goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

今期のアニメいろいろ

2010-09-18 01:37:34 | アニメ・マンガ・TV
黒執事2最終回・大阪放映時のTwitterを見て愕然とした。
概ね不評…?^^
私は好きですよ、あのラスト。
フ…ネタバレはせんぞ!!

ネタバレと言えば…。

実は放映開始時からコッソリ、毎週「屍鬼」を見ています。
というのも、原作・作者の小野不由美氏のファンだから。
ファンと言っても彼女の作品は陰鬱なものが多く、読むと疲弊するので1回ずつしか読んでないのですが。
たぶん「屍鬼」も読んだと思うんだよね…。

対して漫画版の「屍鬼」はいっさい読んだことがありません。
週刊少年ジャンプの広告を見た時に「小野不由美のイメージじゃないな」と思って、逆に見ないようにしてました。
別に藤崎竜氏がどうだと言うのではなく、ジャンプの漫画になる、というのがイメージできなかったんです。

で、アニメはその漫画版をベースにしている様子。
第一話から六話くらいまで「あれぇ~?こんなんだったっけぇ~?」と首をひねりながら見てました。
やはり、漫画やアニメにはし辛いと思いますよ、あの人の小説は。

「暗闇(目で確認できない場所)が怖い」というのは、人間に限らず生き物全てに共通する原始的な、本能的な恐怖です。
故に「なぜ怖いのか判らないが、怖いもんは怖い」というわけの判らない情況になります。
小野不由美は文字で、その一番怖い部分を突いてくるのです。
それが彼女の持ち味だと思うのですが…。

さすがに(しかもジャンプの)漫画にするのに、コマを真っ黒に塗りつぶして「ザザっザザっ」と書き文字だけ入れる…なんて表現、あり得ないでしょうからwああいう表現になるのでしょうね…。
なんつーか、全く小野不由美っぽくなくて、ただのモンスターパニックになってるような気がします。
なんだか「ひぐらし」と背景設定が似てて、でも「ひぐらし」のほうがよほど怖かったので拍子抜けしています。

そして長い前フリをしておいて「ネタバレ」ですが。
まあ、上記のように、これと言って期待して見ているわけじゃないんですが、ネカフェでアニメ雑誌を見ていた時に記事が出ていたので読んでいました。
「ふーん、ほー、GACKTが声当ててんの?誰だっけ、このキャラ。」とか言いながらね。
で、記事を読み進めていく。

…よもや、月刊誌にネタバレされようとは…。^^

「ついに夏野がとおるちゃんに血を吸われちゃいましたねー」

…夏野って誰だっけ…(おいこら主人公だろ)
とおるちゃんに血を吸われる?ハイ?ナニソレ?

はい。関西では関東よりほぼ1週遅れで放送されているのです。^^
もっぺん言うよー?

よもや、月刊誌にネタバレされようとは!!
(別に楽しみにして見てるアニメじゃないから、そこまでショックはなかったけど)

頼むよ月刊誌。もう少し地域差に配慮してくれんかな。
Gファンや黒執事公式サイトはアニメの情報にすっごい気ぃ遣ってんのにさぁ。
屍鬼だったからいいけど、すごい好きなアニメだったらどうしてくれんだよw

ああ…
好きすぎる黒執事が終わってしまって来週からどうやって生きて行こう…。

黒執事2最終回

2010-09-17 13:49:00 | アニメ・マンガ・TV
またしてもリアルタイム見忘れてたなんて…っ!

すごかったです…。としか言いようがないです…。
まるで、たくさんの種類の糸で複雑な幾何学模様を綾なす織物のように、とでも表現しましょうか。
織り上がったその布はとても美しく、丈夫で、そしてしっとりと落ち着いて。
ファントムハイヴ家の豪奢な壁にタペストリーとして飾られても遜色なく永劫に輝くでしょう。

そんなオチにたどりつくか?!
でも、やっぱりそれでなきゃ(アニメの)「黒執事」じゃない…。
ファンとしてはとても幸せなラストでした。

番組終了後のアイキャッチで「またいつかお会いできることを楽しみにしております」的なことが書いてありましたが、あのラストで続編はムリだろ?!ねぇ、ムリだよね?!
(第一シーズンの時もそう思ったが)

全11話。
たった1クールの放送でしたが、まるで宝石箱のような強烈な煌めきを残して終了しました。
シエルもアロイスもセバスもクロードもお疲れさまでした!

