畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

やめよっかな~スイカの抑制栽培

2016年09月23日 07時58分46秒 | スイカ
ちょっとしばらく畑の片付けや通路の草取りをしようと思います。
今年はゴルフの頻度が高くてなかなか畑に時間を掛けれませんでした。
結構散らかってますし荒れています。
一日に割ける時間も1時間ぐらいしかないので1週間ぐらい掛けてひとまず落ち着いた状態にしようと思います。
その間はブログの更新はしないと思います。


抑制栽培の小玉スイカ、
まだ8個ぐらいはぶら下がっていますが、



こうなっていくんですよ゚゚゚゚(´O`)



一見無事そうでも



こんなんですから



何者かが



咲いた雌花に何かしてるんですよね。



そうすると授粉してもこうなります。

残りもどんどんやられるんですよね、きっと。




抑制栽培のトウモロコシが、日陰になっていました。



とうもろこし第12弾を少しだけ植えましたが



晴れたらトマトをどうにかしないと。






1~3月収穫予定のうまだま断根挿し木苗。



鉢上げしました30株。



コメント (55)    この記事についてブログを書く
« 茎ブロッコリー | トップ | 芋ほりしました »

55 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2016-09-23 08:19:06
すぎさん おはよー♪

お片づけ体制に入るんですね。
ササパリスッキリ頑張ってね♪

スイカも虫食いが多かったら、もう終わりですかね~
これを片付けるのも大変そう・・・
Unknown (甘姫)
2016-09-23 08:22:03
すぎさんお早う~♪

そっか~私も畑時間がんばらないと・・荒れてるわ~
すぎさん所は、私の所と違って綺麗だけどね~
苗植えとか、する事いっぱいだもんね~

お仕事も現役で忙しいよね~

西瓜大変な目にあってるね~ 折角の楽しみを ・・・

おはようございます! (スー)
2016-09-23 09:50:03
すぎさん おはようございます!
規模は違いますがウチも同様です(⌒-⌒;
畑の中央部分に小玉スイカやイチゴが居座ってしまっていて困っています
抑制栽培の小玉スイカ残念ですね
玉が膨らむ前というか、受粉時に悪さをされるとどうにもならないのですね
初めて知りました(@_@)
畑のお片付け頑張ってください(^_^)/
らうっちさんへ (すぎさん)
2016-09-23 10:43:22
らうっちさん、おはようございます(^^)/

スイカの抑制栽培で虫害は初めてのことです。
困りました。
もう10個ぐらいは捨てています。
甘姫さんへ (すぎさん)
2016-09-23 10:44:55
甘姫さん、おはようございます(^^)/

時間が取れないと、
片付けが一番犠牲になって
汚れてきますよね。
リセットしないと。
スーさんへ (すぎさん)
2016-09-23 10:52:04
スーさん、おはようございます(^^)/

こんなこと初めてですよ(*´ο`*)=3
困りました。
せっかく無事に成長したものがいつのまにかやられています。
Unknown (たけ)
2016-09-23 10:52:20
スイカに穴をあける奴はヨトウでしょうね。
キャベツ年間どれくらい作っていますか?(笑)
では私もキャベツの種蒔きしましょう。
7粒くらい(笑)
たけさんへ (すぎさん)
2016-09-23 10:56:10
たけさん、おはようございます(^^)/

年間なんて考えたこともなかったです。
この苗は1~3月分なので30個あります(⌒-⌒)
Unknown (まあちゃん)
2016-09-23 12:42:29
すぎさん こんにちは
やっと晴れ間が広がってきました。
スイカ、これからはもう難しいですね
ハウスにボイラーで温度管理が出来るのなら楽しみですが…
キャベツの隙間なし栽培、凄いですね
少しでも見習わなければ…
昨日は諦めきれず、出撃
午後からは霧雨、堆肥土曜日にするのと昨日済ませるとでは大違い
可部の畑も堆肥をいっぱい入れられる
週末はゴルフでしょうか
それも息抜きにいいです。
片付けを後回しにしてるのでわやです。
良い週末を。。。
Unknown (kazuちゃん)
2016-09-23 12:55:44
こんにちは
スイカこうなったら育てる気がぬけてしまいますね。
ゴルフのお付き合いもあるので畑との兼ねあわせ
うまくいかないでしょう。
ブログに費やす時間も、忙しいときはばかに
なりませんからね。

コメントを投稿

スイカ」カテゴリの最新記事