きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

坂の町、広島県尾道市に行きました

2010-05-29 20:43:56 | レジャー
気温は5月末にしては低いけど、いいお天気
しまなみ海道を通って広島県に行きましたよ

この橋は多々羅(たたら)大橋
愛媛県今治市の大三島と広島県の生口島(いくちじま)を結ぶ県境の橋です
白い鳥が羽を広げたような美しい橋


尾道は坂の上に重なるように家が建っています
細い路地と石の階段
けっこう疲れます
ここで生活している人は慣れているのでしょうか?
足腰が丈夫になりますね


尾道の町と向島が一望できる千光寺に辿り着きました
汗だくです
ロープウェイで上がってくればよかったかしら
でも、この坂道の体験も捨てがたい。人々の生活を感じるようで…
そして、この景色
箱庭のような美しい街並みと向島


映画『時をかける少女』の中で使われた時計
これです!これ! ちゃんとありました


映画『転校生』で男の子と女の子が入れ替わってしまった階段
神社の急な階段でした


お土産は、『尾道ラーメン』
お昼に食堂で食べたのは、豚の背油がたっぷりのっていましたが
このラーメンは意外にあっさり


ブログ復活でわたくし、テンションあげ~~です
頑張って続けますので、今後ともよろしくお願いしますね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ、復活しました! | トップ | 豪華絢爛*シャクヤクの花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ復活良かったですね、 (アップル)
2010-05-30 05:29:24
きもの大好きさんおはようございます ブログ復活して良かったですね 又楽しい情報を載せてて下さい、

尾道へ行って来たんですか 尾道と言うと何か遠い気がしますがそんな事はないですか、

美味しそうなラーメン私も食べたいです、
返信する
アップルさんへ (きもの大好き)
2010-05-30 20:58:42
尾道は、そんなに遠くないですよ~
四国から、しまなみ海道を通ると1時間ぐらいで行けますが、寄り道をしながら行きましたので、着いたのは昼前でしたが…

尾道ラーメンはツユが真っ黒ですが、四国の玄関口の今治ラーメンはツユが透き通っていて、あっさりしています
どちらも美味しいですよ
返信する

コメントを投稿

レジャー」カテゴリの最新記事