へもへも日記 blog版

へもへも日記の へもへも は本上まなみさんの「ほんじょの へもへも通信」から頂きました。

昨日は

2011-03-03 22:46:16 | 車いろいろ
 駅から普通に会社まで歩き。甲州街道の渋滞が酷くて、バスを10台くらい抜く。石川入口まで来たところで原因が判明。左折レーンにアルファロメオが止まっていて、左折レーンがある=左折する交通量が多い、で、左折車が一旦普通のレーンに戻ってきちゃうから。

 んで、おいらが通りかかったときにJAFがちょうど来てたんだけど、故障かと思いきや、JAFのおじさんがジェリー缶を持って、フィラーキャップを開ける。。。。 ガス欠かい! というか、残量計すら当てにならんのか、イタ車。

 そうそう、赴任中に思ったけど、ワーゲン系もそんなに丈夫じゃないですよ。なので、日本人担当の人はBMWを勧めてた。初めは「BMWのディーラーから幾らか入ってくるんじゃない?」という噂は流れたが(もっとも、ディーラーと知り合いだから「値引きはまかせとけ」らしいけど)、実際のところは、故障が少ないので仕事が楽になる(というか、何かあるたびにお願いする駐在員は多いらしい)からだとか。特に駐在員だとオートマが多いから、そこら辺のトラブルが多いらしい。うちのフォーカスが自分でやらかしたミラーヒットとか飛び石によるガラスのヒビ以外ではトラブルフリーなんで驚いてたもんなあ。

 さて、今日は会社の保健指導。帰任健康診断の中性脂肪の結果ゆえに呼ばれたんだけど、減量中&自転車で定期的に練習してるということで、心電図の再検査以外は特に問題なしとなった。心電図も「週末の練習明けの月曜はやめて、金曜に受診してみてください」くらい。というくらい、普段の保健診断で呼ぶ人は太目が多いらしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほー | トップ | 浅川の河原だから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車いろいろ」カテゴリの最新記事