今年はスナップエンドウにニムラサラダスナップを
栽培中です。
普通のエンドウかと思ったら
ガマさんによると蔓なしで、超密植で栽培するということです。

書いてあるじゃん( ̄□||||!
1mに33粒とは3cm間隔゚゚w(● ̄0 ̄●)w
この品種収穫までが短いので普通に春播きできるようで幸いでした。

今まだ蒔き時期なのですいてるところに植えれば時間差にもなるし
捕植することにしました。

ついでにズッキーニや

かぼちゃも種まきしました。

こちらは絹さや。
低くても咲いています。
早く生らないかな。

頂芽を収穫したら

あっという間に脇芽が伸びてきました。
Heyモーです
ニムラサラダスナップ いいスナップエンドウですね
うちも極早生のサラダスナップエンドウが伸びて来ました
春蒔きも出来ますね
ニムラサラダスナップも大いに興味ありで栽培を楽しんで見たいです
ズッキーニやカボチャの栽培が出来てうらやましいです
こちらは栽培スペースの確保が難しい野菜です
もう、ズッキーニも種まき。
焦るなぁ~
(^^ゞ
そう言えば、ジャイアントストロベリー発芽した?
わが家の雑草が多くて判んない~
写真あったら乗っけて!
ニムラサラダスナップはそちらのバルコニーには向いているかもしれませんね。
発芽してないよ~。
ダメかもね。
以前の栽培では17日目で発芽してたよ。
https://blog.goo.ne.jp/keireimi/e/2e0c6b856f801dfc2fb21f0a18c6e1b1
ニムラサラダスナップいいね~
うちのマメ3種、瀕死状態で育つ気しないの。
実エンドウは、絶対欲しいんだけどHCでも苗売ってなかった。
2か所しか見てないけど。
後何軒か探し回るか?
エンドウはさすがにもう苗余ってないなあ。
ソラマメならまだあるんだけど。
春苗もあってもよさそうだけどね。
ニムラサキ興味ありますね。
それとこの時期種蒔き出来るのが嬉しいですね。
絹莢エンドウ花が咲くのは矢井ですね。
一足先に旬ですね。
こちらもフライングしそうな状況ですが・・・
また播種すれば良いかなと思います。
ドンドンと蒔きたいですね!
ズッキーニやカボチャは当初トンネル栽培になりそうです。
ニムラサラダスナップは完全に認識不足でした。
どんどん蒔きましょう。
ちょっと寒そうだったらトンネルしましょう(⌒-⌒)