ぼったんが…

2010-09-04 03:10:31 | アニメ・マンガ・TV
はい。黒執事2です。

Twitterで毎週、実況呟きを垂れ流し、大変ご迷惑をおかけしておりますw
今週は第10話です。

なにせリアルタイムではツイートしながらで目を離したスキに急展開があったりするので、翌日、録画をじっくり見てます。
(夜中放送なので居間のでかいテレビで見れないのがムカつく、というのもある。)

今週放送中のツイッターで「(シエル役の)真綾は神!」と呟いていた方がいらっしゃいましたが、今回は櫻井氏もほめてあげてください。
やっぱりこの人、ギャグになると生き生きしますねぇ。
真面目なセリフになったとたん、いつものような棒読みに…。^^
もうクロちゃんはギャグ担当でいいよ。正直あの棒読み、聞き苦しいもの。

確かに坂本真綾様も素敵でした。
めっさ可愛いシエルになって恐ろしかったですw

でもね!
「黒執事」1期~通して、本当に「神」だと思うのは

グレル役の福山 潤氏

だと思うんですよwww
この方、イメージ的に男前の役ばかりやってる気がするんですけど、
てか、声もものすご二枚目の声なんですけど、
それで…オカマ役…って…。

グレルは原作にはほとんど出てこない(マダムレッド事件以来出てないよね?)のですが、「紅い人(または赤い人)」と、恐ろしい人気をキープし続けるキャラクターです。
原作には出てこないくせにGファンタジー9月号の表紙を飾ってしまったほどです。
それはひとえに、福山氏の声の演技がインパクトありすぎるから、だと思うんですよね。

この方、割とハスキーと言うか、ドスのきいた声なのに
「あぁ~ん、セバスちゃぁぁん♪これもア・イ・なのねぇぇぇ~♪」ですよw
原作でグレルが「セバスちゃんね♪」と言ったことから、ファンの間で「セバス」という呼び方が定着。
外国語が母国語の方は「Sebby(セビィ)」と呼びます。

マジホレルwww
中田譲治氏のオカマもホレたが福山氏のほうがキモ可愛いくていいです。

そのグレルに会えるのもあと2話…。
週を追うごとにセンチメンタルな気分が募りますが、それでも「シエルどーなっちゃうの!?」と目が離せません。
ああ…ぼったん…クロ執事との変態プレイはもう終わりですか…?

セバス!セバス!

2010-08-28 04:20:22 | アニメ・マンガ・TV
もういい加減、黒執事2ってカテゴリ作っちまおうか…。
(あと2~3話しかないのにw)

先週の8話、そして今週の9話。
終末に向けて、怒涛の破滅です。
第一期の「終末の破滅」よりももっと精神的に来ます。
これホント、見てて辛いわぁ…。

先週の8話を見てから再度、1話から見直してみました。
(つか本放送も含めて1週間に4~5回は黒執事2を見てるんだがw)

「やっぱり坊ちゃんは出ないのか…」と落胆した1話。(とか言いながらクロちゃんにはしっかりヤられてたが)
「え?先週のアレはなんだったの?」と拍子抜けした2話。(第一期からの繋ぎだとは思ったけど)
「紅い人出るー!」と単純に喜んだ3話。
「セバスSugeeeee!」と爆笑した4話。
「あ、やっぱりそういうこと?」と少し判りかけた5、6話。
「え、ちょ…マテ!」とビビり始めた7話。
そして、果てしなく切ない8話に、見ているこちらの精神が壊れそうな9話。

原作好きには超絶おススメできません!

1話ではあんなに嫌われていたアロイスが、今ではみんな「アロイスもう出ないの?」と悲しんでます。(Twitter比)
恐るべし!
監督!脚本!そして芝さん!(作画監督ね)

トラウマになりそうなストーリーもそうですが、なにより芝さんの愛が溢れたキャラクター達の表情がすごいです。
セリフのないシーンなのに、「なんて顔するんだ」「せつない」などのTweetがあふれたセバスの顔芸。
9話だけではありませんが、あんなに微妙な表情を表現するのにどれほどの手間がかかっているんでしょうか。
(つか…顔だけでなく、セバスの手つきがエロすぎて吹いたわw)
正直、これを毎週見ていて他のアニメを見ると静止画に見えます。
噂によると、通常の何倍ものセルフレームを使用しているのだとか。
カネかかってるね!b…ではなくて、芝さんの愛の賜物ですネ♪

そして。
このアニメ、地域によって放送日が違います。
まずキー局である関西から始まり、翌日は関東、そして1日ごとに違う地域にずれていきます。
全国のリスナーが全員、9話をリアルタイムで見終わるのはほぼ一週間後です。
で、本日は関東での放送が終わったのですが。

スタッフチームがよくTwitterを利用するので、リスナーもTwitterでいわゆる「実況」をしています。
(これが楽しくて真夜中なのにリアルタイムで見てしまう)

本日の放送が終わってTwitterを見ると、昨日の関西での実況とビミョーに反応が違います。
クロちゃん、壮絶に嫌われてるwww
(ちゃんとフォローも入ってるけどね)
いやあ…さすがにあのノリは関東では受けないかw
関西地区では概ね受け入れられてたんですけどね。
関西ではむしろハンナさんのほうが受けが悪いんだが。
ちなみに私はクロちゃんのやることはオールオッケーだ!(声以外は)

来週は「本気」のセバスが見られるハズなので、死ぬ気でリアルタイムで見ますよ!
学校に遅れる?んなことどーだっていいさ!!!