畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

超極早生立春の香り定植

2015年10月25日 11時16分41秒 | タマネギ
今日は祭り準備。

このところ毎日曜日が準備の日になっています。



登りを立てました。



宮の周りの草刈り、舞殿の掃除、

舞は石見神楽が朝まであるので、たき火を絶やさず焚きつけるための

薪の準備。

その時、腰を痛めてしまいました。

かがめない。困った。


3日前に玉ねぎ第1弾、立春の香りを定植しました。

育苗期間2か月。十分です。



根も葉もカットしました。



定植しやすいように。

葉は去年カットしましたが根は初めて。

普通根はカットしないかな?



絶対塔立ちしそうなのもあります。



140株定植しました。

立春の香りは第2弾もあります。

でも玉ねぎの定植は腰が痛い!

どうして直播しないの??

直播すると何がいけないの?



今年はしょうがないけど、来年は直播しよう。

直播しても大丈夫かどうかアトンで確認。

とっくに蒔き時期は過ぎているけど、



2月までに苗としての大きさになってればいいわけだから



100ほど直播試しました。

この結果で来年は楽をしたい。


今年2回目の堆肥を運んでもらいました。



半分おが粉の豚糞堆肥3000円。



2.7m四方のコンパネ枠に



ちょうどいっぱい。

ありがとう、助かります。



飛ばないように、雨がかからないようにシートを張りました。

堆肥は機械で強制発酵したものです。

来年春まで持ちますね。






コメント (17)    この記事についてブログを書く
« 秋冬大根の収穫開始 | トップ | 自家採種 »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2015-10-25 15:20:39
すぎさん こんにちはー♪

立春の香り、とーってもいい苗になってますね。
うちの苗、お恥ずかしいような細さ・・・・
それでも明日定植しちゃおうと思ってますよ。
後は自力で生き残ってもらいます。
タマネギの直播、できればいいですよね。
立春の香りの定植穴が余ったら、うちも蒔いてみようかな~
何か種はあったはずだし(^^)
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2015-10-25 15:29:03
腰を痛めたようですが大丈夫でしょうか。
祭りの時の準備で大変なのは幟。
何度もやっていますが、丸太が長いので先重り
します。

タマネギ定植お疲れさんでした。
ホント苗植えは腰が痛いですね。

私も直播きやる勇気がまだありません。
直播きは成長が早いので遅めの種まきが
いい様です。
来年ダメ元でやってみようかな。
返信する
こんにちは! (トマ)
2015-10-25 15:30:00
私も昨日から腰痛で今日は痛み止め飲んで畑に行きました。
毎年タマネギ3種類ほどしますが必ずアトンはやります。
豚糞堆肥安くていいですね色々あるのでしょうが
こちらのは牛堆肥の10倍の効き目がアあるらしく
気を付けなければ野菜が負けてしまうらしいです。
返信する
Unknown (このは)
2015-10-25 19:54:51
タマネギ苗、良い大きさですね~
(^^)

腰、大丈夫ですか?
無理しないで下さいね~

ところで・・・
手の写真を見ると若そう?
おいらは52ですが、
すぎさんは?
返信する
らうっちさんへ (すぎさん)
2015-10-25 20:42:16
らうっちさん、こんばんは。
うちの玉ねぎの苗づくりは、コンテナ→プラグトレー→畑→コンテナと移っています。コンテナが楽で確実なので戻りました。一番確実は畑、定植は楽だけど苗づくりが不安定なプラグトレー、苗づくりが楽なのに結構しっかり作れるのがコンテナという感じです。
来年は多分直播すると思います。結果はどうあれ。
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2015-10-25 20:45:52
kazuちゃん、こんばんは。
腰、やばいです。
かがめません。立ってるのは今のところ大丈夫です。
明日の朝が問題ですね。
ひどくなってなければOKなんですが。
あと4回分の玉ねぎ定植が待ってます。
その情報をもとに来年直播します。
情報ありがとうございます。
返信する
トマさんへ (すぎさん)
2015-10-25 20:51:01
トマさん、こんばんは。
トマさんもですか、つらいですよね。
トイレに起き上がるのも苦労してます。
アトンは大きくなってお得感があるのでいいですよね。豚糞堆肥はおが粉が半分量入っており緩やかな肥効になっているはずなんですが、よくわかりません。
聞いてみようかな?
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2015-10-25 20:54:28
このはさん、こんばんは。
このはさんと入力するといつもこの破産と訳されてまずいまずいとやり直しています。変な話ですいません。1959年の早生まれ、56歳です。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
こんばんは♪ (テル)
2015-10-25 23:07:44
腰、大丈夫ですか?!
私もぎっくり腰持ちなので、毎週カイロプラクティックに行ってケアーしています!でも、弓道と家庭菜園の効果か最近はOKですね\(^o^)/

堆肥、3,000円!運搬代も含んでですか?いいですね!(^^)!
返信する
Unknown (たけ)
2015-10-25 23:13:29
腰をやってしまいましたか。
畑作業には致命傷ですね。
頑張りすぎているようなので少し休憩しますか?
私は半年ぶりに船で沖に出るため港に来ています。
冷たい風に当たりながら、焼酎ロック片手に、波の音をききながら飲んでいます(笑)
すぎさんち、マップで見当がつきました!
それでどうする?と言う話ですが(笑)
明日は風が強そうですが、星がいっぱいで快晴のようです。
さて釣れるかな?
返信する

コメントを投稿

タマネギ」カテゴリの最新記事