goo blog サービス終了のお知らせ 

田口圭二のブログ

右脳開発とNLPのプロフェッショナル田口圭二の、きのう・きょう・・そして・・あさって

「優先席」

2012-12-25 10:24:05 | NLP
公共の乗り物

バス、電車、地下鉄等々には
「優先席」が設けてあります。

この「優先席」とは

「健常な大人子供は座ってはいけない席」
そう思っていました。

ところが先日
車を運転しながらラジオを
聞いていましたら

ラジオ広告の中で
「公共広告機構」の広告がありました。

主な内容です。

子供がお母さんと電車に乗って
真っ先に「優先席」に座ります。

お母さんが子供に言います。
「その席は、身体の不自由な人や
 お年寄りの人が座る席ですよ」

「知っているよ」

「そうなの。
それでは、席を空けましょう」

「んんん・・・・・」
「どうしたの?」

「この前、この席に座っていた人が
 おばあちゃんが乗って来ても
 席を変わらなかったから
 他の人が座らないように
 僕が座っているんだ」

そして、次の駅で
おばあちゃんが乗ってきました。

男の子は急いで席を立ちました。

「おばあちゃん、
この席いいよ!!!」


そうだったんです。

「優先席」とは・・・・。


これも思い込みです。

頭の中は
「思い込み」で満席です。

もうすぐで除夜の鐘が鳴ります。

除夜の鐘の音と共に
いくつの
「思い込み」を
「ゴーン、GONE, GONE??」
しましょうか。

空いた席には
どんな素敵なプレゼントが
座るのでしょう!!

楽しみ!!!!