へもへも日記 blog版

へもへも日記の へもへも は本上まなみさんの「ほんじょの へもへも通信」から頂きました。

某・内向きの部署はともかく

2009-03-12 06:35:25 | ハンブルク
 技術系がまともになってきたなあ、と思うのは、プロトタイプの検討で問題がなくても、「プロトなんだから、何かしら問題があるはずだ。見落としてることはない?」という考え方になってきたこと。

 前は、プロト機で問題が発生したら、「プロト機でなんで問題が出るんだ」と怒られるという訳のわからない論理だったもんなあ。もちろん、設計段階でわかることは未然に防ぐけど、予想できないことを洗い出すためのプロト機なんだし。もちろん、問題でたら設計やり直しで、それはそれで地獄が待ってるんですけどね。でも、売り物で問題出るのとは、天国と地獄の差がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする