったのでしょう。

笑いましたか? たくさんお話しましたか?
わかりあえて、ひとりきりじゃなかったですか?

今夜どんなシーツで眠るのでしょう。
どんな部屋着で、ふうっと伸びをして眠るのでしょう。

お気に入りの枕、あなたが選んだそれは何色ですか?
つつんでくれるブランケットはどんな生地でしょうか。
それはあなたを今日も快適で、幸せな気持ちにさせてくれますか?

小さな明かりをつけて、疲れて倒れこむようにではなく、
静かに本や映画をみながら、誘われるように目を閉じる夜でありますように。

私が頭の中であなたの生活を思い描く今夜も、
私より先にあなたが、ベッドで子猫のように深く眠りつきますように。

いちにちのすべてを知りたいけれど、本当は知りたくない。
言葉にせずに思うだけで私は幸せな、少しの心配を持っているから。

 明日は雨だって。 雨音で目覚める朝が来るまでおやすみなさい。

「來來亭」で、働いてみたい。

2011年06月17日 | kelly,
.
四国以外で讃岐うどんを謳っている店があっても美味しいなあと思っても、
本場に行ってごらん。 ほんまに「ぜんぜん違う」から。

私は真っ赤な霧島ツツジが好きだけど、現地で買って家に植えると色が違うし、
土が違うからだろうな、弱ってすぐ死んでしまう。
環境の違い、土壌の違い。 埋め込まれたDNA。

食べ物ってそこらへんがすごい影響受けるよね。

***************

でも、代えられるもの、それはサービスじゃよ!!
今や医療現場さえサービス業と言われ、スタッフとどれだけ信頼関係が築けるかで
良し悪し・評判が決まる時代ですわ。

***************

先日、福山で行った事がある「來來亭」の岡山店に行った。
味は同じで美味しかったけど、今回はセットでオプション力試してみた。




ワンタン麺が美味しかったので、ギョーザ定食で頼んだ。
私は「三角食い」ができない。 1品食べてからでないと、次にいけない。

なので、まずご飯とギョーザをモグモグ・・梅干も美味しいな。
あー美味しかった、さあ、伸びたけど、次、麺ね!!

ねぎも背油も無料で増量なので、もくもく上から食べていった。
あれ? どの層にもワンタンないね?

配膳から15分後、「ワンタンメン」頼んだんですけど・・というと、
次々にスタッフがやってきて、頭を下げて「すぐお作りします」と言う。

申し訳なくなって「これでいいですよ、普通のラーメンで十分」と言っても
スタッフが次々謝り続けてくれて、胸が熱くなる。
レシートを見ると、麺以外のものが消されていた。

**********************

会社員時代にしつこく習った「クレームこそ最大のチャンス」を思い出す。
ほんまにみんな元気で、言葉だけじゃなく表情や非言語部分、ハナマルや。

ここで働くのもいいかも・・と思いながら店を去りました。
おなかいっぱい過ぎてよくわからんけど、とにかく「美味しくて楽しかった」
アンケート書いたけど、名前と住所欄、記入忘れた!

なんか味どうのこうのじゃないね。やはり今の時勢のサービス業は。
待ち時間も楽しくて、選ぶのも食べるのも楽しくて、長居しても圧力無くて、
嬉しくって、皆に伝えて、口コミになる、てのが正解だと思う。

子供のころ、近くのラーメン屋へ行くと、汁を残すと怖い大将が出てきて
「美味しくないんか」と腕組みをしてた。 その店に行くのが怖かった。
時代は変る、自分も変る、皆違って、皆いい。 ←ちょっと違うか?みすず?

お車、初回点検。

2011年06月16日 | kelly,
.
1000キロを目安に1ヵ月後点検に来てくださいね、と言われたのに
GWに走り回ってすでに「2週間でで4000キロ」走ってた(笑)

自損事故で全損、修理不能と判断されてから、即ディーラーヘ行き、
迷うことなく、すたすたとリミテッドの展示車を指差し、
刺身を買うように「あれください。」と行った。
とにかくワゴンR大好きなので、迷わない。これで3台目。

室内の小物はひそかにエヴァグッズで埋め尽くし、外観はさすがに大人なので
プレートの金具のみネルフにしてみた。
ひそかすぎて、誰にも気づかれないので、自分で言ってみたりする。

