*** KELLY'S GO GO ↑→ ***

夢みる長女じゃいられない♪ HEY! ニッキ

週末ですぜ。

2006年10月27日 | kelly,
.
昨日はお持ち帰りした一鶴ひなどりを食べた。
脂が美味しいのでとりめしに残らずかけて食べた。
やっぱりおなかこわした。

つくづく脂がキツいものは体に合わないと痛感したけど、
美味しいからどうなってもええねん。

うまいもんツアー 香川Ver.1

2006年10月26日 | kelly,
.
デジカメ写真をアップ出来るまで、この美しい文房具でもご覧下さい。
昨日高松で購入し、早速今日からオフィスで使ってる。
見るたび嬉しくなる。身の回りをこういう「フェイバリット」で揃えたい。
380円くらいで安かった。外国製。

お休みを取って「うまいもんツアー香川編」に行って来たよ。
メンバーはお馴染み+問我パパ+徳島のムラさん(はじめまして!)

それぞれが食べたいもの行きたい店を全部回る「4キロ太るツアー」計画。
うどんはなんかダシが全然こっちと違うね。。
やっぱりおいしいわ。ありきたりのほめ言葉だけど。
海老天・温玉入れてうどん大で320円てどうよ。
一鶴のひなどりのカリカリの皮も肉汁も美味しかったよHIDEKIさん。

PALは「霧の夜に散歩に出て気がつくとタイムスリップして」しまったよな
不思議~な空間でした。
スナック「魔の巣」みたいな。

じゃ、大ちゃんのHPからちょっと写真拝借しまーす・・ 

   まずは朝うどん。「がもう」ですでにホックを外す。
  30分後に一鶴で昼食。黒ビール飲みたいよぅ。
  銀河鉄道に乗ったかのような異空間・・ナイス
  問我パパがお坊さんと判明。私の葬式の依頼をする。

夢見た「ドンキ・ホーテ」にも行けたし、いろんな世界の人にも出会えたし
朝ごはんから晩ごはんまでジッパー下がり続けた1日でした。
次は山陰ね。きらりん。

WONKAさんのチョコレート

2006年10月23日 | kelly,
.
最近週末になるとトレンド(輸入雑貨店)に行く。

ここはなんとなく外国人のハッテン場(っていうの?自然に集ってくること)
にもなっていて、にぎやかで楽しい。

映画「チャーリーとチョコレート工場」のWONKAチョコを発見。
飛びついて手にしてみると、作りが映画と違う。
映画ではまず包み紙を破いて、それからアルミをはがしていた(ドキドキ)が、
売ってるのは崎陽軒のシューマイみたいなアルミパウチ1枚の包装。

店の人が「限定で明日にも売り切れますよ」と薦めるので、
「映画のと微妙に違うんです」と買い渋る理由を言うと、

 「でもこのチョコは本当の映画の工場で作ってる本物ですから」 
 とまで言い切った!

裏を見ると「オーストリア製・輸入ネスレ」と書いてある。
この人は映画を観てない人か、もしくはポッケに妖精がいる人なんだな。
買わずに帰りましたがホンマ次の日売り切れてました。



猫村さん。

2006年10月21日 | kelly,

ネット配信で1日1コマしか読めないのがいらっとするので普段は見ない。
が、まとめて読める単行本も2コマで1Pなのでなかなか出ない。
猫の家政婦さんががんばっちゃう日常ドラマでジワジワ人気。
みふちゃんに教えてもらった。

80’S物語 ①

2006年10月20日 | kelly,
.
ユーロビートだUKロックだなんじゃーかんじゃーグーグー、イッツ80年代。
インターネットも携帯もCDもDVDもない時代で(私には)
真夜中にがんばって洋楽をエアチェックしたりMTV観たりしたなあ。

カセットテープとビデオでは編集不可、一発で録音録画しなければいけない。
「録音」の「一時停止」に指をかけ、息をのんで待つ。

中でもFM番組の「ジェット・ストリーム」は隠れた名曲が多く
全部をきちんと録音し、曲名も書き取りたかったが「いきなり始まる」ので
悔しい思いをしたことしきり・・

今もいい曲は日々生まれているけど、昔ほど夢中になれない。
なーぜ。
自分も変わったんだろうけど。
特に80'sっていろんなものが混在して、福袋みたいな時代だったな。
それなりの悩みもあったろうけど、今は楽しい思い出しか残ってないよ。

最近どうよ?

