さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★試行錯誤でギター修理、出来はそこそこでも 楽器よの距離が縮まる楽しい時間になったかも?

2021-10-08 22:31:07 | 「ギター」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日は先日
弟から預かったギターの修理です。

学生時代に購入したもので
思い出のギターのようななのですが
弦高が高くて
メッチャ弾きにくく
しかもナットも取れてしまっている
ということです。

なんとかならないかと
連絡があり
安請け合いで
引き取ったのですが
これが、思いの他手ごわい状態でした。

◆ナットをボンドで貼り付け

まずは、
弾ける状態にということで
ナットを取り付けます。

器用な人だったら
新しいナットを購入して
キッチリ作業となると思いますが

流石に私にそんな技はありません
取れたナットをボンドで接着です。

ナットとはギターの上の部分で
弦を支える部品で
弦の振動をギターに伝える
重要なパーツ
です。

ネット情報によると
ナットの取り付けひとつで
音に大きな影響が出る
ということで

取り付けは、接着剤は薄く塗って
しかも、シッカリと取り付けることが
大切
らしいです。


※削る前

なので、
取れたナットに付いていた
接着剤の残りカス。
同じようにネック側に付いている
接着剤の残りカスを
なんとか取り除いて
当たる面が水平になるように
少し削ったりしてみました。


※削った後。あまり変わりませんね
でも、私なりに頑張りました。



ちなみに接着剤は
百均の瞬間接着材でも
大丈夫
とのことだったので
自宅にあった接着材で取り付け



もともと付いていたものを
貼り付けたダケなので
見た目は、とりあえず良い感じです。

◆弦を張ります。

では、続いて弦を張ります。
あっ、その前に
このギターはアンプ内蔵なので
電池を交換しておきましょう。



電池を取り付けたら
続いて弦交換です。





交換作業は
YOUTUBEのこの動画を見ながら
作業しました。
いろいろと交換のポイントも
解説されていたので
助かりました。
交換作業は無事終了です。

【初心者必見‼】アコースティックギターメーカーの職人が教える弦交換!


◆やっぱり弦高がメッチャ高い

これで、とりあえず
音が出せる状態になったのですが
やはり弦の高さが
メッチャ高くて
抑えると手が痛くなります。


では、またもや
YOUTUBE頼みで、こちらの動画を見てみました。

【おしえて!リペアマン】 アコギ弦高調整編


まずは、ネックが反っていないか確認からです。
目で見てもそうですが
動画の方法で確認してみても
ネックは異常なさそうです。

 
長い差金があったので
それをネックの上に乗せてみても
まっすぐです。

こうなると
この動画で解説されている
ボディ側の弦の取り付け口付近の
サドルというパーツを削って
高さを調整
することになるようなのですが
このギターのサドル
ちょっと違うこんな感じで
取り外しも簡単にできない状態です。
素人が削るのは難しそうです。


※見難くてすいません。

★苦しい時の神頼み

ということで、
こうなると、リペアショップでの
修理になるなあ
とネットを検索すると
修理金額がかなり高くなるとう情報が
ヒットしてきます。

新しいギターを買ったら?
と弟に言おうか
とも思いましたが
学生時代に購入した思い出の品
もう一度
これを弾きたいだろうなあ・・・
いろいろと考えてしまいます。

なので、
いつものお気に入りの
ロックバー
スタージスのマスターに相談してみました。
https://sturgis1992.wixsite.com/official

ギターを見てもらうと
どうやら
弦の力で、
アコギのボディトップが膨らんでしまっている
ようです。

ということで
とりあえずということで
ネックの付け根に
ツッカエ棒を取り付けてもらい
なんとか、弦高を少し下げてもらいました。



※写真がくらくて
 ほとんど見えませんね
 申し訳ないです。

これで、とりあえず、
演奏は出来る状態になりました。
そして、音もなかなか良い音がしますね
とりあえず
これで、一度、弟に見てもらうことにしました。

見てもらったところ
これでOK
練習してみます。
とのこと。

その後に
「アコギ ボディの膨らみ」で
YOUTUBEを検索
すると
これまた、いろいろとあります。

もし、また弾きにくいと
連絡があったら
この方法を試してみたいと思います。

アコギのトップ板の膨らみを治す方法 / Guitar Repair Belly bulge
 

もし、「アコギ ボディの膨らみ」
でお悩みの方がいらっしゃいましたら
こちらの記事も参考になるかと思います。



本来なら
リペアショップで
キッチリ修理するのが一番だとは思いますが
試行錯誤しながら、
いろいろと自分でやってみるのも
楽器との距離が近づく感じがするので
これもまた、楽しいかも!
なんて、感じてしまいました。

というころで
今日は
試行錯誤でギター修理、出来はそこそこでも
楽器よの距離が縮まる楽しい時間になったかも?
でした。


 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