goo blog サービス終了のお知らせ 

変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

お知らせ

2011-05-07 18:48:42 | Weblog

★‘きららの講演会'いよいよ明日になりました。
 今朝、キャンセルが出ました。 1名、募集します。
 以下の内容で行いますので、ご希望の方は、お電話ください。
 044-277-6707まで。

☆講演会、参加者の方へ…私は、12時半から会場前で待機しております。
 少し早めにいらしても大丈夫です。
 バスタオル持参をお忘れなく!  お気をつけてお越しください。
 




   手術をした人もしていない人も、痛みを予防するための実技(運動)をご一緒に学びましょう!

  
                               きらら講演会のお知らせ

     変形性股関節症の方のためのコンディショニング方法
~陸上での体操による痛みの予防とQOLの維持~ 

講演者≫  阿部佳之先生  水中での関節痛リハビリテーションや自閉症児・喘息児の水泳などを研究。
         フィン水泳プロ選手を経て1994年メガロスに入社。
         「手術をしないで乗り越えた股関節症15年の記録」(渡辺千賀子著)の専属トレーナーとして有名。

日時≫  平成23年5月8日(日)  PM1:15~5:00  (受付1時より。集まり次第始めます)

 

会場≫  てくのかわさき・2Fホール

             田園都市線、溝の口駅下車、徒歩6分

             JR南武線、 武蔵溝ノ口駅下車、 徒歩5分 てくのかわさき

           〒213-0001 川崎市高津区溝口1-6-10

≪内容≫

   講義 … 「変形性股関節症のコンディショニング」 
       ~保存療法と術後の健康管理=QOL維持のために~
      ●疼痛予防、筋力維持、動作管理、健康管理 などについて

   実技 … 筋コンディショニングのための体操  ~痛みの予防に向けたフロアー体操~       

   茶話会… 先生を囲んで皆様で(お茶とお菓子、こちらで用意します)楽しく交流いたします。

会費

     ☆一般の方      \5,000円

     ☆きららの会員または講演会のリピーターの方   \4,500円 

≪参加お申込み、お問い合わせ≫

  下記 彦坂まで電話・ FAX,メールでお願いいたします。 

電話 fax 044-277-6707     ※fax・メールには必ずご氏名、ご住所、電話番号を明記して下さい。

メール  kirara7@kha.biglobe.ne.jp     先着順、定員となり次第締め切らせていただきます。

       
 ☆痛みがあっても参加できます。痛みを予防するために、ぜひ、ご参加してください! ご連絡お待ちしております! 
              
  きららの方へ、きららの方も申し込みが要ります。(携帯のメールでもかまいません。  ご連絡お願いします)                        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・連休中の観劇

2011-05-07 16:21:53 | 日常生活

 連休の初め、1~2日は一泊二日の伊豆高原旅行。
 3日は、美輪明宏さんの「愛の賛歌」観劇へ行きました。

 遊び歩いていたら、体調を崩し、疲れすぎて・・・
 4日、5日は、家から一歩も出ず… 
 買い物も主人に頼み、したすら得意のゴロゴロしていました。

 昨日あたりから、平常通り(笑い)家事をこなし、元気になりました。


 私は、辰巳空亡で、4月5月と天中殺にあたります。
 若い時は、そんなもの、「来るなら来い! 跳ね返してやる」 てなもんで、元気があふれていましたが…
 悲しいかなー、とても、そんなパワーはどこにもありません。
 パワーを叔母に吸い取られそうで… 
 だから、つかの間の伊豆高原旅行で森林浴と自然に触れ、温泉につかり、美味しい地のものを
 食べ、元気を受けようとしましたが…
 やっぱり、長距離の二日間のひとり運転は、さずがに、目に神経に来たーようです!

 天中殺だから、余計に堪えるのでしょうー
 4日からは、何にもやる気が起きず、ブログのアップなんて、とてもとても…
 ただただ、無気力でした。
 
 このままじゃー、欝だよなぁー、なんて、思わず思いましたもの。

 疲れている中、チケットを無駄にするのも嫌なので、頑張って行った『愛の賛歌』を以下ご紹介します。

          
  
           
 『愛の賛歌』 ~エディット・ピアフ物語~ ル テアトル銀座にて
 出演 美輪明宏 佐藤雄一 YOU 大和田伸也 他  作・演出・美術・衣装 美輪明宏

 
 連休中の銀座は、とてもリッチな雰囲気でした。思わず、ふところを考えず、物欲に走りそうに
  なりました 
  美輪さんの舞台は、初めて観ました。70過ぎのお年から想像もできないほど、パワフルで美しく
  シャンソンもステキでした。が、美輪さんは、やっぱり男なので…野太い声は、ちょっと。
  「愛の賛歌」の楽曲に関しては、合わない気がしました。
  私個人としては、越路吹雪さんの「愛の賛歌」(随分前に越路さんのCDを購入していて、)
  また聴いて見たら…とってもステキでした。

  やっぱり、なんでもそうですが、ライブは心に響きますね!
  命の洗濯ですね!  

  明日は、‘きららの講演会' とても楽しみです。また、新しい出会いも楽しみにしております。
  阿部先生の講演会の内容を後日アップいたしますので、今回、参加できない方々、ぜひ、
  楽しみにしていて下さい。

          『変形性股関節症に負けないでね!』
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする