今日は‘大寒’・・・これから最も寒くなる時期だそうですが、週間予報をみると少しずつ暖冬気味、そして雨が続きそうです。気象解説の中で‘ナタネ梅雨’の言葉も出てきました、やばい!くらいに暖冬なのかもしれません。

昨日放映された大河ドラマ「麒麟がくる」を録画して今日見ました。4K放送だとかで話題にもなっているようです。視聴率もよかったようです、やはり大河ドラマは(戦国時代)か(明治維新)しかウケがよくないのかもしれません、熊本県代表の(いだてん)はどうしても時代設定で難しかったのでしょう。日本人には単純で‘英雄もの’が好まれるのかもしれません。明智光秀は信長に仕えて主人を殺して、最後には秀吉に攻め滅ぼされる・・不遇な人として‘判官びいきな’日本人には好まれる人なのかもしれません。
この人の前半生はよくわかっていなくて、今日はそんな頃の話しでした。お城のようすが映像で見れました。まるで砦風です、山田城はこんな雰囲気だったのではとケータイで写真を撮っておきました。(いだてん)は途中から見なくなりましたが(麒麟)は最後まで見れることを期待しています。
今日の天気(
)

昨日放映された大河ドラマ「麒麟がくる」を録画して今日見ました。4K放送だとかで話題にもなっているようです。視聴率もよかったようです、やはり大河ドラマは(戦国時代)か(明治維新)しかウケがよくないのかもしれません、熊本県代表の(いだてん)はどうしても時代設定で難しかったのでしょう。日本人には単純で‘英雄もの’が好まれるのかもしれません。明智光秀は信長に仕えて主人を殺して、最後には秀吉に攻め滅ぼされる・・不遇な人として‘判官びいきな’日本人には好まれる人なのかもしれません。
この人の前半生はよくわかっていなくて、今日はそんな頃の話しでした。お城のようすが映像で見れました。まるで砦風です、山田城はこんな雰囲気だったのではとケータイで写真を撮っておきました。(いだてん)は途中から見なくなりましたが(麒麟)は最後まで見れることを期待しています。
今日の天気(
