視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

寮生活4日目

2009-07-09 21:25:14 | 訓練生活
 本日の朝は特にトピックはなし。強いて挙げれば昨日はあまり眠れなかった事くらいかな…。
ここでの生活は自分には実質個室を与えられた事もあり、基本的に快適に過ごせているのですが
夜中蒸し暑いのだけはどうにかしてほしいです。この寮は建物全体でエアコンの動作を管理しているらしく
日中お昼休みと夕方5時から消燈10時までの時間は、夏場は冷房が入ってくれるのですが
消灯時間を過ぎてしまうとエアコンが容赦無く止まってしまうんですよね。で、自分の部屋はハッキリ言って風通しもあまり良くないから
夜中は正直蒸し暑い。しかもそう思って窓を全開に開けて眠っていると、今度は夜12時を回ると何故か
外から冷たい空気が入ってくるので、調子に乗って裸なんかで寝ていたりするととんでもない事になってしまいます。
ま、自分の結論としては『夜は日付が変わるまでは眠りにつこうとしない』という事しかなさそうなのですが…。
でも一日訓練でヘトヘトになっているのだから本当は早く寝たいんですよ(苦笑)。実は今はこれが一番悩ましい問題かも…。

■本日の朝食のメニュー
 前述のようにここの夜は大変寝苦しく、しかも昨日は使ったお風呂場の浴槽にお湯が張ってなかったりだとかで
ほとんどまともに疲れがとれなかったため、何だか昨日までよりも朝から体が妙に重い気がする…それともそろそろ1週間の疲れが単純に溜まってきているだけなのか?
それともただ単に体重が重いだけなのか(苦笑)?でも毎日これだけ(滝汗)をかいているんだから少しは体重減りそうなもんですが。
(ちなみに今は半そでのTシャツを一日4枚~5枚消費しています。しかもかなり着替えるのを抑え気味にしてこれです。本当に今はTシャツが何枚あっても足りない状態)

 そんな朝からヨレヨレしていた自分を待っていた朝食の献立はこれ。まずいつものようにご飯、そして豆腐と長ネギの味噌汁、それに笹かまぼこにカブの煮物、そして昨日と同じようなパックの牛乳。
ちなみに毎回の食事にはもれなくあたたかいお茶か冷たい麦茶がついてくるのですが、これまでの傾向によると朝はどうやらほとんどの日で牛乳がついてくるみたいなので、その時は正直お茶は要らないなぁ…。
午前7時50分頃、食後のお茶を『ズズズ…』とすすりながらそんな事を考えていました。…ま、それでも『貧乏性』の自分はそこにお茶があれば結局は残らずいただくのですが(笑)。

■本日は泌尿器科の定期健診
 今日は午前9時半からの予約で泌尿器科の定期健診。ちなみに自分がこれまでも通っていた病院は実は同じ敷地内にあったりするのでただ行くだけなら大変楽です。
それと『予約』とわざわざ注釈を付けたのはまずその時間には診察を受診できないから。
当然その間は待合室で待っていなければならないのですが、まぁこれが待つわ待つわ。
ひどい時なんかは頭の中でアミンの『待つわ』を15回くらい流してもまだ順番が回ってこなかったり。
ま、実際の診察というか問診の時間は3分もかからないんですけどね。

 今、世間では医療崩壊とか意思不足が深刻なんて言われて久しいですが、ここの病院も
恐らくお医者さんの数が全体的に足りないのでしょう。だから予約を入れていても
あんなに待たされるんだろうな、と勝手に意思具足を実感しています。というわけで今日も頭の中でアミンの『待つわ』を流しながら待合室でひたすらお声がかかるのを待っているのであります(笑)。

■本日の昼食のメニュー
 今日の午前中は結局上で述べた泌尿器科の定期健診だけで終わってしまいました。たった3分の問診のために午前中を丸々使ってしまうのだからこれはさすがに由々しき問題だよなぁ…と考え事をしながらお昼の12時15分頃食堂に到着。
今日の昼食のメニューはお昼には珍しく普通の白いご飯、鶏のモモ肉?ムネ肉?を蒸したもの?さつまいもをぶつ切りにして煮込んだもの?コンニャクやさといもの煮物?
それに白菜のおひたし?-。何だかほとんどの献立に?マークがついているのですが……実はほとんど判別できていません(汗)。
今まで食事の時はだいたい食堂にいる管理栄養士さんやら施設の担当者なんかにメニューの説明をしてもらっていたので何となくは分かったのですが…。
ま、その内メールが使えるようになって自分が希望すれば、毎日の献立を考えている管理栄養士さんの長から1週間分の献立表をメールで送ってもらえるらしいので
今回のような事は無くなるとは思うのですけどね。…でも、それ以前にこんなの誰も気にしていないか(苦笑)。