2006年10月18日 | kelly,
.
この頃ますます寝つきが悪く、日中ぼんやりしてる。ボケてる。
タイトル打とうとして何度も「再婚どうよ」と打ち間違えてしまった。
それもどうよ。

夕方になるとやっと目が覚めてくる感じ・・ご病気だな。
静養が必要、もしくは生活を変えなくては。

昨日仕事帰りに高島屋へ行きました。
まだ大北海道展やってるので、いかめしを買いに寄ると、
「1コおまけ」してくれました。(通常は2個入り)

 駅弁人気1位らしい

帰ってから箱を開けてみるとさらに1個詰め込まれていて、結局倍の量。
ありがとう、いかめし屋さん。名前忘れてごめん。
もちもちして味が濃くて相変わらず美味しかったです。

北海道展に行く

2006年10月15日 | kelly,
.
高島屋にて大北海道展開催中(HIDEKIさん、来週までよ!)
ルタオチーズケーキにチョコ味とカボチャ味の新種登場。
初めて買った南屋のカレーパンはしっぽまで餡が入っててサックサクです。
これはんん・んまい!
北の食べ物ってなんでこんなに美味しいんだろうね。
必死で育つから凝縮されるのかな。うまみも。


エルマーとの出逢い

2006年10月11日 | kelly,

輸入雑貨店で最高に魅力的なぬいぐるみに出逢ってしまいました。
大好物 いや大好きなゾウさんで、おまけにマルチカラー!

趣味の同じ妹にも買ってあげたいけど在庫が1匹ぽっきりしかない・・
「いい年してぬいぐるみはもう、」とポッケの妖精さんも言うので、
その日はあきらめて帰りました。

しかし寝ても覚めても恋しくてたまらないので、またお店へ。
なぜか在庫が2匹に増えていたので、大喜びでGET。
1匹は即効妹へプレゼント。ペア、ペア!

その夜からエルマーは私と一緒に寝ています。
て、おまえ何歳なんだよ!!
どうやら絵本のキャラらしいですね。ELMER。
マルチカラーがとても綺麗で、眺めるだけでHAPPYです。

別腹物語④

2006年10月10日 | kelly,
.
肉が好きだ。
でもね、焼肉ってひとりじゃ行けないから(1回だけ行ったっけ∵)
誰かと食事できるチャンスをずっと待ってる。

岡山西署近くは「うまいもん通り」と私が心で名付けるくらい名店揃い。
特にお気に入りの焼肉「楽」は名物ねぎめし、チーズチヂミなどなど
創作サイドメニューが豊富かつ美味しいうえに安い(気がする)

レバーとホルモンとハツしか食べないから安いのかもしれない。

ただホルモンは食べるとすぐおなかをこわす。
よっぽど体に合わないんだろうけど、生カキとホルモンは
「それで死んでもかまわん」くらい好きなので3連休に2回行った。

もう1日はタイ料理を作って食べた。我ながらめちゃ美味しかった!!
これも激カラのせいか、即おなかをこわした。
そしていまもずっとおなかにチカラが入らない。
そんな休日。
だけどハッピーだったんよ。ホールモーンー

言葉にできない

2006年10月09日 | kelly,
.
会社が新社屋を建てた。
明るく広くなかなかGOODな環境で良いのだが、
以前は部署別で3フロアだったのをまとめて1フロアにしたものだから、
小さな体育館ほどの面積になり、掃除当番がものすごい負担になった。

先週の私は洗濯当番でもあったので、数十枚のフキンやタオルを持ち帰り
じゃぶじゃぶビート。
月曜の朝、たたむ時間がなかったので、そのままクルマに持ち込んだ。
信号待ちの間にちまちま四つ折にして、紙袋に入れて会社へ。

そのなかに、私のパンツが1枚、はさまれていたなんて。
それも、どうしようもないグレーのダサーいパンツで、
確かにちょっと見、タオルに見えないこともないほどのダサさで。

言葉にできない①(今の気分)

言葉にできない②(こっちが本物)

同じ月を見ましょう

2006年10月07日 | kelly,
.
昨日は朝から空に見とれてた。
雨上がりの向こうから晴れた空が広がる様子、昼間の光のまぶしさ、
夕焼けの7色の雲のミルフィーユをながめてたら、
本当に「世界はうつくしいなあ」と泣きそうになる。

そーゆーリリカルを共有できるひとにメールする。
見て。見てるよ。
虹は同じように見えなくても、月や星や太陽や、どこにいても一緒に見れる。

いま、病院のベッドで少し長く眠ってる子がいる。
「今日の月はまんまるでとってもきれいだよ」って話しかけた。
来月の満月は一緒に見ようねーって。

映画ラブ・アクチュアリーは(最高に好きな映画)
「生きる事に疲れたら空港へ行ってごらんなさい、
迎える人再会を喜ぶ抱擁、そこには真実の愛が溢れている。」ていうけど、
私はいっぱいいっぱいな時、ペタンコなとき、空を見る。
誰のものでもないのに、なんでこんなにキレイなんだ、泣かせやがって。

今日も月を見よう。
ハンカチ王子も、うちのネコも、703部隊もきっと見てるよね。