あんだけの事故で生きていたのは、お守りのおかげと思い、
行く先々でお守りを買いすぎて、車内は不気味なくらいお守りだらけ。

しかし購入後、即当て逃げでドアへこみ、友人運転でバンパー擦り傷(泣)、
工場で修理見積もり数万円・・しかし、もっと致命的な怪我じゃないとヤダ。
自分で直そうとディーラーさんに相談したら、タダでなんとかしてくれたよ(笑)

****************

昨日は映画二本観て疲れたので、今日休講になった1コマを車で寝て過ごした。
枕も毛布も着替えもあるよ!! 犬の本読みながらシエスタ・・。

***********************

さて、犬の話が出ましたよ。

昨日映画を2本観て、1本は「星守る犬」でした。
なんとなく1本目が消化不良だったのと、犬が気になっていたので観た。

***********************

私は定期的に病院へ通ってるが、先生の犬が調子悪いと休診になったりする。
こっちだって病人だぞと思いつつも、どうだったのかな・・と心配になる。

先生は「雑種だけど・・年だしね・・」と言いながら、私に処方箋と
「犬の本」をいつも手渡す。

犬と暮らしたことが無い私が読み終えて泣いて、感想と共に返しに行くと、
次の「犬の本」を渡される。 宿題みたいだなと笑える。
でも、最後のパートナーとして犬を飼ってみたいなと思えるようになってきた。

ショップではなくて、保護施設の最後の部屋から貰いたい。

病院の受付には募金箱があって、てっきり震災のだと思ってたら
「明日、僕はガス室へ送られます」と犬の写真が張ってある。 卑怯だ。
それだけで、もう泣きながら財布の小銭全部入れてしまった。

***********************

映画の中で、主人公がもう犬に飽きても、犬は毎朝ボールをくわえてくるの。
主人公がイライラして「遊ばない!」とボールを投げつけて頭に当たっても、
その犬は鳴くこともおびえることもせず、申し訳なさそうにしながら
「すみません、今のあそびのルールがわかりません」って仕草するって。

私も犬の本ばっかり読んでいてなんだか洗礼受けちゃったみたいで、
その映画館のその場所で誰より早く、長く泣き続けた。

***********************

自分で自分をちゃんと飼えるようになったら、犬と暮らそうか。
名前も考えとかなきゃな。 お、夢がまたひとつ増えたぞ。

3Dはもう観たくない。

2011年06月16日 | kelly,
.
最初に観たのはDランドの「キャプテンEO」で、だけど全部3Dではなく、
たまに画像が飛び出すので、皆が手を空に差し出して触ろうとしたものだ。

(日本では『おースゲ』だけで終わるが、アメリカで観た時は、『マイコー!!』
 『オーマイコー!』と拍手や叫びが楽しかった。彼らは待ち時間も楽しむのね)

あれから何年だろう。
私の好きな「創造できることは実現できる」は、このキャプテンEOの前室で
(待ち時間苦痛軽減のため何部屋も移動あり)で流れていたW・ディズニーの言葉。

ハリウッド映画の9割は3Dになるいう。
Dランド開園のとき、誰かがEOで描いた夢が、今実現化しているんだろう。

***********************

というわけで昨日映画二本観て来ました。レディスディなのでー1000円。
特に観たいものはないんだけど、あの空間とポップコーンに癒されたくてね。

1本目は人気の海賊モノですわ。
3Dメガネって、出るとき没収かつ400円も料金が割り増しになるので
納得いかんわと思ってましたが、今回から買取できるようになってました。

ただ、次回はそのメガネ持参で「100円引き」って。 
買ったんだから、タダにしろよ。
制作費がかかるんだろうけど、体感型2D(割り増しなし)でも楽しいのに。
てか、3Dって目がすごく疲れる。もっとストーリー楽しみたいのにな。

ポップコーンやホットドッグなんかのメニューも名称を変えている。
なにげなく値上げしてるな。 収入は減ってるのに原価は上がってるからなあ。

レコードがCDになったときに皆音質と扱いやすさに感動したものだが、
今でも「レコードの針を落とすノイズが好き」なアナログ派も居るわけで。

進化イコール生活の質の向上ではないと感じましたとさ。 ←まだ3Dに怒ってる