■午後はお風呂場や売店の位置を確認
 午後は1時 15分頃くらいから2階にある大浴場や売店の確認。
ちなみに入浴で使う大浴場やお菓子やジュースを売っている売店などは同じ廊下の左右に固められており
この並びをここの通称で『サービス通り』と呼んでいます。3階にある自室からエレベーターで2階に降りてきて
だいたい壁を右側に沿って道なりに進んでいくとこのサービス通りに行く事が出来るのですが、実際、このサービス通りにはどんなものがあるのかというと
エレベーターから道なりにやってきた場合、右側には順にガードマン室、レクリエーション室が2つ、医療相談室、さらにその先には教室が二つといった具合。
そして左側には同じくエレベーター側から男子大浴場、女子大浴場、正面にある医療相談室の待合室、飲み物の自動販売機が4台、そして前述した売店という並びになってます。

 今日はこの並びを覚えるために歩き回ったのですが、ここでこの浴場や売店などの位置関係を
視覚的に分からない自分のためにこの環境確認の訓練を指導してくれた指導員の方が『とある物』を用意してくれました。
それはだいたいA3の用紙くらいの大きさのダンボールの上に、小さく切ったダンボールの断片を貼り付けて大きなダンボールの上に凹凸をつけ
その辺りの『地図』を頭の中にイメージしやすいようにと作ってくれたお手製の見取り図のようなものでした。
このダンボール地図(自分は勝手にそう呼んでいる)確かに見てくれは正直あまりよろしくないのですが(苦笑)
その効用はかなりあなどれないのですよ!個人的にはかなり助かりました。
自分は目から光が失われてから、部屋などの地図を視覚的にとらえられる事は久しくなかったのですが
この『ダンボール地図』は本当に分かりやすかったですね。自分にはこの訓練施設の中についてまだまだ覚えなければならない場所がたくさんあるはずなので
また新しい場所を覚えなければならない時はこんな感じの地図をまたお願いしてみようかな?自分にはこの方法で覚えるのが一番合っているみたいだし。
…ま、もっともその度にこれを作る方は相当大変でしょうけど。自分が新しい場所を覚えようとするたびに、毎回毎回こんな『夏休みの工作』みたいな事をしないといけないんですからね(笑)。

■今日は大浴場でご入浴
 今日は環境確認の訓練も短めで午後2時半くらいには全て終了。
そこから1時間半くらいは自室での自由時間だったのですが、もうヘロヘロになっていて正直何もする気がしませんでした。
その1時間半のほとんどは『体力の回復』にあててしまいましたね。後はこの後のお風呂の前にトイレなんかにも行きましたけど。

 そして午後4時15分頃からは『今日こそ』疲れをとりにお風呂へ。
昨日は個室浴場で散々な目にあっていたので
今日は自分からのたっての希望で一昨日までの大浴場へ。
正直脱衣場、洗い場など全体的なお風呂場での移動はこちらの方がツラいといえばツラいのですが
まぁそれも『慣れれば何とかなる』というレベル。自分には恐らくこっちの浴場の方が合っているような気がします。
…何よりも脱衣場に『熱冷まし』用の扇風機が回っていますしね(笑)。

■本日の夕食のメニュー
 今日も一日歩き疲れて、足だけじゃなくついに腰にまで筋肉痛がきてしまった管理人きうっち。
もう正直どこにも歩いて行きたくなかったのですが、空腹とご飯の誘惑には勝てず(笑)午後6時15分頃、ヨロヨロと食堂へ。
そんなもはや疲労度がMAXの自分を待っていた本日の夕食のメニューはこんな感じ。
まずワカメご飯、おかずに揚げシューマイが2個、玉子焼きが3つ、マヨネーズを適度にあえた生野菜サラダ、ほうれん草をしょうゆで味付けした煮物?それにデザートのキウイフルーツ。
ちなみに?マークがついているのは自分では何だかハッキリと判別できなかったものです(苦笑)。何分、味覚だけで何を食べてるんだか
判断してるものだから。これが意外と難しいのですよ。頭の中に出された料理のイメージが
しっかりと残っていれば割りと簡単なのですが。自分の好きな料理についてはすぐ分かるのですが、そうでないとねぇ……という感じなのですよ。
…以上、自分の味覚オンチについて長々と言い訳でした(爆)。

■通りま~す♪
 量の建物の中を歩き回っている場合、当然進行方向が
自分が歩いてきた廊下と垂直、つまり交差点のようになっている場所を通る事があります。
その時発声しなければいけない言葉が上の小見出しのタイトル。これは視覚障害者用の棟である西棟独自の決まりごとというか長年の慣習のようなものらしいのですが。
そもそも何でこんな事をするのかというと、それは目の見えない訓練生同士が通路が交差する場所などでの衝突事故を防ぐため。
それと自分の存在アピールの意味もあるみたいですね。『自分はここにいるよ~』というのを周囲にアピールする事でいきなり衝突されたりする事を防止するっていう意味もあるみたいです。
こんな感じでここの訓練施設には独特のルールというか慣習みたいなものがいくつかあるみたいです。これから機会があればそんな事もちょくちょく紹介して行こうと思います。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寮生活3日目 | トップ | 寮生活5日目 »

訓練生活」カテゴリの最新記事